とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

まっいいかっ!は大変困る・・・

2010年12月04日 | 社会人教育話
本日、
未来塾の上野博美先生の勉強会が、
当クリニックの待合室にて、スタッフ向けに開催されました。
職員研修と致しまして、年に数回ほどお世話になっております。
航空業界・ホテル業界・医療業界・大学や短大や専門学校の就職指導・
その他幅広い業界から引っ張りだこ状態であり、
お忙しくご活躍されておられる有名な先生のご教示を受けられる機会です。

本日の土曜日の外来診療も大変混み合いまして、
勉強会開始時間が14時30分だったにもかかわらず、
診察終了後に一気にお昼をかき込んで、
勉強会開始時間を20分ほど遅らせて頂いて、14時50分にスタートした勉強会でした。

社会人としての考え、
医療人としての心構え、
更に医療人のプロとしての意識や知識の確認、、、
ビジネスマナー1級クラスの問答、、、
コミュニケーション法や、説明力、、、
その他、沢山の事を、スタッフ達は真剣に学びました。
仕事に対する本来あるべき姿勢や、
来週からの仕事へのモチベーションアップにも大いに繋がったものと存じます。

ここで、
気になった事は、
現代は・・・「まっいいか」でその日を終わらせてしまう方々が多いのかもしれない・・・という事。
仕事は、絶対に「まっいいか」という感覚で取り組んではいけないものであり、
能力・技術を確実にアップするためにどうするこうする!
=それが仕事を追及するという事だと思います。

働いている現場を傍目から眺めると
「あらら・・・なんちゃっての空間・・・緊張感がない証だ・・・」
「良い緊張感が漲り、意識の高い空間・・・良い気が流れている・・・」
などと手に取るように分かります。

仕事はサークル活動や同好会ではありませんから・・・。

私自身・・・若い頃に属していた職場では、
仕事に甘い先輩=いい加減な先輩の元で仕事をするのは時間の無駄!=自己成長の損!
仕事に厳しい先輩=細かい事まできっちりと教えてくれる先輩の元で仕事をするのは貴重な時間!=自己成長の元!
と思っていました。

患者さんは皆様、結果(=妊娠)を求めて来院されます、
ですから、医療従事者の我々も結果(=患者さんの望まれる妊娠)を出すために、
シビアにきっちりと取り組んでいかなくてはなりません。
そこには一瞬たりとも「まっいいか」の思いが横切ってはいけないのだと思います。

必要な知識をしっかりと詰め込み、各自の技量を高め、
患者さんが望まれる結果を手にして頂けるように、
医療従事者のプロとして、日々の勉強が大切です。

来週から、ビシビシとやって参りたい所存です。
皆様に、ご納得頂ける医療・より良い結果を確率高く出していける医療を、
今後も続けて参りたい所存です。

日々、精進あるのみ!!ですね。

ーby事務長ー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卵胞と卵子の違い | トップ | 12月の看護部・検査部便り »
最新の画像もっと見る

社会人教育話」カテゴリの最新記事