リムルダール日誌

気ままに書くメモ帳

W杯ブラジル戦

2006-06-23 17:45:59 | サッカー
日本1-4ブラジル

奇跡なんてそう簡単に起こるかっつーの。まあこれでにわかは退場するからちょっとはおとなしくなっていいかな。ワイドショー的な見せ場は成田空港に帰った時に水をかけるシーンだけだろうし。

あとはこの協会の人間がこの瞬間に日本のドイツW杯が終り、かつ次の南アフリカW杯に向けての戦いが始まった事を自覚するかだな。

日本1―3で豪州に逆転負け

2006-06-13 17:33:01 | サッカー
日本1―3で豪州に逆転負け


冷静に考えればあのFW陣で1点しか取れない事も驚くことじゃないし、選手交代を含めて采配が糞な事も知っていた。となるとこの結果は負け方こそ劇的だったとはいえ妥当なところじゃないのか。勝てるチャンスがあっただけに悔しいのは確かだが。

この試合の後にやったチェコ対アメリカ、イタリア対ガーナの試合も見たが、別にオーストラリアが強いわけじゃなくただ日本が弱いだけだというのがよくわかった。

とりあえず日本代表にとってのW杯は終わり。あとはクロアチアがブラジルに勝って第3戦までグループリーグ争いがもつれて本気のブラジルに日本が公開処刑されるところくらいしか見所がなくなったな。

やっとW杯が見られる

2006-06-12 05:52:42 | 日記
開幕に合わせたかのように始まった夜の仕事もようやく終わり。本来ならこれで朝型生活に戻るところなのだが、今夜は日本対オーストラリア戦があるだけでなくアメリカvsチェコ イタリアvsガーナなどの見たいカードが夜中じゅうあるのでもう一日夜型生活が伸びるな。まあここまで生で一試合も観てないからそれくらいはいいか。

まあとにかく日本はオーストラリアに先制点を取られない事。特に前半にとられず後半勝負に持ち込めばスタミナを生かして勝機があるとふんでいるのだが。

EQ

2006-06-11 00:07:29 | Weblog
W杯も始まったが仕事で見られない人も居るんだよなぁ

EQ診断
1回目は納得がいかなかったのでやり直した。このほうがより自分に近いと思う

状況判断力
[49点] 状況判断にやや時間がかかり過ぎる傾向が・・・・・。

あなたは基本的に、そう頻繁に状況判断を誤るということはありません。ある程度じっくり時間をかけて検討すれば、正しい結論に到達するだけの能力に恵まれています。少なくともその点については、自信を持っても大丈夫です。
ただしあなたの場合、最終的に判断を下すまでにやや時間がかかるのが悩みのタネ。そのためせっかくのチャンスを他の人に横取りされてしまったり、早めに脱出すればまぬがれたピンチにズルズルはまってしまったり・・・・・といった危険性があります。これまでも恋人候補を絞り込めず「だれにしようかな」と迷っているうちに、めぼしい異性にはみな恋人ができてしまったりした経験があるのでは?
その意味であなたは、いつまでも迷うのではなく、早めに状況判断をしていくことが今後の課題といえます。本来正しい判断ができるあなたなので、多少急いで結論を出しても大失敗はしないはず。


感情制御力
[58点] 楽しい気分のときに感情がコントロール不能に

あなたはなかなか強い感情制御力をもっているようです。特にあなたの場合、悲しみや怒りをコントロールする能力に優れています。腹が立つことをいわれたからといって上司とケンカしたり・・・・・なんてことは、あなたに限っては考えられないでしょう。また失恋をしたからといって大泣きして友だちに迷惑をかけたりした経験もほとんどないはず。
ただしあなたの場合、うれしい時にだけは感情制御力の働きが鈍りやすい傾向があるようです。たとえば恋人ができらからといって友達の前でのろけ話をしたり、給料の高い会社に転職が決まったからと自慢話をしたり・・・・・。これではみんなに妬まれ、敵を増やす結果になるだけです。
うれしいことがあったときや物事が順調に進んでいるときこそ注意が必要。感情をうまくコントロールして、はしゃぎすぎたり浮かれすぎたりしないようにしましょう。そうすることで悪評を招いたりする危険性も、グンと少なくなるはずです。


意志実行力
[50点] 楽しいと思えることはがんばれるけどガマンが苦手

あなたの意志行動力は、まずまず平均的なレベルといえます。特にあなたの場合、恋愛や趣味の修得など途中のプロセスがある程度「楽しい」と感じられるものなら、軽いフットワークで計画をすぐさま実行に移すことができるでしょう。
ただし、ダイエットや資格取得のための勉強、家を買うための貯金など「明日から始めよう」などと計画をつい一日延ばしにして、結局何一つ実現できない・・・・・ということになりやすいのです。その結果、趣味や恋愛体験はやたらと増えるけれど、生産的なことは何も身につかない危険性もあります。
ある程度つらい状況を乗り越えて努力することで、人間は成長できるものです。また、時間は私たちが考えている以上に早く過ぎ去ってしまうものです。やるべきことを一日伸ばしにしたりせずに、しっかり計画を立て少しずつでも着実にがんばるようにしましょう。


対人共感力
[50点] 身近な人には親切だけれどその他の人には無関心

あなたの対人共感力は、他の人とくらべて特別低いわけではありません。特に身近な人に対しては、あなたは抜群の対人共感力を発揮することができるでしょう。相手が少しでも落ちこんでいたらすかさず優しい言葉をかけることができるし、なかには自分のことは後回しにしてでも友人を助けようとする人もいるはず。それだけにあなたは、人一倍愛情や友情が長続きするタイプといえます。
ただしあなたには、親しい人には対人共感力を発揮できるけれど、そのほかの人に対して無関心になりやすい傾向があるようです。家族や恋人、親友にはとても親切に振舞うけれど、単なる知り合いには結構冷たいタイプ・・・・・というわけです。
そのためあなたは、だれかと知り合っても本当に親しくなるまでにかなり時間がかかりそう。またあなたが困ったときに助けてくれる人も結果として少ないかもしれません。



総合診断

[タイプM] 忍耐力はあるけれど結局運命に流されがちに・・・・・

感情制御力が比較的高いあなたは、いつも冷静で落ちついている人です。周囲がパニックに陥っているときも平然と構えているし、逆にうれしいことがあったときもはしゃぎすぎることはなく慎重な態度を崩しません。
その意味では、「大物」としての風格を十二分に備えているといえるでしょう。特別目立つ方ではありませんが忍耐力もあり、そうした姿勢が功を奏して周囲から一目おかれているケースも少なくないです。
ただしその反面、状況判断力も意志実行力も対人共感力も今ひとつなため、自分が本当に何をしたいのか、自分の夢をかなえるためにはどうしたらいいか、よくわからないまま・・・・・という可能性もあります。落ちついてはいるけれど、そのまま運命に流されていきやすいのがあなたなのです。
職場でもなんとなく毎日の業務をいわれるままこなすだけだったり、恋愛でも理想的な異性との出会いを待ち望むばかりで何も行動を起こさなかったり。
もちろん平凡な毎日に対してそれなりに不満を抱くのですが、持ち前の感情制御力が悪いほうに働いて、結局その不満もストレスとして抱え込んでしまいそう。
ですからあなたの場合、なるべく具体的な目標をひとつ設定することが、運命を切り開くきっかけになるでしょう。目標を決めたら、そのためにはいつまでにどうしたらいいのかじっくりと計画を練ってください。
そうすることで、今何をすべきなのかがはっきり見えてきて、流されるだけの日々に決別できます。
また恋愛や結婚でも、ただ出会いの少なさを嘆いているだけでは何も始まりません。人の集まる場所に積極的に顔を出すなど、自分を変えてる努力が大切です。好きな異性がいる人も、相手から誘われるのを待つだけでなく、自分から計画を立てて相手を食事に誘い出す勇気が必要。


「はやぶさ」イオンエンジン起動

2006-06-02 11:47:57 | Weblog
探査機:「はやぶさ」のイオンエンジン起動試験に成功

2010年6月の帰還を目指すという気の長い話だが無事に帰還して欲しいものだ。こういうニュースはテレビ・新聞であまりとりあげないだろうしネットはメディアとしても充分機能しているよな。


「はやぶさ」Projectが、Space Pioneer Awardを受賞


リンク先の言葉通り日本よりもアメリカで評価されるというのは皮肉な話だが、アメリカで評価されれば日本での評価も後からついてくるだろ。コストパフォーマンスの面でだけなら日本の宇宙開発は世界一ィィィィィー。

日本vsドイツ戦

2006-06-01 03:40:34 | サッカー
日本2-2ドイツ

日本のマスコミは健闘、一方ドイツのマスコミはというと
「われわれは日本にすし(食い物)にされた。日本がドイツの問題点を明らかにした」
とかませ犬に噛み付かれた焦りがありあり。

日本としては次にかませ犬のマルタとやって快勝すれば気分的にはいい状態で本番を迎えられる。セットプレーから2失点とはいえセットプレーの守備なんてものは一番修正がしやすいはずだし・・・・・などと前フリは万全だが果たして本番でオチがつくのかどうか。