ヤマザクラ 2021-02-27 19:36:00 | 見つけたもの いつも、いつものウオーキングのつもりがヤマザクラにびっくりして、足が止まります。今日は、ウオーキングコースの森林研究所を深入りして散策野山を駆け上がり、フウの木の通りを歩き研究所の林の中の温室を眺めていると、下へ降りる階段けやきの木々を巡ってスギの木の間を縫って人口の瓢箪池に出ますハクモクレンの蕾がパンパンです。明日は、那岐三山のとなり幕下の山だけど、山形仙へ #ヤマザクラ « 自然保護センター | トップ | ごほうび❣️ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (せしお) 2021-02-28 08:26:13 おお!山形仙なんて山が有るのですな~山形仙台直通バス(笑)そう言えば昔々、津山市の青年団と交流会やったっけな~ 返信する Unknown (rokubee-8) 2021-02-28 20:27:55 せしお様津山市の方々とご交流があるのですね❣️山形仙(やまがたせん)は、津山市北東部791m国定公園の那岐連峰から外れた西側にあります。初心者の私にぴったしなんです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
山形仙台直通バス(笑)
そう言えば昔々、津山市の青年団と交流会やったっけな~
津山市の方々とご交流があるのですね❣️
山形仙(やまがたせん)は、
津山市北東部791m
国定公園の那岐連峰から
外れた西側にあります。
初心者の私にぴったしなんです。