今年のカタクリは 2024-03-31 00:03:00 | 令和の景色 今年は例年より様々な花々の開花が遅いそれでもカタクリの花言葉になっている、初恋公園へいつも群生している時期だけど、、、パラリ、パラリこの花に光は欠かせない光差す朝のうちにとまだまだ蕾また、会いにきますネ
薫り 2024-03-24 21:58:00 | 見つけたもの 日々那岐三山を眺めてウオーキング低い山を登る シニア『山ん女』メンバーの私は日々のウオーキングがたよりのトレーニングこの薫り、、、春の甘い匂いが辺りにもぅ沈丁花の季節なのかと、、、モクレン何か見つける楽しみが日課今年の那岐三山いつまで雪を冠するのか
山ん女 赤穂 雄鷹台山へ 2024-03-12 09:04:00 | 山ん女 山ん女フルメンバーがそろって赤穂へ昨秋のドウダンツツジの時とは反対コースからチャレンジ❗️はじめにこの瓦礫坂を越えたら8割方登山成功って、思っていたら、、、家島、相生港見える👀後山到着後道筋間違えて木津山まで来てしまった💦約30分のロス間違い点検この朽ちた立て札と道なりをスルー💔無事雄鷹台山到着はじめに雄鷹台山名物の鉄棒にぶら下がり小豆島その左手うっすらと徳島を眺めて🎵ブギウギ 🎤〜わて ほんまに よー言わんわー🎶赤穂城跡を見下ろして 🎤🎵刃傷松の廊下歩いてぶら下がって歌って下山赤穂と、言えば 塩味饅頭
那岐三山✨ 2024-03-05 10:44:00 | 見つけたもの もう少しで那岐三山を歩けるかと、日々森林研究所を散策見つけたのは、白い梅の花✨だけでなく研究所の梅は源平咲き元々は紅い梅の木だったそう。かなり古くからある梅の木の様相待ち遠しい山々😃