月曜クラスの皆様&rokoクラスの皆様
皆様こんばんは。今日は太陽が顔を出している時間だけ、とても暖かく感じる一日でした。
桜が満開の週末、お出かけをされている方も多いことでしょう。
この週末のrokoのスケジュールは両方の実家奉公なので、先週・先々週のうちに
行きたいところには行っておきました。
今年の花見、最後のお出かけは目黒川。
友人と九段下で待ち合わせ、
千鳥ヶ淵経由、半蔵濠経由、永田町まで歩く歩く→電車で中目黒→目黒川
というルートで楽しんできました。
一日のお仕事を終えてですので、目黒川に到着した時間はすっかり日が暮れて
夜桜の見物となりました。
色っぽさ・つやっぽさを感じる桜の花のもと、ゆるりゆるりと歩いて歩いて歩いて。
桜の花に癒され、デジカメで撮りたいだけ写真を撮って帰ってきました。
千鳥ヶ淵が人でごった返していたのでそのまま半蔵濠方面へ抜けました。
こちらは静か。。。花曇りでも、菜の花の黄色・桜のピンク・草のみどり、きれいでした。

そのまま永田町の駅までてくてく歩いて。。。国立劇場前の桜も満開。

中目黒の駅は、ごった返していましたね。改札を抜けるのもちょっと時間がかかりました。
でも、「来てよかったぁ」と思いました。ライトアップされた目黒川の桜は初めて見ました。
とってもきれい。時折吹く風に花びらがはらはらと舞い散る様子も何とも言えず素敵でした。

川を覆うように続く桜のトンネル。

*********************************************************
さて、月曜日からの授業についてのご連絡です。
7日の週は、OneDriveについて。
以前SkyDriveと呼んでいたころ、毎時間の授業の最初にサインインをしていただき
画面にはずいぶんと慣れていただいたと思うのですが
最近はじっくり触る時間がありませんでしたので、まずサインイン・サインアウトからゆっくりじっくりいたしましょう。
どんなことができたのか、どんなことができなかったのか。概念のお話も少々させていただきましょう。
普段皆様が使っているGmailやOneDriveって。どこにあるのか、どんな使い方ができるのか。
このあたりもゆっくりじっくり納得していただきながら進められたらと思っています。
いつものお部屋でお待ちしておりますね。
rokoクラスの皆様&在校生・卒業生の皆様
今期はiPadの講座が充実しています。今現在は以下の3つのコースが走っております。
初歩的なことをゆっくり学べる「ゆっくりiPadコース」
チャレンジャー用のコース「iPad活用コース」
初歩から活用まですみずみを網羅する「iPadベーシック講座」
その中でrokoが担当するのはベーシック講座です。
すでに10月生と12月生の2クラスが、ベーシックA・ベーシックBを学びおえて
ベーシック活用コースに突入しました。
このベーシック活用コースは、毎月ごとに4回で完結する内容で進めていきます。
ですので、“もともとのiPadクラスの生徒さん+「今月は、参加したい」方”というメンバーで
授業をさせていただくことができます。
rokoが担当している水曜日13:30~のクラスと金曜13:00~のクラスは
開始時期がちょっとだけずれていますので授業内容は一ヶ月の開きがありますが
互いにお振替もしていただけますし、きっと楽しんでいただけると思うのです。
今月は、すでに次のような内容で学んでいます。
その時々の状況により、番外編でご紹介できることが異なりますので
内容は多少の変更もあります。
水曜クラス iPadをもっと楽しもう!1

金曜クラス iPadをもっと楽しもう!2

来月は、次の日程・内容で学びます。
水曜クラス iPadをもっと楽しもう!2 (5/14 5/21 5/28 6/4)

金曜クラス iPadをもっと楽しもう!3 (4/25 5/2 5/16 5/23)

現在iPadベーシック講座にご参加いただいていない生徒さんもご参加いただけます。
講座の参加費教材費等につきましては、rokoまたはお教室に遠い合わせ下さいね。