令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を
いつも、いつもの
ウオーキングのつもりが
ヤマザクラに
びっくりして、
足が止まります。
今日は、
ウオーキングコースの
森林研究所を
深入りして
散策
野山を駆け上がり、
フウの木の
通りを
歩き
研究所の林の中の
温室を
眺めていると、
下へ
降りる
階段
けやきの木々を
巡って
スギの木の間を
縫って
人口の瓢箪池に
出ます
ハクモクレンの
蕾が
パンパンです。
明日は、
那岐三山の
となり
幕下の山だけど、
山形仙へ
岡山県 吉井川中流の
県立自然公園の一角にある、
岡山県自然保護センター
どんな具合に
自然が保護されているのだろう?
この
何もなさそうな冬の季節
だけど、、、
湿地帯も
池も
peakの広場も
塵一つ落ちてなくて
綺麗 ✨
これが保護?
耳を澄ませば
鶯の鳴き声
天然記念物の
タンチョウツルが2羽
白に黒
頭が赤く
大きい
タンチョウの飼育施設が
ありました。
自然に見られるのは、
釧路湿原だけらしぃ、、、。
ここ、
自然保護センターだから
育成できる。
メジロの巣 ↑
ウグイスの巣 ↑
もう少し
あたたかくなったら、
もっと
いろいろな
植物、虫、鳥、花、、
見つけられそうです❣️
義理の叔母の家が
空き家になったので、
いつもの
昼間ウオーキングを
遠回りして
叔母宅へ
誰も住まなくなった
けれど、
庭の福寿草や
梅の花が
咲いていました。
田舎では、
珍しくない空き家です。
遠くから
親族が
帰って来ますが、
数ヶ月に一度
あればいいくらい。
十数年後は
ここら辺り
田舎は、
どのくらい、
人が住んでいるのだろう?
田舎道を
那岐山を
眺めながら、
散策
ここは、
確か
麦畑
今年も
あの黄金の麦畑が
ありますように、、、
(昨年の麦畑)
田んぼのあぜ道に
びっしりと
根ざした葉っぱ
小さな花を
つけていました。
踏まないように
踏まないように
名前が
まだ
わかりません。
これが手描きの
デコレーション⁉️
描いてほしぃ、
キャラクターを
5人も
ケーキやさんに
お願いした
孫娘
鬼滅の刃のキャラクターは、
細かいから、
1人だけに
しぼってください
って、
言われたらしぃ。
5歳の誕生日の
ママ達からの
プレゼント🎁
うれしい笑顔
誰かが、
『子どもは、
5歳までに
たっぷり親孝行する』
って、
言っていたけど。
孫を見て
あらためて
そう思います。
5本のろうそくを
消した後、
ケーキは、
一口も食べず、
ずっと、
キャラクターの描かれた
ホワイトチョコ板が
お気に入り
我が子の頃は、
セーラームーンやら、
戦隊ものやら、
ありましたが、、、
ヒーロー、
ヒロイン、
子ども文化も
移り変わり
ます。
自宅から
30キロくらい南へ
向かっただろうか、、、
岡山県美作市南
山野草群生地
河会地区へ
立春の頃
太陽の方を向いて
真っ先に
春を教えてくれる花
節分草(キンポウゲ科)
入場料は200円
今年は
鹿🦌や
イノシシ🐗に
やられたそうです。 💔
事務所には、
ダルマストーブが
ポカポカ
曇り空から
お日様覗く
ちょっとの間が
シャッターチャンス
双子の節分草も ❤️
見れば
見るほど
かわいい💕