穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

夏休みの自由課題

2010年08月23日 | Weblog
お盆休みのことです。
お勉強大嫌いなmimiですが、自分で自分に夏休みの課題を出すことにしました。(^^ゞ
伸びすぎてしまって、バランスの悪くなったドラセナの取り木です。



まず、幹の途中3~4cmの皮の部分だけを剥きました。
皮の部分を取ってしまっても平気なのね?
もうそれだけで不思議です。
(こうすることで皮をはいだ部分に栄養が溜まって発根しやすくなるのだそうです)






剥いた部分をアルコールで消毒してあらかじめ湿らせておいた水苔を
握りこぶし程度の大きさのお団子にして、くるくると糸でほどけない様に仮止めしました。



ほいでもって、下はゴムでしっかり止めて、上は後で水分を補給するので
ワイヤーの入ったテープで巻き巻きね。



はーい、一応これで完成。
なんですが・・・
うまくいくかどうかは、分かりません。
約一ケ月したら発根しているのいいのですけど・・・。
まあ、失敗してもカットした部分から芽が出てくれるらしいので
お星さまになることは無さそうです。

もしも、もしもですよ?この取り木に成功したら、(あまり大きな声では言えませんが)
今度は野バラの台木を使って
ミニ薔薇を接ぎ木して、薔薇のスタンダード仕立てにチャレンジしてみたいな~
なんて思っているんですよ。ウヒッ
それはちょっと、私にはハードル高そうなんですけどね・・・。
家のガーデニングにもちょっとは進歩というものあったら面白いんじゃないかと思うのですよ。

えへ (^^ゞ


今日もありがとう~^^。

眠っていた風船かずらの種

2010年08月19日 | Weblog
 人と会えば
「暑いね~!」の一言だけでもう用が足りてしまうというか
喋りたくなくなってしまうような日が続きました。
ああ、今夜はやっと熱帯夜から解放されそうですね。
本当にほっとします。

 さて、以前住んで居たときに植えたことがあった風船かずらの種を4年ぶりに蒔いてみたところ、
そのほとんどが元気に発芽したのには驚きました。
❤の模様がなんとも言えない可愛い種なので、古くなってしまったのですが
どうしても捨てられなかったのです。
あれよあれよと、どんどん元気に伸びてゆくその生命力に拍手です。


ところで、↑これと



↑これ・・・

どちらも同じ被写体なのですが、バックによって、全く雰囲気が変わって見えますよね。
そのときの気持ちや、体調によって、自分にしっくりくる(画像)絵ってあるみたいな気がします。




これは、家の風船かずらの苗を里子ちゃんにもらっていただいた方が
ガラスのような細工をほどこして風船かずらを再現されて、プレゼントしてくださったのですが、
とても涼しそうなので、キッチンの前の壁に飾ってみました。

小さな❤の種は優しい心をもっと膨らませて里帰りです。
こんなほっこりなお付き合いって嬉しいものですね。

今日もおいでくださりありがとう~^^

オニヤンマ君失礼しました。

2010年08月16日 | Weblog
オニヤンマって日本で一番大きなトンボなんですねえ。
回転するものを見ると何やら反応してしまうそうなんですよ。
コツンコツンと音をさせて
時々我が家のリビングに置いてある扇風機目掛けてサッシにぶつかって来ることがありました。




時刻は丁度お昼頃だったと思います。
あっ!ダラッとぶら下がるようにとまっているオニヤンマを発見♪
今まで飛んでいるときは、撮ろうと思っても絶対無理だったので
今日はなんてラッキーなんだろうと、うほほ状態でまずは遠くから記念撮影♪
(どう見ても体長11cmはありましたよ)
あれ?近づいても全然逃げようとしないわぁ。
なんで?どうして?
もう寿命間近なの?あららお気の毒><;;
でももしかしたらそうじゃ無いかも知れないじゃないの!
そこで私は、かじられない様に恐る恐るその大きな羽をつまんで
空に向かって放してみたのですが・・・

空中でくるりと輪を描いてくれるとばかり予想していたのに・・・



5mも飛ばないうちに
あらま、今度は薔薇の枝に不時着?
でもって、またぶら下がっちゃった。
もしかしてお疲れモード?



そうだ
ちょっと前に回ってご対面してみよう~!
おおお
綺麗なエメラルドグリーンのメガネは 歌のように
やっぱりピカピカじゃ~ん♪

あとで判ったのですが、他のトンボと違って、オニヤンマは体重が重いので
特有のぶら下がりとまりをするらしいですw
そして、暑いときには活動しないで体を休めるんですって~
勘違いもはなはだしいよね~(^^ゞ
どうやら ミミは余計なお世話をしてしまったらしい
あは でもちょっとドキドキの楽しい夏の体験でした。ww


今日も遊びに来てくれてありがとう~♪

この時期のつる薔薇

2010年08月12日 | Weblog

この暑い夏に伸びた蔓薔薇のつるは、できるだけ真っ直ぐに上に伸ばしてあげるのが良いということで・・・
釣り竿の手を借りては見たのものの なんと4m以上になってしまいました。
これ以上は支えてあげられません><;;
んっも~~無理!!
というわけで これからは自由にしていいわよ~w
台風が近づいているので心配だけどね・・・。



アングルを変えてこっちからも撮ってみたのですが、
さあ どっちを載せたらいいのかしら・・・
写真を選ぶのって本当に迷いますけど、何を表現したいのかということを
考えたら真夏の空に向かって成長し続ける元気なつる薔薇となると
やっぱり上の写真のほうがいいのでしょうか・・・。


今日もありがとう~♪

器用なあなたは、ダーレ?

2010年08月01日 | Weblog
庭の薔薇の葉には、さまざまな生き物が卵を産みつけています。
裏側にビッシリ隙間なく産みつけるもの、
茎の中に逆立ちして産むもの、葉の膜の中に産みつけるもの、
葉を丸く切り抜いて巣のしきりに使うもの等々、本当にそれぞれの巧みな産卵に驚きます。
さてさて、今日は初めて見つけた産卵の形です。
解体してみましたので、ちょっと一緒に見てくださいね。


まず最初に、薔薇の葉の表右側の上に一個だけ卵を産みつけるようです。




そうしましたら、次にたまごを包むように縦二つに折りたたみます。




最後にそれをくるくるとキッチリ巻きつけて出来上がりです。
ピンボケになってしまいました。 (^^ゞ
(このような形で薔薇の木にいくつもくっついていました)

うーーーん・・・

一体これはなんという生き物の赤ちゃんで、どうやってこんな風に葉を器用に折ったり丸めたりしているの?
折り紙をあげたら、私より上手に鶴さんとか折れるんじゃないのかな~^^;

自然界の不思議、また発見してしまいました。


今日もありがとう~♪