◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

監督に必要なものは? ライセンスのJリーグと無ライセンスのプロ野球

2007年11月02日 | Jリーグ
■ 中日ドラゴンズ、53年ぶりの日本一

中日ドラゴンズのセ・リーグでの優勝は結構あるんで、普通に日本一にはなっているのかな?と思っていましたが、53年ぶりだそうで・・・かなり驚きです。53年前と言えば、1954年(昭和29年)以来ということです。初戦を落としたもののその後4連勝での優勝、おめでとうございます。

ところが、日本シリーズ史上初の完全試合を目前にした山井に変えて9回、岩瀬を投入した采配が賛否両論になっているとか、なっていないとか・・・
 中日の53年ぶりの日本一達成から一夜明けた2日、落合博満監督は少し眠そうな表情で午後からナゴヤドームで報道各社の取材をこなした。
 日本一の実感を問われたが「別にない。次をもう考えている。アジアシリーズがあるじゃない」と、早くも8日からの新たな戦いに気持ちを切り替えている様子。日本シリーズ史上初の完全試合まであと3人だった山井を交代させたことへの批判にも「ベンチの中のことは知らないだろ。言いたい人には言わせておけばいい」と意に介していなかった。

引用元:共同通信社 -
山井交代「言わせておけ」 落合監督、気持ちは次戦へ

落合監督が言うように、ベンチの中のことは外の人間には分からないものです。
ただ、欲を言えば、「53年ぶりの優勝、初の完全試合」という、一つの夢というかロマンみたいなものを感じたかった、ドラゴンズファンはいたかもしれません。でも、純粋に優勝したことの方が嬉しいのかもしれませんけど。

サッカーの場合、こういう「記録」ってのは、はっきり言ってさほど重要視されていないというか、評価されていないというか・・・基本的に、サッカー・ファンがこういう記録の部分についてあまりこだわらない感じはするんですよね。もちろん、記録はそれはそれで素晴らしいことだと思いますけど、それ以上に一つの勝利の意味ってのが大きいと思うのです。

◆ 山井を投げさせて、逆転していたら?
仮に、山井を9回も投げさせて、逆転負けをしたとします。そうなると残り2戦、ファイターズのホーム・ゲームということになり、8回まで完全試合をされていた試合に逆転したといことになれば、ファイターズに勢いを持っていかれたかもしれません。詳細は分かりませんけど、ファイターズは、ホームでは滅法強いらしいので、シリーズ「3-2」となり、その後2連勝でファイターズ優勝もあったかもしれません。
逆に、岩瀬で逆転されても同じような勢いをファイターズに奪われる可能性もあったかもしれません・・・結局は“たら、れば”の話なんですけど、少なくとも落合監督が、岩瀬で締めると考えたのであれば、それが正しい判断だったのだと思います。事実、優勝しましたしね。

■ ピクシー名古屋監督就任問題にまつわる、なんやかんや(笑)

◆ Jリーグはライセンスが必要
同じ、愛知県名古屋をホームにしている、グランパスは来期の監督人事で試行錯誤?しているようです。
 【ベオグラード2日共同】Jリーグ1部(J1)名古屋から監督就任を打診されながら、監督資格の問題から就任に至らなかったドラガン・ストイコビッチ氏(42)が2日、共同通信の電話インタビューに応じ「わたしは名古屋に戻りたい。名古屋で監督としてのキャリアをスタートさせたい」とかつて所属した名古屋への監督としての復帰を熱望した。
 ストイコビッチ氏は名古屋から監督就任を打診されたが、同氏が持つ欧州連盟(UEFA)の指導者ライセンスがJリーグの監督資格要件を満たさず、10月30日に名古屋側が招聘(しょうへい)を断念していた。
 指導者ライセンスの問題について同氏は「わたしは代表で84試合に出場、セルビアのサッカー界に多大な貢献をしてきた。セルビア・サッカー協会を味方にして解決したい」と語った。
 これについて、同サッカー協会幹部は「UEFAには規則があり、ストイコビッチもライセンスを得るためには課程を終えねばならない」と指摘した。

引用元:共同通信社 -
名古屋の監督就任を熱望 資格は解決可能とピクシー

上記記事にあるようにJリーグの監督ライセンス(S級ライセンス)と同等の資格が認められずにピクシーことストイコビッチの監督就任に断念した名古屋ですが、当人のピクシーは、それでも名古屋での監督就任に前向きなようです。

ここで考えられるのは、2つ。
 1.本人の熱意を名古屋フロントとJリーグはどれだけ汲み取ることが出来るか?
   (つまり、名古屋がリーグに懇願するとか、または、抜本的なライセンス規定を見直すなど)
 2.ピクシーが、S級ライセンスに相当するライセンスをUEFAで取得するか?
   (この辺は、よく分からないので、すいません。)

つまり、日本側(Jリーグのライセンス)を変えるか、ピクシー自身が頑張ってライセンスを取得するかしかないのかな?と思います。名古屋が本気でピクシーの監督就任を望んでいるならば、1~2年待つような形で裏でピクシーと話合いを持つこともあっても良いのかな?と思います。ちなみに、名古屋がピクシーの監督就任を望んでいるのは、なぜでしょうか? ピクシー人気にあやかりたい? 本気で名古屋というチームを浦和のようなチームにしたいから? ここが一番のポイントだと思うんですよね。はっきり言えば、資金力で言えばJリーグでも上位の方だと思うんですけど、なぜ優勝出来ないか?結局はフロントの方針みたいなのに問題があると思います。名古屋の実状を知らない人は、少なくともそう思うでしょうね。ちなみに、wikiで調べたら、Jリーグ発足時から数えて名古屋で15人の監督が指揮しています。

■ 監督に必要なものは?

◆ 監督ライセンスは、重要じゃないかもしれない
Jリーグで監督する為には、S級ライセンスが必要ということは何となく知っていますが、外国人監督の場合は、どうなんでしょ?軽く自分で調べた所によると、海外(その監督の母国のライセンスやUEFA等のライセンス)があれば、JリーグでそのライセンスによりJリーグで監督が出来るかどうか審査?みたいなのがあるらしく、それでOKであれば監督が出来るらしいです。(この辺のライセンス問題に詳しい方いましたら、教えて下さい。)

でも、個人的には、ライセンスってさほど重要じゃないと思うのです。
勿論、ライセンスにより得られるプラスの面(リーグ全体の指導のレベルなど)やライセンスにより守られている(良い意味での)利害関係もあると思うのです。

しかし、結局は、各チームにとっては、ライセンスがあろうがなかろうがチームを優勝へと導いてくれる人が優秀な監督だと思うのです。Jリーグで特定の贔屓チームを持っていませんけど、自分が名古屋のサポーターだとして本当にピクシーがチームをJリーグ初優勝へ導いてくれると信じているとしたら、ピクシーが監督に就任するのをプッシュすると思います。実は、これが一番重要だと思うんですよね。つまり、名古屋のフロントとサポーターがピクシーを本当に望んでいるのか?

ところで、ジーコって日本代表の監督やっていましたけど、何かしらのライセンス持っていたんでしょうか?それとも、代表監督は、ライセンスいらないの?今はフェネルバフチェで監督やってCLにも出ているので、UEFAの規定に適合するライセンスを保持しているとなんとなく想像出来るんですけど・・・

◆ 監督ライセンスのないプロ野球
これはこれで、それこそ各チームのOBや派閥、選手時代の成績等の利害関係により監督をやっているような感じがするので、そういう意味では、無名の元プロ野球選手だって名監督になるのは想像出来ません。でも、Jリーグとの比較をすれば、ライセンスがなくとも53年ぶりの優勝へとチームを導いた落合監督のような人もいます。

◆ ライセンスにこだわるJリーグ
ライセンス保有者であっても優勝出来ませんですし、チームをJ2へまで落としてしまう監督もいます。S級ライセンスがなくたって横浜FCを現戦力で優勝へと導くことが出来る監督がいたら、それは、ファーガソンやアンチェロッティなんかよりも優れた監督だと思うんですよね。

◆ シェフがW杯優勝監督
昔、90年W杯で優勝した西ドイツ代表の監督は、“皇帝”ベッケンバウアーでしたが、彼は監督ライセンスを持っていなかった為、西ドイツサッカー協会はチームシェフという特別な役職を彼に与えたそうです(笑)(参照) じゃあ、シェフが現場の指揮を取っていたということですね。じゃあ、ピクシーも名古屋のシェフとして雇ったら駄目?!・・・よく考えたら、シェフがベンチにいるのも変な話ですけどね(笑)この辺も時代によるものかな・・・今のFIFAの規定は分かりません。

◆ 靴屋のサラリーマンから偉大な監督へ
最後に監督の話題でもう一つ、80年代のACミランの黄金期を作り上げ、さらに、サッカーの戦術を大きく変えたゾーン・プレスの生みの親と言われるアリーゴ・サッキは、元々、靴屋のサラリーマンをしていました。その後、チャンスを掴みセリエCのパルマを就任1年目のにセリエBに昇格させ、コッパ・イタリアでACミランを破り、会長のベルルスコーニが白羽の矢をたてたという逸話があります。ある意味ベルルスコーニも凄い。(参照

こういう問題って、意外と大事だと思いますね。ライセンス自体は悪いと思いませんけど、資格(ライセンス)を持っていることが、必ずしも監督が現場指揮する為に必要なことか?また、逆に、ライセンスがないことによる弊害で、プロ野球のようにOB、派閥が監督をするという現状は、ある意味ドメスティックなものになるもので、それはそれでいかがなものかと思います。
≪P.S.≫
2014年W杯がブラジルでの開催になりました。
決勝は、「ブラジルvsアルゼンチン」を見たいと思うのです。
さらに、私くらいの世代だと、両チームの監督は、「ロマーリオ(ブラジル)vs マラドーナ(アルゼンチン)」を見たいなぁ~って思うのです。皆さんは、いかがですか? あっ、監督が試合に来ない可能性もありますけどね(笑)

今回の記事及びこの決勝戦&監督に賛同してくれる方は、クリックお願いします



■ リンク - ブログ検索 
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログの殿堂は人気ブログや話題の記事をユニークな視点で集めたブログポータルサイトです。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライセンス (川の果て)
2007-11-03 12:22:26
ライセンス制度について詳しいことは分かりませんが、おそらくピクシーの希望はオランダあたりで認められている「代表キャップx以上の人は簡単な講習でトップの資格をもらえる」制度を自分にも適用してほしいということなのではないかと思います。でもま、自分がセルビアの会長の時にそこをクリアしておけば今苦労はしなかったのにという気もするのですが(笑)

ライセンス受講自体はある程度の技能を証明すれば一般人の挑戦も認められるものですし(もちろん実績のあるプロ選手とかならいきなりS級に挑める反面、私とかがやる気になったならまずはC級からということで差はありますけれど)、実際なでしこリーグ湯郷の女性の監督もS級をもっていますから、ライセンス制度自体はいいんじゃないですかね。プレミアあたりも最近導入しているわけですし。
いくらインスピレーションに優れていてもルールとかゴールポストの大きさを満足に知らない監督とかがいればやはり困りますしね。
返信する
Unknown (yohan)
2007-11-03 20:09:04
監督はジーコでお願いします☆


やっぱリスペクトされてますよね。ジュニーニョなんかジーコの下で最後はプレーしたいとか。


トヨタカップを成功させるのもいいけど名古屋グランパスを何とかしてほしいです。

ベンゲル時代のサッカーが好きでしたね。ピクシーとオグの怪物2トップに中盤フラット4。運動量豊富なデュリックスと司令塔浅野さん。
返信する
Unknown (九州っこ)
2007-11-03 22:12:28
日本はたくさんの資格がありますね
資格自体が日本では社会的信用みたいなものですから
ライセンスはそういう意味合いがあるのかもしれません
監督業は必ずしもスター選手が成功するとも限らないでしょうし、そうでない選手(例:トルシエ、メツetc)が成功している例もあるのも事実ではないでしょうか!?
ライセンスを取ったから、それで終わりではなくて、絶えず、研究熱心に勉強した監督こそが実力を発揮するのではないでしょうか!?
返信する
Unknown (宮崎っこ)
2007-11-04 08:47:54
サッカーをしている関係で、よく拝見させてもらってます☆

中日の山井交代については、優勝した日の特番の生放送で
山井がマメをつぶして、投コーチに交代を促す発言があったと
はっきり言ってました。監督自身も最後まで投げさせて
あげたかったといってましたので、
しょうがない交代だったのでしょうね。
「ベンチの中のことは知らないだろ」とはこの事だと思います。

それでも、もう一度説明すればいい事を、
言わないあたりが、落合流の男の美学ですかね?
そこまではわかりませんがw
返信する
Unknown (Unknown)
2007-11-05 08:44:36
ライセンスもそうなんですけど、監督のレベルもあげていってもらたいですよね

10年いや20年後くらいに日本からも世界的な名将が産まれたらいいなぁ
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-11-05 19:41:56
川の果てさん

こんばんは、お久し振りです。
オランダなどの貴重な情報ありがとうございます。

ライセンス自体はいいと思いますけど、柔軟性というかバランス?みたいなのを考えて欲しいかな?って・・・
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-11-05 19:45:27
yohanさん

こんばんは。
ベンゲル時代って約10前になりますもんね。

ジーコってのは、ブラジル代表ですか?
でも、アルゼンチン(マラードナ)とやるなら、やっぱりロマーリオでないでしょうか?(笑)
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-11-05 19:47:28
九州っこさん

こんばんは。
監督自体は、ライセンスあろうがなかろうが、強いチームを作れて、勝てる監督こそが良い監督であると思いますね。ある意味、ライセンスってのは一つの基準(規制)みたいな側面もあるかもしれません。
返信する
コメントのお返事 (コージ)
2007-11-05 19:49:09
宮崎っこさん

こんばんは、はじめまして。
その放送は私も見ました。
おっしゃる通り、落合流(オレ流)なんだろうなぁ~って思いましたし、さすがって思いました。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Makoto)
2007-11-07 16:58:04
はじめまして。
いつも読ませていただいてます。

ひとつ気になったので書き込みをすることにしました。

チームシェフというのは、ドイツ語で、チームの長という意味だと思われます。
けっしてコックさんの意味ではありません。

英語のチーフと同義でしょうか。
返信する

コメントを投稿