goo blog サービス終了のお知らせ 

風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

トレイルを下りると❗️

2021-11-08 09:07:00 | 友だち
山は
お天気がつきもの

天気予報も
3時間で
様変わり

今回は、
リュックに
雨具を持参



1ヶ月ぶりの
高清水トレイル

今回も
曇り
大山は
見えない


それでも
楽しい
山ん女4人
おしゃべりしたり、、、


赤和瀬方面
紅葉🍁を
楽しんだり、、、



休憩したり、、、


眺めたり、、、




ぬかるみにはまったり、、、


下りて、
おりて、、、


赤和瀬駐車場まで

3時間半が
あっと言う間

気の置けない
友達との
9キロは、
疲れない❤️


うたたねの里から、
トレイルを
見上げると、
ガス

下りた途端に
☔️

お天気との
ギリギリの
攻防





小雨、
赤和瀬渓谷を
横目に、

奥津道の駅につくと
晴れ晴れと
手拭いアート



少し紅い❣️

2021-10-25 21:08:00 | 友だち
紅葉🍁
待ち望み、
友人と
県立森林公園へ




ちらり、


ほらり、





好天気




春に来た
千軒平へ
再び、、、


大山を望む友人




初冠雪を迎えた
大山は
くっきり

紅葉は未だ



千軒平 
頂上の
マツムシソウが、
枯れがれと、
一つ


足元に気をつけて
稜線
散策




歩いても





歩いても



見上げても



紅葉🍁まで
あと少し



見つけた
トリカブト!


また、
来年の春に
来ますね。







風鈴に託す願い

2021-07-20 10:21:00 | 友だち
梅雨明けしたものの
数時間後の天気は
大気は不安定




願かけの風鈴をくぐって
神社⛩にお参り
気持ちは
涼しい



友人は、
どうしても
ここに来てみたかったと



赤穂
大石神社⛩は
私からすれば、
幼いときから
馴染みの神社





幼稚園や小学校の
バス遠足で
毎年訪れた場所
だから、、、




あまりに有名な
語り継がれた
赤穂浪士の
史実



隣りにある
赤穂城跡にも
入り



天守閣跡に
上ります




大変静かな
赤穂の街並みを
散策しながら、

小学校の時
写真を撮った場所を
思い起こし、、




浮き出るおみくじを
引きながら、




さまざまな願い事が
かかる風鈴や絵馬を
見ながら


病気と闘っている
当時の同級生の
無事を祈りました。











ハーブと虫🐝

2021-07-11 12:34:00 | 友だち
今年も
ハーブ🌿




曇り空の中、
雨もパラパラ、、、




昨年と変わらず
マスクで
ハーブ園🌿
散策


 
ハーブの薫りは
マスクで半減

だけど、



虫が 🐝
いっぱい
きてるから、







その薫りの
強さが
わかります



『これは、アップルミント』


『ベルガモットかな、、、』

ハーブの大好きな
同級生は、
薫りと花で
名前がわかる❣️

『庭先で、いっぱいおごって困るんよ。』

ふーん、
そんなもんかな、、、🌿



ハーブ園🌿を出て



友人宅に
向かいます









梅雨の中休みに

2021-06-04 09:01:00 | 友だち
梅雨☔️の
中休みに




限界集落
板井原(いたいばら)を

友と
散策

たくさん
歩きたい友



春の板井原
散策は
初めて



雨☔️が
落ちる前に



足早に



いつもの
集落カフェ
和佳(のどか)へ



今日は
開いていました。



広く
換気も十分


いつもの場所で



休憩❤️



ちょうど、

壊れていた
シカの顔を

取り替えた
ところだそう、、、

こんな
立派な角

落ちていたのを
拾ってきたって、

いったい⁉️





メダカも
元気そう😃





寒くなる前に
また、
来ますね。