穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

充実した花が咲きました

2006年12月09日 | Weblog


今年の秋のマチルダです。
日陰になってしまった割にはとても充実した咲き加減だと
ちょっと満足しています。

もしかしたら 自然肥料が効いているのかも知れません。


珈琲カス、おから、米ぬか、野菜くず等に
自然肥料を作るための粉をかけて醗酵分解しているところです。
容器はぬるぬるしなくて、甘酸っぱい匂いがします。




↑約10日後にはよい菌がこんなに!
(※注 ミルクの禿げ快復の写真ではありませんw)

生ごみは腐敗しないで有益発酵の方向に進み、有機肥料になります。その生ごみを埋めると20日くらいで形が無くなり、ミミズが増えてきます。
(ミミズが増えすぎてはいけないので気をつけないといけないですね)

これは自然の、森の中で、落ち葉が朽ちて腐葉土に変わるのと同じ作用で、土壌微生物達のはたらきによるものです。


よい土は、ホクホクしていてあたたかく、保水性、水はけがいいことだそうです。
日陰になってしまった花壇の植物たちが、丈夫な根っこが沢山張れるようにしてあげたいです。

まだまだ試験中ですが こんなことやっています。
なにやら怪しい研究室からの
途中報告でしたぁ。

今日もアクセスありがとうございました。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マチルダ! (Gママ)
2006-12-09 23:28:29
何とも淡くて優しい色だこと~
マチルダ!欲しくなりますよぉ

それにしても 凄い事が進んでいる様で・・・
良い物を作るには 土からですよね!
解ってはいるものの なかなか出来ないです
mimiさんの研究室へ入門しようかな~
返信する
後から後から… (calmhome)
2006-12-10 19:01:48
驚かせてくださいますね! 今日は肥料ですか?

ほんとスゴイ! あのきれいな薔薇の秘密はこんな肥料だったなんて。何でも手造りって、すごすぎます。

生ごみで肥料にする機械はよく見ますが、どうやらそれではないようですね。まさしくエコでロハスな暮らしです。

手造り肥料で土までなんて…。恐れ入りました。
返信する
マチルダ&自家製肥料 (挿し木人)
2006-12-10 21:57:09
 所沢のバラ展に行った時、多く咲き競う花の中で引き付けられて花の名前を覚えて帰ろうと思ったのがマチルダでした。
 花びらは大きくて外から内に色が変化してなんともやさしげでした。 あとそこで一重のばらも可憐でいいなという印象をもって帰った思い出が..(*^^)

 ミミがバラたちをいかに健やかに育てていこうかとアンテナを高く考えをめぐらせてはる様子が伝わってきますねー!
 いい土って押したときふんわりするというけれど中々^^;
電気機械で作るのはどうなのでしょうかねっ?
 
 
 
返信する
マクロの世界はすごいね (Gママさんへ  mimi)
2006-12-10 22:44:32
Gママ 一番にきてくれてありがとう
嬉しいよぉお^^

マチルダいいでしょ~^^
私のお気に入りなんですぅ。なんたってピンクのグラデーションがいいんです。
挿し木して成功したら里親さん募集したいくらいです。

それにしても すごいことが進んでいますマクロで観ると怖いくらいww。

先日、8年もかけて無肥料、無農薬でリンゴを栽培していらっしゃる
木村さんのお話をNHKで拝見して強く心打たれました。
そのりんごを召し上がった司会者の方が
「細胞がイキイキしている味」という表現をされていました。
そこまでは到底無理でも、今は花と土どちらも同じくらい気になります。

入門だなんて~(/。\)イヤン!ハズカシイ
からかったらいけませんよー^^
Gママはプロだから こちらこそ色々教えて欲しいです!。
返信する
まだまだ駆け出しなんです (calmhomeさんへ  mimi)
2006-12-10 23:24:25
肥料つくりはまだまだわからない事がいっぱいです。
今日も玄米を精米してきて米ぬかゲットしてきました^^

calmhomeさん
ロハスな生活?
あはは 検索しちゃいましたよ

なんたって カタカナは苦手なんです。
あれっ どこかで聞いたような。。。 あはは

そうですか^^ 
人間と社会に優しい居心地のよい暮らしですね

calmhomeさんはロハスな食事が素敵な方ですね。
私も真似させてくださいねー^^
なんだか楽しいですね^^
返信する
すごいね~ (もな)
2006-12-10 23:53:51
こんばんは。
肥料博士になるのでは??なんて考えてしまいました。
でも、土造りって大事ですね。
>も裏庭にしかスペースをもらえないでいます。
まるでシンデレラだ~なんて悲観しながらも、
日影に強い植物の本を読んだりして、それがまた
楽しみにもなっています。
しかし、肥料は腐葉土としか考えていなかったわ^0^
mimiは彫刻・花・肥料の達人だね! がんばっ!
返信する
正しい生態系を実現するのは・・ (りょう)
2006-12-10 23:58:32
広葉樹が散って地面に朽ちてやがて肥養土なって葉をつける肥料になる・・。

それはもともと自然界で繰り返し行われてきた自然の営みなんだよねぇ。

光が少ない庭で、正しい色を付けているマチルダです。
きらきらしてますね^^。
みみさんの手間のかかった肥料がこのマチルダのくっきりとした色を作ったんでしょう。
返信する
ミミズ (はな)
2006-12-11 18:33:02
有機肥料、丁寧に作っているのですね。
よい肥料が出来あがりますね。

私は畑に穴を掘って野菜葛を投げ入れ状態で、、、
その穴がいっぱいになったら土をかけて
他の所を掘るといった具合です(笑)

ところでミミズが増えすぎてはいけないのですか。
モグラが住み着くのでしょうか。
返信する
念ずれば花咲く^^ (挿し木人さんへ  mimi)
2006-12-12 01:05:18
挿し木人さん、マチルダに引きつけられてしまったんですね
今日つぼみを覗いたら、それがまた淡いオレンジ色でなんともいえず可愛かったです。

健やかに育てたい願いが伝わりましたか^^
ありがとう!とっても嬉しいです。


電動の生ゴミ処理機も随分性能がよくなりましたね。
http://national.jp/nama53/faq/ (よくある質問が載っています)
 一例ですが参考にしてみてくださいね。
家は原始的なやり方ですが、手をかけているあいだも薔薇のことを思って居られるから
嬉しいというか、自己満足でしょうかねーー^^
返信する
土と遊ぼう (もなちゃんへ  mimi)
2006-12-12 01:22:46
もなちゃんが日陰に強い植物の本を読まれることが楽しいように
あれこれ実験することが楽しいです。
なんでも楽しくなければ続かないですね。
葉っぱの形が残っていないくらいの腐葉土がいいんですって?
中々見つかりません。どこぞの公園では無料でくださるとか^^

私が達人だなんて滅相も無いですよぉ。
 遊んでいるだけですから。^^
また 遊びに来てみてくださいね。
返信する