goo blog サービス終了のお知らせ 

リムルダール日誌

気ままに書くメモ帳

韓国はファンタジスタ

2005-04-24 23:06:48 | Weblog
こんな発想日本人には出来ない。さすが韓国アジアのファンタジスタだな。何をしてくるか想像がつかん。


与野党議員27人、韓日基本条約の破棄要求

 ヨルリン・ウリ党の金元雄(キム・ウォンウン)議員など、与野党議員27人は韓国と日本が65年締結した「韓日基本条約および協定」を「屈辱的な条約」と位置づけ、再交渉を求める決議案を21日国会に提出した。
.
 決議案には▲韓日両国政府が関連文書をすべて公開する▲日本が植民地支配に謝罪し、韓日合併が無効であることを明らかにする▲慰安婦、強制徴用をはじめとする人権侵害および加害事実の公開と被害者への賠償要求が盛り込まれている。

ようはもっと日本から金をふんだくろうという魂胆なのはみえみえだが、最近の日本は土下座外交をよしとしない世論が出来つつあるからまったくの無駄なんだけどな。

とはいえこんな歴史に残るアホなことは是非やって欲しい。半島の人間は所詮北も南も一緒だという事が世界中に知れ渡るだろうから。

地方巡業

2005-04-23 13:37:32 | Weblog
久々に記す愛馬情報。もはや未勝利のまま引退の2文字がちらつき始めたが次走の情報が入った。次は船橋競馬場での出走だとさ。ここで勝てればとりあえず未勝利脱出した事になるのか?だったらとりあえずありがたいが、せめて賞金は持って帰ってきてくれ。


日曜の回顧

2005-04-19 13:05:46 | Weblog
しかし日曜は駄目な一日だったな。

まず第一に情報処理試験。試験中10分ほど意識を失う。おまけにあきらかな珍解答してたし、自己採点で50点越えてただけにこの間違いは致命傷。もっとも午後試験が想定通り半分しか出来てなかったからどうせ合格は無理だったわけだが、しかし一夜漬けの割には午前試験は我ながら良くやった。

そして午後から皐月賞。試験を早く抜け出し、自宅に帰ったのがレーススタート20分前。馬体重に大幅な増減はなかったので前日に検討していた買い目で買ったが、みごとにはずれ、2着のシックスセンスはラジオたんぱ・京成杯でアドマイヤジャパンと接戦をしてただけに穴馬の資格充分だったのだが、前走が最もレースレベルが低そうな若葉Sでそこで負けてた事で完全ノーマーク。井崎修吾郎は偉大だ。しかし結局サンデー産駒が1-3着か。

H2A打ち上げが成功して一安心

2005-02-26 21:40:35 | Weblog
成功してよかった。これで駄目だったら日本のロケット開発は致命傷を受けたかもしれないもんな。「H2」ロケット・ドラマともに失敗なんて記事は勘弁。三菱重工の仕事だけに、又三菱の不祥事になるとこだったもんな。

とうとう花粉症の症状が発症。昨日はまだ風邪と自分を偽る事が出来たが今日は無理。早く1ヶ月が過ぎてくれ。


逃げるが勝ち

2005-02-23 00:44:33 | Weblog
<小泉首相激怒>「警官が犯人から逃げるとは何事か!」

これは2つつっこみどころがあって1つは警官が逃げ出したこと。もう一つは首相が言ったこと。警官が逃げるというのは感情的には情けないので逃げて欲しくはないが、警官の目的は犯人逮捕であって今回はその目的を達成している以上中間の過程は問わなくてもいいと思う。

もちろん周りの市民の安全とか銃を使えとかの意見もあるだろうが、銃は使ったら使ったで後で問題になるだろうし(それがそもそもおかしいのだが)周りにいた基本的には野次馬の人達は危険という状況を察して警官を見習って逃げるべきだろ。カメラマンも本来ならカメラなんて投げ捨てて逃げなければいけなかったんじゃないのかと思う。これでカメラマンが負傷したら警察官の不祥事として大問題になってたんだろうなぁ。

と言う事をまったく考えずにただ感情論で逃げるのはけしからんなどという首相はねぇ。本来ならかばうべき立場の人なんじゃないの?

あびる優って誰?

2005-02-19 12:58:36 | Weblog
あびる優集団強盗をテレビで告白って。ホリプロはどうやら逃げ切るようだが、こんな奴とっとと逮捕させて芸能界から抹殺だな。いなくても誰も困らんだろ。そのまま放送した非常識な日テレも最近落ち目だけの事はあるな。しかし未成年が理由なのかニュースに実名が出ていないのがあほらしい。テレビでオンエアしといて今さら隠しても意味ないだろ。


朝になったら雪が積もってたさすがは三鷹。天気予報で言うところの「東京」とは異なるなやっぱ

きのうのアクセスが111だったあと17くらいあればランクインした事になってたとは惜しい事をしたもんだ。それもこれも会社のネットが使えなかったのが原因だが。今夜は使えるようになってますように。

10年でこれだけ変わる

2005-02-18 07:13:42 | Weblog
少し古い話題らしい。しかし変わるもんですな。全くの別人じゃないか。このドラマを見ていた時は父親のような目で見ていたが、“ふたりの名前がついた洋服のブランドや人形が売られ、主演アニメ、映画出演などで総資産は180億円とも”なんて話を聞くと遠いところへ行ってしまったなぁとしみじみ思う。

不機嫌なジーンなど

2005-02-16 02:31:46 | Weblog
このドラマが何故好きなのかがわかった。

「鳥は進化の過程で翼を持つ事を選んだように人は悩む事を選んだ。悩み考える事で進化してきた哀れな生き物だ。100%満ち足りてる奴なんていやしない。“チョー幸せ”といってる花嫁だってカメラ写りに悩んでる。死ぬまでこの呪縛から開放されない」

この場面はストーカーに迫られるシーンでとてもシリアスとはいえないのにこんな真面目なセリフをいうアンバランスが面白い。

真面目な事を言ったりやったりして笑いがとれる事を目標にしている自分にとってこのドラマは為になるなぁ。