goo blog サービス終了のお知らせ 

roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

火曜クラスの皆様

2016-06-13 15:17:42 | Weblog

皆様こんにちは。

今日は朝から土砂降りの雨。

風も強いのでレインコートを着ていてもびしょびしょです。

こんなに足元が悪い中ですが、いつものクラスには生徒さん方がお集りくださいました。

今週はWord2016の続きです。前回がおさらいタイムという感じの2時間でしたね。

今回はいよいよお待ちかねの本編に入ります。

「今まで使ったことがあったかな?」を考えながらご参加いただけるとよいと思います。

どうぞお楽しみにお越しくださいませ。

 

ここから先は、教室と関係のないお話になります。

お時間のある方だけお付き合いくださいね。

熱中症計って覚えていらっしますか?

そうです(笑)あれです。

頭の上のとがったところをポンと押してあげると

「気温27度。湿度55パーセント。警戒!」

「ご飯食べた?」「測ってくれてありがとう!」「何をしているの?」

という具合に、その時の気温・湿度&熱中症の危険度について教えてくれて

なおかつ、一言添えてしゃべってくれる小さな小さな卵形のものです。

昨年の夏前に、実家に持って行った熱中症計。

今年も、お世話になりたく、深くしまっておいたものを探してみました。

これからの季節は父のところに行くと「蒸し暑い~!!」という状況。

ふと気が付くと湿度も低く「熱中症の危険性が高いです」の状態です。

父一人で過ごす時間帯は、気温の高さとか湿度の高さに気づいてもらいたいと思い、

今年も熱中症計くんのお世話になる季節が始まりました。

急激な気温の変化には気を付けないと、本当に危険ですものね。

皆様もお気をつけてお過ごしくださいね。

 

今日はもう1つお知らせです。

日本橋三越本会7階にあります「はじまりのカフェについて」です。

はじまりのカフェにおいて、パソコープ加盟教室の講師が

デジタルコンシェルジェとしてお客様のお越しをお待ちしております。

 

こちらではスマホやタブレットについてのお困りごとについて

ご相談いただき、問題解決のお手伝いをしたり

プライベートレッスンやグループレッスンをしたり

とにかくデジタルのことについては何なりとご相談いただける場所です。

 

パソコムプラザ新浦安は木曜日と土曜日が当番の日ですので

これらの曜日に行くと、新浦安教室の講師が

デジタルコンシェルジェとしてスタンバイしております。

この場所にスタッフとして入店するためには研修を受ける必要があります。

接客の基礎など、私たちが普段の教室の生活でも大変役立つことをたくさん学びました。

先週の土曜日は、この研修の後、はじまりのカフェに入りました。

 

今週は16日(木)14:00~15:30増田由紀先生がこちらでワークショップを行います。

ワークショップとは、オープンスペースで行う講座のことです。

内容は「iPadでアプリを楽しもう!」iPad初心者の方にピッタリの内容ですね。

参加費は2160円。お申し込みは「はじめりのカフェ」03-3274-8843へ直接お願いします。

 

そして18日(土)は、rokoがデジタルコンシェルジェとしてスタンバイします。

ご相談事があれば、お困りごとも含めてお受けしますし

その後レッスンが必要であればそちらも致します。

朝から夕方まで1日入りますので、

日本橋三越にお買い物の際にはぜひお立ち寄りくださいませ。

「新浦安まで行くのは大変だけど、スマホで困っているのよ」

なんていうお友達がいらっしゃいましたら、デジタルコンシェルジェについて

お伝えくださいませ。

 

デジタルことのだけでなく

「下りのエスカレータはどこ?」

「お線香売り場はどこかしら?」

「充電をお願いできる?」などなどたくさんのお問い合わせもあります。

デジタルの知識や経験だけでなく、店頭に立つスタッフとしてのマナーにも

気を付けながら過ごす1日。

どんな1日になりますか。。。

楽しみですがドキドキ!でもあります。

 

あ。。。今日も長い投稿になりました。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。

明日はお天気が回復しますように。。。

いつもの部屋でお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆様

2016-06-10 15:15:56 | Weblog

皆様こんにちは。

今日はとっても良いお天気です。暑いですね。

夏がやってきた!という感じの一日。

こんな日は、冷たくてのど越しの良いものがうれしいですね。

 

昨日の朝は土砂降りの雨、長靴とレインコートで出かけましたが

駅までの短い道のりですでにびしょびしょ…でした。

2時間後、清瀬についてみたら、雨が上がっていました。

昨日は父の検診におつきあいする日でしたので、朝一番で病院へ。

病院からの帰り道も、地元で「紫陽花ロード」と呼ばれている通りを通ってきましたが

夕方には、近所の公園にて雨上がりの紫陽花を見ながら散歩をしました。

雨が上がった後の花々は元気ですね。葉っぱがピンとして上を向いていますね。

水滴も自然な感じで残っているので、ついついスマホを構えたくなります。

ということで撮影した昨日の紫陽花です。

コラージュにしなかったので、記事が長くなってしまいますがアップしますね。

一緒に見ていた父も「きれいだなぁ。。。」と言いながら

しばし足を止めていました。

 

今年は花の季節が少しずつ早く訪れていますね。

シャッターチャンスを逃さないように、見かけたらすぐに撮影!

きれいな花々も写真の中ではまた違って見えることも多く

紫陽花のように微妙な色合いの花たちは特にそうですね。

きれいな紫陽花、もうしばらく楽しめそうです。

皆様もご自宅付近の紫陽花を眺めるのなら、雨上がり…お勧めです。

 

さて、来週の授業内容につきましてお知らせします。

来週もWord2016で文書作成の回です。

写真も挿入し図の編集も行います。楽しみにお越しくださいませ。

スマホやタブレットをお持ちになってのご質問もお受けできますので

ご遠慮なくお持ちくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆様

2016-06-08 14:31:13 | Weblog

皆様こんにちは。

今日は穏やかに晴れましたね。気温も高め、湿度も高めです。

それでも、雨がざぁざぁ降るよりはずっといいです。

夏場の水不足は心配ではあるものの、暑くても晴れてくれたほうがほっとするのは

私だけ???でしょうか。

 

今日のクラスでは、先週注文したPatapataが届き、発表会をしました。

みなさん写真にこめたおもいもさまざまで、工夫した点も様々。

とっても楽しい発表会でした。

 

金曜日も、Word2016でおさらいとウォーミングアップをし

最後にPatapataの発表会をしましょうね。

いつものお部屋でお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆様

2016-06-07 17:47:43 | Weblog

皆様こんにちは。

今日も雨模様の一日ですね。

アジサイの花がいろいろな場所に咲いていて、

ついつい立ち止まって撮影したくなる感じです。

実家のアジサイ、今年は背がグングン伸びて私より高くなってしまいました。

花のつぼみもたくさんついていて、それらが片っ端から咲いているので

とってもきれいなのですが、さすがに背が伸びすぎたようです。

剪定しないといけないのだろうなぁと思いますが、

う~ん。。。やり方がわかりません。

調べて、やってみようと思いますけれど、よく御存じの方がいらっしゃいましたら

ぜひぜひ教えてくださいませ。

 

明日はみなさんのPatapataが届いていますので、

ちょっとした発表会&デコレーションをしてみましょう。

週末のクラスにお振替の方は、もうしばらくお待ちくださいね。

そして、本題はWord2016

一番新しいWordで、見本を見ながら文書を作ってみます。

基礎基本を使って作れるのですが、それが意外と思い浮かばなかったりもして

ああでもない。こうでもない。。。とお声を発していただきながらの授業。

いつものように楽しんでいただこうと思います。

 

明日のお天気も気になりますね。

雨降らず風強くなく、穏やかなお天気でありますように。

いつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆様

2016-06-06 17:53:13 | Weblog

皆さまこんにちは。

今日もどんより曇り空ですね。過ごしやすい一日です。

関東地方も梅雨入りとのこと、これからじめじめした季節が始まります。

でもこんな季節にピッタリのお花も

 

昨日はアップしたかったのにできませんでした紫陽花の写真。

今日はたっぷりアップします。

昨日の父とのお散歩で出かけた公園の紫陽花です。

これは紫陽花?と思っていたものも、今日生徒さんに教えていただいて

カシワバアジサイということがわかりました。

ちょっとのお散歩でしたが90枚近くとってしまったので

絞って絞って。。。10枚アップします。

何かに利用したいと思われた方は自由に、どうぞお使いください。

 

さて、本題も少々お話しませんといけないですね。

明日はパソコンに向き合っていただきWordの機能をおさらいしましょう。

と言っても、見本を見ながら皆さんだったらどのように作りますか?という感じで進めます。

忘れていたことはないかな、なんて考えていただきながらの時間になると思います。

スマホやタブレットは、明日もご持参いただき、ご質問等気軽にお尋ねくださいね。

 

では、明日もいつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆様

2016-06-05 19:04:01 | Weblog

皆様こんにちは。

ギリギリになっての投稿で、すみません。

すっかり投稿したつもりでおりました。

今、実家からの帰り道、電車の中で投稿をしています。

スマートフォンを持ってくると、こういう時に助かりますね。

「あ。。。しまった。」と思ったときには、

スマートフォンでなんでもできてしまうところが、私はとっても嬉しいです。

 

今日も、たくさんの紫陽花の写真を撮りましたのでアップしたいところですが、

取り急ぎ本文だけ投稿させて頂きます。

たくさんの写真はまた明日、投稿させていただこうと思います。

 

 今週は、Windows10を使って、Word2016でおさらいをします。

見本を見ただけで、作れるかな?の、実践編です。

とはいっても、皆さんと一緒に「ああかな。こうかな。ちがうかな。」と

情報交換もしますので、安心してお越しくださいね。

 

今朝は、浦安を出るときに雨が強めに降っていたものですから、

長靴とレインコートのセットできましたが、

こちらに着いてみたら、 あれっ?!雨は???

なんだか、妙に恥ずかしい気分で、長靴はいて帰りの電車中です。

 

明日のお天気はどうでしょうか。穏やかな一日であってほしいなと思います。

では、明日もいつものお部屋でお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆様

2016-06-01 15:07:20 | Weblog

皆様こんにちは。

今日も穏やかなお天気になりましたね。暑すぎず寒くなく、雨降らず風強くなく・・・

よい感じの一日です。

今日は、まずご紹介したいことから、お伝えします。

 

**********************************************

 

6月3日(金)午後8時~、Eテレで教室の様子が紹介されます。

★放送日 6月3日(金)午後8時~

「団塊スタイル」(Eテレ 毎週金曜 午後8時 | 再放送 翌週金曜 午前11時)

「暮らしを豊かにスマホ活用術」という回です。

 

**********************************************

お教室の様子が感じられる放送になるのではないかと思います。

お時間とご興味のある方はぜひぜひご覧くださいね。

 

明日は、清瀬の日。

母の月命日でもありますので、父とお墓のお掃除&お参りに行ってくる予定です。

今日も昼の電話の時に、父にそんな話をしました。

「そうだったなぁ。じゃぁ、明日行くことにするか。」

西武線の沿線には豊島園という遊園地があり、西武球場があり、

そのほかにもいろいろな施設があります。

それぞれにいろいろなイベントが開催されていまして

今、気になっているのは、「豊島園の紫陽花」と「西武球場のゆり園」

これからシーズンが始まるイベントですね。

父を誘って、行く気満々です。

庭の紫陽花も元気に咲いてきましたので、写真を撮るのも楽しみです。

 

金曜日は、皆さんと一緒にPatapataを作りましょう。

「これで作る!」という10枚を選んでおいていただき、

Patapata作成にチャレンジしてみましょう!

一度作ってみると、次からは自力で何部でも作成できますからね。

楽しみにお越しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする