親ゴコロ 2021-07-30 09:50:00 | コーディネーター(家族) 長女が英 ロンドンへ滞在して10ヶ月足らず束縛を嫌う雌豹🐆は自由が好き親の言うなりにはならない。コロナ禍に無茶じゃないかと思うのは親ばかり、、、イギリスからの映像は、親ゴコロとはかけ離れたのんきなもの英では、第一回目のワクチンは多数接種研修を受けたアルバイトの方に打ってもらったと、言う、、、💉無事でいるようです。
夏は朝 2021-07-24 10:56:00 | 最近の話題 朝も6時を過ぎると陽射しを避けたい💔ポンドサイプレスが眩しくて見上げられない、、、朝の6時でさえこんな状態世の中はオリンピックが開会この暑い中でスポーツの日💔熱中症に脱水症状コロナウイルススタジアムの隣りの救急病院はトリアージをしているというのに、、、気持ち目線が下向きになって、見つけたのは萩❣️早くも❓そう言えば今年はいろいろと早いのだたいさんぼくの数少ない花も後一つとなった。一つ咲かせるためのエネルギーが大きいのだ競技が始まると、垣根を越えて闘うアスリート達の純粋なエネルギーが伝わってきます。『祝い』のないオリンピアードだけど選手の活躍に期待❤️
風鈴に託す願い 2021-07-20 10:21:00 | 友だち 梅雨明けしたものの数時間後の天気は❓大気は不安定願かけの風鈴をくぐって神社⛩にお参り気持ちは涼しい友人は、どうしてもここに来てみたかったと赤穂大石神社⛩は私からすれば、幼いときから馴染みの神社幼稚園や小学校のバス遠足で毎年訪れた場所だから、、、あまりに有名な語り継がれた赤穂浪士の史実隣りにある赤穂城跡にも入り天守閣跡に上ります大変静かな赤穂の街並みを散策しながら、小学校の時写真を撮った場所を思い起こし、、浮き出るおみくじを引きながら、さまざまな願い事がかかる風鈴や絵馬を見ながら病気と闘っている当時の同級生の無事を祈りました。
三回忌 2021-07-15 19:48:00 | 追憶 ずっと雨☔️が続いていたけれど、晴れ男だった、実父の三回忌その日雨☔️は止んで墓参りができました。実父のひ孫達も拝んだり、、、鳴らしたり、、、焼香したり、、、お経を唱えたり、、、?が、でき始め?ました。お供えのスイカ🍉が規格外に大きい❣️お皿は遺品整理で倉庫から出てきた明治時代の皿らしぃ昭和27年の実父の結婚式で使ったと記してあったから、70年ぶりに出てきたの?近くのホテルで身内だけで簡単に会食ホテルマンは、穴子だって言ったけど、うなぎと思って食べる。三回忌が終わり、ほっとひと息区切りがつきました
ハーブと虫🐝 2021-07-11 12:34:00 | 友だち 今年もハーブ🌿曇り空の中、雨もパラパラ、、、昨年と変わらずマスクでハーブ園🌿散策 ハーブの薫りはマスクで半減だけど、虫が 🐝いっぱいきてるから、その薫りの強さがわかります『これは、アップルミント』『ベルガモットかな、、、』ハーブの大好きな同級生は、薫りと花で名前がわかる❣️『庭先で、いっぱいおごって困るんよ。』ふーん、そんなもんかな、、、🌿ハーブ園🌿を出て友人宅に向かいます