
地方都市に住むマリオンはサムと昼間から情事を重ねている。マリオンは結婚をねだるが、サムは経済的な理由をつけて結婚に応じない。昼休み明けに出勤したマリオンは仕事で大金を預かるが、出来心から横領してしまう。逃避行の末、とあるモーテルにたどり着いたマリオンは若い経営者ノーマンと会話を重ねるうち、自首を決意する。独りになり、シャワーを浴びるマリオン。突然、シャワー室に入ってきた影が、手にした包丁をマリオンに振り下ろした……。
やっとこの名作に辿り着いた。
60年代~70年代の作品て
ほんとに名作が多いと思う。
キャー!!
ってわかってるねんけど
怖い。
これが魁で
超える作品は
未だに現れないって
言われてるの
わかる気がした。
この当時にしたら
凄く斬新。
この手法、この後に出てくる
他の映画が色々取り入れてるもんな。
母親が取り憑いた…?
二重人格…?
最後のアンソニー・パーキンスの
表情。
人間の方が
怖い。
☆☆★★
--------------------------
『サイコ』 1960年 アメリカ
原題:PSYCHO
監督:アルフレッド・ヒッチコック
原作:ロバート・ブロック
こんにちは。mixiから飛んできました。私もB級映画が好きで、ブログを読ませてもらい、わくわくしてしまいました(´ω`)
mixiの方から来てくださったんですね。
ありがとうございます。
B級映画のバカバカしいところとか
チープなところが大好きです。
いやいや、まさか返事を頂けるとは(´ω`)ありがとうございます。
わたしも同じです。突っ込みどころ満載なところが良いですよね
オープンウォーターという心理サスペンス系の映画は知ってますか?1は見たことないんですけど、2はバカバカしすぎて是非お勧めします。所々、眠気に襲われますが…。
オープンウォーターはまだ観たことがないです。
心理サスペンス系って面白そうですね。
また探してみます。
私がB級映画も好きになったのは
幼少の頃に観た「悪魔の毒々モンスター」
シリーズがきっかけです。
悪魔の毒々モンスター?見たことないです。題名からしてB級映画な感じがしますね。チェックしてみます(´ω`)
色々なシリーズが出ています。
ほんとにB級の中でもB級です。
機会があれば観てくださいとは
言いづらいですが、私は好きです。