goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

ブログ開設4000日目

2017年03月14日 | 料理
 ブログの編集画面をふと見たら、今日でブログを開設してから4000日になると書いてありました。
我ながら、びっくりしました。
10年と9ケ月も経っていたなんてね~@@。
あれま、もたもたしているうちに、12時を回ってしまいました!
昨日の話になってしもた><;;。
ま、いっか!
どんくさいのは毎度のことですから。(笑)

今日みたいな冷たい雨の降る日は、お腹の中から温まるものがいいですね。




小松菜の茎立菜(くきたちな)をあしらってみました。
鶏もも肉と大根、人参、きのこを炊いて一度冷ましてから再び熱々でいただきます。
白滝は、食物繊維を摂りたいのでおまけです。
味付けは、中華だしと塩コショウだけの簡単な物です。

茎立菜って地域によって呼び名が違うみたいですね。
アブラナ科の野菜を冬越しさせます。
すると春先に、寒さをしのいだご褒美のように萌え出る芽が楽しみで、
わざと抜き取らないようにしているんです。
それを指先でポキポキと抱えるほど摘み採ることが、ミミ畑の春一番が来たってことになっているのでwww
なんという勝手気ままな決め事でしょうね。
ほろ苦い春の味とともに、今年も畑仕事が無事に始まりました。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
開設4000日おめでとう (きみ)
2017-03-15 01:42:37
みみちゃん おはようございますかな?
私今日4時間お昼寝で寝られません><;
4000日前?移転早々のみみちゃん家、
なぁ~もないお庭の写真思い出しました。
光陰矢のごとしやね~

今日のお料理、あっさり暖かそうでいいですね^^
一度冷ますところがミソやね^^
しっかり味が染み込んで、うまみがますでしょうね^^ これ頂き!!

みみちゃんは田舎暮らし満喫やねぇ~
手作り野菜への愛情を感じますよ^^
ここへ来ると心が豊かになります。
描写が最高!!
みみちゃんに比べてなんて心貧しい暮らしだろう^^;と思うけどこれは真似できません
でも此処でうんと楽しませて貰いますもんね
一杯書いてね楽しみにしています。
わっ! 早く寝ないとお弁当作れないよぉ~
おやすみなさい~_〆(・ω・*)
返信する
ええっ! (挿し木人)
2017-03-15 19:47:43
開設4000日ですかっ?!
 さんびゃくろくじゅうご×じゅう 年で、で と弱い頭の中で計算、そんなに経っていたなんてびっくり。おめでとうというか、時の流れがこわい位早い。
 これじゃ、写真写すとき三メートル以上は離して欲しいと思うのも無理なしかと。
 
 まだ冷え冷えとした日々が続くこの頃温かい根菜に汁物、温まってよいですね、味がしみしみして美味しそう。
 そういえばミミに頂いたロールキャベツお汁もおいしかったなっ、スープにマッシュルームが入っておしゃれだった。
 でもって、あの後何回も作って、晴くんにも喜ばれました~。
 
返信する
あらら~ん起きてたのねーw (きみたんへ)
2017-03-15 22:40:50
宵っ張りのきみたん、こんばんは~www
あのぉ~~お弁当作れましたか??? 笑
4時間もお昼寝しちゃったダスカ;;;あはは
ちーと、いや、結構、いやいや そりゃー寝すぎっちゅーもんです 爆笑
きみたんの、そのおねむ時計も懐かしいなー。^^
お引越ししたての頃のなーんもない庭の写真!よーく覚えていらっしゃいますこと^^;;
きみたんみたいに、このしょぼいブログを何年分も一気に読みふけってくれた人初めてだったので
感動したというか、半分よく飽きなかったというか、その;;;あの;;;印象的!
ひたすら、ありがたや~の気持ちでいっぱいだったの思い出しました。(神様仏様イエスさま~~)あ、ごめんなさい。
いろんなことがあって、長いこと更新できなかったりもしたけど、日にちだけは過ぎていたのでありました。
こんなしょぼいブログですが、これからも懲りずにおいでくださいませ。
読者さんあってのミミです。
ありがとうございます。これからもよろしくねーー^^。

返信する
4000日の歴史かぁ (りょう)
2017-03-15 23:00:46
4000日ちゅうと長い時間の経過と思うのうやけど
実際暮らしてみると 早いのですわ。
(きみちゃんの大阪弁につられて京都弁で書きます^^)

そういえばミミはんが今の地に引っ越さはったばかりの頃は広い庭がぽわ~~んとあるだけで、自由にこさえる(作る)ことが出来るのですが
んまぁ体力と根気のかかるおおごと(大変な作業)でしたやろなぁ;;。

今もなお菜園をこさえたはって(作っておられて)
菜園の種まきから草取り、収穫
いろいろ忙しいでっしゃろなぁ^^。

上のお料理は普通はカツオ出汁の和風にするのやろうけど、中華ちゅうのがみそでっしゃろな。
具材はほとんど和のものやけどそこがおもろいのでっしゃろなぁ。

  春苦味
 
    夏は酢の物

      秋は滋味

その季節に食す食材がその時期の身体にいいらしいですわ。

京都弁、喋るのはええのですが
読みにくいでっしゃろwww
返信する
早いもので・・・ (挿し木人さんへ)
2017-03-15 23:02:37

そぉ~~~うなんです。無駄に月日だけ使わせて頂きました;;;
お祝いにかけつけてくださってありがとうございますぅ。
今日は、真冬に逆戻りで、ストーブの前でワンコ暖を取るでございます。
SS席をわんこに乗っ取られたので、私、「そんなにストーブの傍にいると焦げるよ!
ホラこんなに、焦げちゃってーー!!」と云ったら、最初から茶色ワンコだったー爆 (アホヤ)

あー^^ロールキャベツ、晴君に作ってあげたのぉ~?
お気に入りになってくれたようで嬉しいなっ♪
ロールキャベツは、お子様から高齢者まで大好きですね。
薄い塩味で作っておいて、トマト味、クリーム味、カレー味の4パターンで行けちゃいます^^
あの手この手でダマシテるのだぞい。
そうそう、昨日ね、ご近所の方に人参をどーーっさり頂いたのよ。
これからしばらく、カラスの鳴かない日はあっても人参が食卓に出ない日はないよん。
 はぁ~・・・人参の夢見そー>< 贅沢いうと罰が当たる?
返信する
そこが味噌でんがな (りょうさんへ)
2017-03-15 23:27:16
りょうさんの京都弁は本物だから、はんなりしてていい響きですね。
そして、久々の一句出ましたね^^ふむふむ 
ほいでもって 冬は何味なんでっしゃろなあ。。。
今夜眠れなくなったらりょうさんのせいだからね!

上の料理、本当は鶏肉と大根に小葱だけの中華スープだったの。
それがさぁ。。。こんなんなっちゃったのよ
冷蔵庫の整理になって良いよwww(負け惜しみ)
返信する
随分と (のののの)
2017-03-16 00:19:30
長いこと時間が経ったのですねぇ
4000日って一言で語りつくせない長さですね~
これからも健康でがんばりましょう。

あぁ美味しそうだにゃぁ
最近手料理食べてないなぁ
返信する
納豆でも食べ過ぎたの? (nonoたんへ)
2017-03-16 22:43:23
nonoたん、超お久です。
HNがののののになってるし;;;ねばってるねー。
4000日記念に足跡ありがとうございました^^

最近、お料理さぼってるの?
でもちゃんとプリンは買ってあるでしょ 笑^^;

お仕事頑張るのもいいけど、健康には気をつけてね。
これからもよろしくです。
返信する