goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

View21コンサート

2019-02-08 | ライヴ、コンサート

2月8日堺市高層館21階展望ロビーでのView21コンサート。
お昼休みの30分の無料コンサートです。
今月は、サクソホンとフルートとピアノによるコンサート。
Y子さんをお誘いして行ってきました。
オープニングはピアノとサクソホンによる「早春賦」
中島みゆきの「糸」とディズニーの曲。
フルート奏者が加わってトリオでジブリの曲、「リベルタンゴ」
アンコールは「ユーレイズミーアップ」
30分はあっという間でした(^^♪


地下1階の食堂でお昼を摂って帰りました。
音楽、やはりライブはいいね!(^^)!
(・・何年か前、私たちもこの場所でコンサートをして、聴いていただいたんだ~・・)
思い出がよみがえってきました。
共感し、その空気を共有できるのも嬉しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしもとお笑いライブ

2019-01-30 | ライヴ、コンサート
1月28日、SAYAKAホールでのよしもとお笑いライブ。


ホールで撮影。

M-1グランプリ優勝の「笑い飯」「とろサーモン」
上方漫才大賞の「海原やすよともこ」
キングオブコント優勝の「かまいたち」
R-1グランプリファイナリストの「友近」
M-1グランプリファイナリストの「モンスターエンジン」「ゆにばーす」「ギャロップ」
そして、ピン芸人・大道芸人の「もりやすバンバンヒガロ」
チケット申し込んだ時には2階席しかありませんでした。
大入り満員のSAYAKAホール。
12月にフーさんのお誘いでで観た時にも大爆笑でしたが、今回も館内大爆笑です。
漫才は、直球の笑いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルート&ヴァイオリンコンサート

2018-12-15 | ライヴ、コンサート
12月15日、淀屋橋まで出掛けました。
なにわ門サロン「年忘れ&クリスマスコンサート」
フルート&ヴァイオリンの音色に癒されました✨

fb友だちの田畑さん(フルート奏者のお母様)からのお誘いです。

食事をいただき、ちょっとビール🍻もいただきながら
優しい音色に心もお腹も満たされ、
ええ気分で店を出れば
御堂筋のイルミネーション✨

綺麗やねぇ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本新喜劇

2018-12-13 | ライヴ、コンサート
12月12日、梅田シアタードラマシティへ。
関西アーバン銀行貸し切りの吉本新喜劇ご招待😉


ふーさんのお誘いです。
新喜劇や漫才は久しぶり。
お腹抱えての大爆笑‼️
テレビで見るより、やはり劇場ですね🙆
ふーさん有難う😉👍
ホテルロビーは、大きなツリー。
今年もあと20日ですね~(#^.^#)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルケアデイサービスへ

2018-12-08 | ライヴ、コンサート
12月7日、堺市北区のエルケアデイサービスへ。
今年三度目。
室内は✨🎄✨クリスマスの飾り付けがあり、
皆さん、知っている曲は口ずさんで参加してくれます🎵
間奏でもお構いなしに歌います😃
リベルタンゴもリズムをとったり
沖縄の曲では指笛まで鳴らして🎵
楽しい演奏になりました。
来年は9月にお伺いします😉
(写真、撮り忘れました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北インド古典音楽ライブ

2018-12-01 | ライヴ、コンサート
12月1日、堺市立東文化会館へ。
Rasa北インド古典音楽ライブ🎶
最前列の席が空いていました😃
初めて聴く音色。
インドの笛バーンスリーと、太鼓タブラ。
シタールとタブラ。
不思議な音色に
眠りの世界へ引き込まれていきそう🎵
休憩を挟んで
ヴァイオリン、シタール、ギター、タブラ、シンバル
インドでは、座っての演奏です。



ヴァイオリンもシタールも足の土踏まずに置いてました‼️
アンコールは🎵情熱大陸
やっと知っている曲や~
インドの不思議な音色にいやされたコンサートでした🎵
終演後、演奏者の方と

(お一人いませんが😅)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロートーク

2018-11-28 | ライヴ、コンサート
11月27日、落語教室の後、帰宅してから
南森町へ。
雲州堂での「桂米團治&笑福亭銀瓶のピロートーク」
噺家さんですが、落語はありません。
題名通り全編マクラ。
お二人の1時間半にも亘る掛け合いは

普段聞けない楽屋裏話から私生活の話。

笑いの絶えない、歌ありピアノ演奏ありで、あっという間でした🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスモール秋まつり

2018-10-27 | ライヴ、コンサート
10月27、28日の二日間開催のクロス秋まつり。
南区原山台のクロスモール。
TOHOシネマズ、イズミヤ、飲食店、ショッピング街等がクロスする施設。
天馬バンドびばる~んで27日に出演しました🎵

🎶海の見える街では、孫は踊りながら楽しんでましたよ。

つい昨日までどうもなかったカリンバのアンプ。
演奏開始前の音出しで故障😭
電源が入らない⁉️
あちゃー😵
音響さんも、あれこれ試してはくれたんですが
直接マイクに繋いで・・
キンキンした音色で演奏しましたよ😢
帰宅して、再度試すと
なんと❗電源入った❗
おかしなことがあるもんや😵
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガルギター&マンドリン

2018-09-09 | ライヴ、コンサート
9月9日、東文化会館へ。



アコースティックユニット「Marionette」マリオネットのお二人によるコンサート。

珍しいポルトガルギター&マンドリン 
全15曲+アンコール1曲
「日曜はダメよ」だけは知っている曲で
ほとんどがお二人によるオリジナル曲でしたが、心地よく耳に響いて暫しの間
非日常を味わってきました。
3時から始まったコンサートは、途中、15分の休憩を挟み
2時間以上もありましたが、もっと聴いていたい・・・あっという間の時間でした(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロ弾きのゴーシュ

2018-07-08 | ライヴ、コンサート
7月8日、泉ヶ丘駅前のビッグアイへ。
嫁のEちゃんと5歳の孫に誘われて
「アコムみるコンサート物語」を観に行きました🍀

一部は、ピアノ、ヴァイオリ、チェロの
「プルミエ」さんたちのプチコンサート🎶
美女たちが奏でる音楽にうっとり。
二部は、「セロ弾きのゴーシュ」の影絵劇。
宮沢賢治の名作童話を
「プルミエ」のオリジナル曲と一緒に
素敵な影絵劇を観賞しました🍀

贅沢な2時間でした❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする