◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

代表バブルがはじけた結果

2007年04月27日 | 日本代表 (五輪世代)
■ 五輪代表戦、入場料を引き下げた理由は?!

日本サッカー協会は26日、東京・国立競技場で6月6日に行われる男子の北京五輪アジア2次予選の最終戦、22歳以下(U22)の日本-マレーシア戦実施概要を発表し、入場料を2月の香港戦、3月のシリア戦から大幅に引き下げた。
 最も高い指定席を6000円から4000円に、4枚1組のファミリーシートは2000円から1000円にしたほか、前の2試合で4500円、3000円の指定席だった分は1000円(一般)の自由席とした。
 同協会は「最終予選進出も決まったので、一人でも多くの人に来てもらおうと値下げした」という。2次予選の観客動員は香港戦が1万1909人、シリア戦が1万8495人と苦戦していた。 

引用元: -
マレーシア戦の入場料値下げ=サッカー五輪予選

◆ 今回の狙いは?!
東京に住んでいる方だと国立競技場ってのは、アクセス面では一番楽なスタジアムだと思うのですよね。駅降りて歩いて数分ですしね。とりあえず、北京五輪アジア最終予選進出を決めた反町JAPANですのでチケットの値段が下がりました。今回のようなケースは過去にあったかな?

とりあえず、協会は「一人でも多くの人に来てもらおうと値下げした」というようにコメントしていますが、その真意は何なんでしょうかね?
個人的には、マーケティング的な事はよく分からないのですが、“バナナの叩き売り”をしても最終的には同じになると予想しているからなんじゃないでしょうか?つまり、チケットの価格を安くしてもしなくても、最終的なチケットの売上金額はさほど大差がないのかもしれません。

また、だったら、多くの人が観ている所で五輪代表の選手達にプレーさせた方がプラスの面が多いと協会側が考えたのかもしれません(好意的に考えるとね)もしくは、最終予選に向けてライト層の取り込み?

■ 代表バブルがはじけた?!

以前から、この五輪代表の観客動員数に関して、言及されている武藤文雄さんのブログがありましたので、引用しますと・・・
今回の五輪代表の観客動員苦戦は、チームの立上時期からのもの。ただでさえ観客動員が思わしくないところに加え、これまで今回の五輪代表のプレイ振りが迷走していたのだから、全くそのような問題ではない。これは平山や本田圭祐や反町監督の問題ではないのだ。大体、選手や指導陣の一般的な知名度と言う意味では、今回のチームの方が4年前のそれを上回っていると思えるし。つまり、本質的に五輪代表の試合そのものの人気がなくなっているのだ。しばしば、したり顔で「欧州、南米では、五輪代表など着目されていない、クラブを愛するサポータが増えてきたのだから、日本も正常化したのだ」と語る方がいるが、以前観客を大量に集める事ができていたサッカーの公式戦に客が入らなくなってきているのだから、大事には変わり無い。そして、昨シーズンはJリーグの観客動員も頭打ち、いや減少気味だった。つまり、見方を変えれば、五輪代表の不人気振りは特に顕著だが、日本サッカー界全体で観客動員力が落ちていると考えられるのだ。

引用元:武藤文雄のサッカー講釈 -
五輪代表の観客動員2

「人気がなくなった」というのは、私も同感です。
つまり、反町JAPANのサッカーが面白いとか面白くないとかそういう次元ではなく、もっと単純に「別にアジア2次予選だし・・・」って考える人が多くなったのが最大の理由だと思うのです。また、上記引用記事の1の方で書いていますが、これまでの「代表バブル」がはじけたという表現、個人的にはあながち的外れではないような気がします。例えば、テレビの視聴率などを見ても、現在の五輪代表に限らずA代表もいまいちって状況です。単純に「人気がない」という見かたは正しいと思います。

■ 代表バブルがはじけた理由

この10年ほど続いた「代表バブル」がはじけてしまったという見かたは的を得ていると思います。その理由は大きく分けて2つあるのかな?って思います。

◆ 内的要因(日本サッカー界)
A代表はこれまで3度W杯に出場しています。一昔前、94年W杯の時には「ドーハの悲劇」ということでアメリカW杯の出場権を最後の最後で逃がしてしまいました。そのリベンジとしてフランスW杯を決めた「ジョホールバルの歓喜」がありました。つまり、A代表で言えばW杯に出場する為には“アジアの壁”という高い目標がありました。また、同じような時期にアトランタ五輪やシドニー五輪(日韓W杯へと繋がる)ものがありました。つまり、日本のサッカーが世界と戦う為には、代表が全てだったのです。

ところが今では、その“アジアの壁”も以前のように高くは感じなくなりました。(本当はそんなことないんだけどね)
また、日本人選手が海外のクラブでプレーをするようになったり、またチャンピオンズリーグのような大きな大会でプレーする選手まで出るようになって来ました。皮肉な事に、日本代表のアジアでのレベルが上がるにつれて代表の人気がなくなってきたような感じもしなくもないです・・・7月にはアジアカップがありますが、個人的には、非常に楽しみにしていますが、盛り上がるんでしょうかね?

ちなみに、現在のA・五輪代表のサッカーが以前の代表と比較して面白いサッカーをしているかどうか?なんてのはディティールに過ぎないと思うのです。(そういう部分はアジアカップでチェックですね!)また、スター選手がいない状況・・・これは別に代表の問題といういよりは、Jリーグのクラブであったり日本サッカー界全体の問題であって、日本プロ野球界が抱えている“選手のメジャーリーグ流出”と同じ構造だと思うのです。

◆ 外的要因
先に書いた内容と重複する内容もあると思うのですが・・・
以前は、海外のサッカーなんてほとんど観れませんでした。つまり、「海外のサッカー=W杯/世界」という時代が長く続きました。それが今では、環境など整えさえすれば、誰でも海外のサッカーを観る事が出来ます。

例えば、今では普通にプレミアリーグのクラブのファンの人はいますし、チャンピオンズリーグが好きな人にとっては、五輪代表の試合を国立に観に行くよりは早く寝てCLの試合を起きて観ようって考える人もいると思います。つまり、これまで日本代表がサッカーの全てだった人が、海外サッカーやJリーグなどサッカーを楽しむ環境が広がったことによるものだと思います。

また、Jリーグも十数年経って最近ではクラブとサポーターの関係みたいなのも海外のクラブと似たような状況になって来たように思えます。(Jリーグの観客動員数は横ばいから少しい右肩下がりみたいですが・・・)今年の浦和や川崎などは、ACLのグループステージ突破にリーチのような状況ですので両チームサポーターにとっては、まだ北京五輪アジア2次予選の反町JAPANなんて気にしている暇がないかもしれません。


とりあえず、まとめると・・・以前は、日本のサッカーと世界を繋ぐものは「代表と共にあった」と思うのです。ところが、今では、海外やJリーグのクラブなどテレビで見る環境も整い、代表の試合が全てではなくなったと思うのです。また、サッカーのファンの見る目が肥えてきたというのもあると思います。この辺は皮肉な結果なんでしょうけどね。
代表の観客動員数を支えていた人たちは、どこに行ったのでしょうか?!実際は、ドイツW杯の頃を思い返せば分かります。実際は、ライト層のファンが多いだけで、ヘビー層のサッカーファンの数はそれほど以前から大きく増加している訳ではないと思うのです。(この辺は、データ的に細かく調べたら面白いんでしょうけど・・・)現在は、ヘビー層のサッカーファンが分散傾向にあるだけだと思うのです。そうなると、必然的に五輪代表の試合、それもオリンピックの本大会ではない試合なんてどんな位置付けになるかは明らかです。仮に浦和のサポーターがシドニーまで行って、さらに五輪のシリア(アウェイ)まで観に行くとなったら時間もお金もかなり余裕がないと難しいと思います。仮に、そういう人がいたら、良い意味でそれこそ真のサッカージャンキーだと思います(笑)

最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
よかったらクリックお願いします。

現在私は、東京に住んでいないので、代表もJでも気楽に観に行けないので残念な状況なんですけど、単純に今回の五輪代表の試合のチケットが安くなったのであれば、行ってみようかな?とは思います。皆さんは、どうしますか?!

■データ好きの人の為に - Jリーグと五輪代表をの比較

04/21 14:00 ○ F東京..1-0 横浜C ● 味の素 22,168人/48,521人 45.7% 曇 22.4℃
04/21 16:00 ● 浦 和 1-2 川 崎 ○ 埼  玉 50,531人/62,241人 81.2% 曇 21.9℃
04/21 16:00 ○ 千 葉 1-0 大 宮 ● フクアリ _ 9,481人/17,438人 54.4% 曇 19.5℃
04/21 16:00 ○ 名古屋2-0 神 戸 ● 瑞穂陸 10,363人/23,932人 43.3% 曇 20.9℃
04/21 18:30 ○ 甲 府 3-2   柏  ● 小  瀬 11,437人/17,000人 67.3% 曇 18.8℃
04/21 19:00 ● 清 水 1-2 鹿 島 ○ 日本平 12,738人/20,309人 62.7% 曇 17.6℃
04/21 19:00 △ 広 島 0-0 新 潟 △ 広島ビ   8,326人/42,505人 19.6% 雨 18.3℃
04/22 16:00 ○ 横 浜 5-0 大 分 ● 日産ス . 17,219人/64,899人 26.5% 曇 20.8℃
04/22 16:00 ○ G大阪 5-2 磐 田 ● 万  博 14,495人/20,916人 69.3% 雨 19.9℃

 J1今節合計 156,758人(17,418人) J1今年度平均 18,406人 J1前年度平均 18,292人

引用元:Jリーグの観客動員数を語るblog -
J1観客動員数


2007年サッカー五輪代表平均・合計観客動員数
----------------------------------------
対アメリカ
◇02月21日(水)◇14,007人(熊本県民総合運動公園陸上競技場)
対香港
◇02月28日(水)◇11,909人(国立霞ヶ丘競技場)
対シリア
◇03月28日(水)◇18,495人(国立霞ヶ丘競技場)
----------------------------------------
合計:44,411人 平均:14,804人

引用元: Jリーグの観客動員数を語るblog-
日本代表
私もたま~にデータ系の記事を書く事があるので分かるのですが、これだけ調べるって結構楽そうで大変な作業だと思います。こうやってデータで見ると、五輪代表もJリーグの試合もさほど変わらないってことが分かりますね。

多分、今後は五輪代表の観客動員数は、この程度の数字で推移していくような気がします。A代表は、多少は多いかもしれませんけど・・・

しかし、Jリーグで8割以上入っているのが浦和だけなんですね・・・かろうじてG大阪が7割届くかどうかってくらいで・・・とりあえず、Jリーグは、各クラブも平均して7~8割観客が入るような状況が続くようになって欲しいものです。あと、最近思うのですが、昔のJリーグのように“外国人のスター選手”効果ってのをもう一度復活して欲しいですね。この辺は、単にミーハー気分です。また、ロートル選手が来ればノスタルジックな気分になれますしね(笑) 本当は、金があったらベッカムなんか日本に呼んでもいいんだろうけどね。

今回のような内容も嫌いじゃないよ!って方は、ブログランキングへの応援のクリックお願いしています。


■ リンク - ブログ検索 
PING受信対応の人気ブログランキング/blog検索サイト。ブログ連動プロフィールや便利なアフィリエイトツールを提供中。芸能人ブログランキングが人気!
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)
人気ブログランキング/サイト検索/記事検索が使えるブログ総合サイト。
記事検索では常に最新の情報が検索できます。

■ ピックアップ 過去エントリー | ワールドカップ、日本代表、Jリーグ、欧州サッカー、その他
ドイツW杯ドイツW杯 総括
日本代表ジーコJAPAN『W杯ドイツ大会、総括』
敗因と日本サッカーの一つの問題点 - 日本vsブラジル【プレーバック ドイツW杯】
(オーストラリア、クロアチア戦のリンクも有り)
JリーグAFC チャンピオンズリーグ '07 日程表
欧州サッカー準備中



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人気から実質へ (CSKA352)
2007-04-28 15:58:21
いい傾向だと思います。

1.サッカーの質は上がっているのに、人気は落ちていくということ。
日本人のサッカーを見る目がとわれているともいえるでしょう。

市場経済社会ですから商売人たちはどうしたらサッカーで利益を上げられるかを一生懸命考えてくることでしょう。

2.よってチケットが格安になって子供たちを含め本当に見たい多くの人が観戦しやすくなる。
スター選手はTVで見たほうがお得です。UPしてくれるし。
サッカー少年をつれて親父や爺様が解説・うんちくを垂れるようになったら、
サッカーも野球に追いつける日が来るかもしれませんね。

社会の基盤は家族ですから。
返信する
でも幸せな時代と思います (Mr.コンティ)
2007-04-28 18:44:29
その昔、と言いましても(わずか)15年程度前のことですが、日本サッカー後援会というのがありまして、個人でも1人1万円の年会費を払えば日本サッカー協会主催試合が無料で観戦できました。なんとか日本サッカーを盛り上げようとする涙ぐましい努力があったのです。昨年なでしこリーグの試合観戦をした時にまだこの後援会の会員を募集していたので感激をしたのですが。
今サッカー人気も代表も強くなりワールドカップも出場できるようになり.... 70年代、80年代を知る私にとっては今は本当に幸福な時代(サッカーに就いて言えば。)しかし、代表のチケットはプラチナ化してしまい、入手が難しくて日本代表の試合を見たければ海外遠征について行かくのが最も簡単と皮肉られることも。
今は協会も収益を上げられる様になったとのこと。チケット価格改訂はその還元であれば良いのですが。一人でも多くの子供たちが試合を観戦できて将来の日本アスリート界を背負ってくれる人が増える事を祈ります。それにしても ACL の扱いがマスコミで小さすぎる、アジアでの真剣勝負を子供たちにも見せてやりたいのですが。
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-04-29 22:12:06
Mr.コンティさん

こんばんは。
おっしゃる通り、ACLの扱いの小ささは私も感じています。日本のクラブ“代表”として戦っているので、その辺のアピールを上手くやればコンテンツとしては面白いと思うんですけどね。だって、訳の分からない、バレーボールの大会だって、(やり方はどうであれ)それなりに盛り上がっているみたいですし。TV局やスポンサーなどがもっとJリーグと協力?すべきだと思います。

返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-04-29 22:13:27
CSKA352さん

こんばんは。
おっしゃる通り、究極は、「おじいちゃんやお父さんが子供を連れて・・・」ってのだと思います。
そういう意味では、Jリーグ百年構想ってのもあながち的外れではない気はします。ただ、効果的な具体策をもっとどんどんやれば良いと思うのです。

例えば、地方巡業みたいな時期があっても良いと思うのです。Jのクラブがない県の人は生では観れないのでね。
ホーム&アウェイなんて、その時々でどっちかをホーム扱いすればいいでしょうし。
返信する
Unknown (RR)
2007-04-29 22:42:33
どうしても一番上の現状に目がいくものだとおもいますが、まだまだ海外に比べると地固めの段階ですよね。ようやく土台が半分くらい固まったくらい。心プロジェクトとかやってるのを考えると、まだ土台固めが足りていないとは協会も思っているみたいですね。あれはすばらしいと思います。

テレビとかの扱いは酷いなーともおもいますね。裏金スポーツとか比較してね。
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-04-30 22:13:48
RRさん

こんばんは。
おっしゃる通りだと思います。
本当に、土台の半分を出来たくらいだと思います。でも、こういうRRさんのような視点を持った人が増えれば、Jのクラブを始め日本のサッカーは間違った方向には行かないと思いますね。

まぁ、ゆっくりとでも確実に進むべき道を大きく外れなければいいと思います。その辺を協会側がどれだけ認識しているのか・・・時折、不安になります(苦笑)
返信する
Unknown (RR)
2007-05-02 00:42:35
恐縮です(笑)
心プロジェクトはサカダイやサカマガのトップに出し手も良いくらい大事なプロジェクトだと思います。実は人と話をしていて指摘されたのですけどね。ああいう企画はトップがしっかりしていないと出来ないことだと。
川淵さんはまあワンマン経営が批判されることはありますが、すごい会長だと思いますよ。ただ、日本では周囲がね……裏金とかに関わってる連中ばかりだものな……
返信する
Unknown (キキ)
2007-05-03 07:17:07
こんちわ。
あんまり、難しいことはわからないけど、
僕が、トルシエ~ジーコまでは、ほぼ毎試合欠かさず観てたのに、
オシムになって、代表(最初の試合しかみてない)みなくなった理由は、

原則、プロの選手(特にその頂点にいる代表)って、夢を与える存在じゃなきゃいけないと思うんですよね。
だから、その代表の顔であるオシムが公の場、試合前の会見なんかで、負けた方がいい、日本は弱い。
事実だとしても(まぁ、事実でしょう苦笑)そんなことを公の場でいっちゃうのって、僕には、スゴく違和感があって…
評論家が厳しいこというのはいいと思うんだけど、監督がいうかよ…っていうか。

もちろん、試合後に、敗戦を教訓と、とらえる感じで、負けて良かったかもしれない、
といったような主旨の発言するならわかるんですけどね。

正直、オシムの↑のような発言何度も目にして以来、代表はどうでもよくなっちゃいましたorz
言葉悪いけど、勝手にやって!って感じです(苦笑)
小~高校、サッカー部活でやってたんですが、その中にも、オシム嫌いで、みなくなった人結構いたりします。
ただ、オシムで、サッカー自体は良い方向に向かうとは、思ってるんですが。
僕の周りで、同じく、嫌い、みなくなった人なんかも、その辺は似たような感じ(苦笑)
なんか、フル代表に興味がなくなる→五輪世代にも興味が減るらしい。
ほとんど、見逃してる(苦笑)
まぁ、五輪間近になったらさすがにみると思うけど(それでも、テンション高くはみれないだろうなぁ)

就任前は、ジーコが関わってたアントーズと違って、
オシムはジェフで、個の力に頼って、結果出してきた、良いサッカーしてたわけじゃないので、
期待してたんですけどね。
ジーコは、監督経験ない以前に、
アントラーズでやったことをそのまま代表でやってくれれば…(川淵)と言ってたけど、
正直、僕の中でのアントラーズって、ブラジル人(助っ人)の依存度が、
スゴく強い印象があったので、あまり期待してなくて(苦笑)
ジョルジーニョ、レオナルドがいた頃とか顕著ですし。

総体的にみると、代表離れって、どうなんですかね?
道場破りを挑んで、ぼっこぼこに返り討ちにあったドイツでの失態+火に油を注いだのが、オシム語録。
あわせて、マスコミの影響力も大きいのかな?
(ドイツ前なんか、過度の期待を煽ってる感強かったですし、敗戦後は、逆に、必要以上に、ダメ出し)
僕的には、そんな風に代表人気低下を見てたんですが、
単純にスカパー等で、海外(本物)を見る機会が増えて、目が肥えてしまったのもありそうだし。
アジアでの地位、予選突破は当然な雰囲気はかなりありそうですね。
ただ、ACLとかみてると、今後はそうもいかなくなりそうな気もしますが。どうなるんでしょ?
(悔しいけど、セルジオのレベルダウンの話、事実だなぁとは思う)
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-05-03 22:03:14
キキさん

お久し振りです。コメントありがとうございます。
代表離れとキキさんのオシム発言に対する嫌悪感。分かるような気がしますし、おっしゃる通りだと思います。
必ずしも、真実を言う必要もなく・・・

ただ、日本の風土みたな部分を考えると、意外とすっぱりと言ってくれるオシムは良いと思いますね。

現在の状態は、非常に地味なんだとも思います。
2002~2006ってのは日韓大会からのメンバーも多く、ジーコの前のトルシエもキャラが立っていた。そういう意味でこの8年?の日本代表ってのが分かり易かったんだと思います。

逆にオシムになって、ヒデが引退したりしてリニューアルしたんだけど、結局、ライト層の人には選手名すら分からないんだと思います。オシムJAPAN監督以下選手にまだ世間が慣れていないんでしょうね。

とりあえずは、アジアカップですよ。結構、色んな意味で大事な大会になると思いますね。
返信する

コメントを投稿