バイカオウレン✨ 2025-04-22 19:21:00 | 見つけたもの 岡山県北雪が溶けはじめる山々の標高高いところにバイカオウレン好天気☀️山々の間流れる溝の岩場にそのイワだけに張りついているバイカオウレンを観に集まる人々山道から3mほど下りて、、、山水で流されて昨年より、かたまりが少ない来年もここで、愛でたい✨バイカオウレン
カタクリ 2025-04-07 21:55:00 | 見つけたもの 不順な天候で、様々花達が影響受けて山の花便りもお出かけは足どめ!でも、今年もカタクリが群生してうれしい☺️光が入ると✨違った表情です。今年も凛と輝いて💖そばの一輪草もかわいい😍ミヤマカタバミも
やっと❣️ 待ちに待った蜜🍯 節分草 2025-03-01 23:18:00 | 見つけたもの 『今年は3拍子そろって、不作の年ですが、やっと咲き始めました。』と、河会山野草の会のの方が連絡をして下さいました。確かにいつもは害獣でやられたって言っても、、、ところどころに群生がありました。しかし、今年は数本が並んでいるのが精一杯💦あまりにも少なくて咲き始めたところに、竹櫛が挿してあります。(なければ、踏みつけていた⚡️)八重花ここ!ここ!雨量が少なかった!大きな要因よく咲いてくれました。県外ナンバーの車の方々が多い。1眼レフでうずくまったり、スケッチブックで絵を描いたり、熱心なファンがいっぱい岡山県北河会山野草休憩所
瀬戸内美術館へ 2025-02-09 00:14:00 | 見つけたもの 友人達と県南牛窓にある、瀬戸内美術館へ新聞紙だけのちぎり絵細かいこの作品は、96歳の木村セツさん本物より、本物らしぃ❣️色彩豊かに手仕事だけで、美味しそうすばらしい作品ばかり
夕立受山から👀 2025-01-31 10:43:00 | 見つけたもの 毎年恒例の日生に牡蠣BBQで女子力を補強し、、、近くの高台に瀬戸内海を見に夕立受山(ゆうだちうけやま)って〜何か😕名前からしてあめ降りそうな山へ散策ふむふむ🤨昔々雨乞いをした場所なんです、ネ遊歩道はよく整備されてましたが、展望台が風🌪️と私の重さでギシギシ⚡️眺めは良く小豆島もくっきり✨標高は200ほどでしたが、遊歩道をかき分けて終点に出ると、大きな岩場立って(恐る恐る)瀬戸内眺め👀牡蠣養殖の筏がいつものように浮かんでいます。