皆様おはようございます。
今日も朝から太陽が顔を出していますね。暖かくなるかしら???
毎朝、天気予報を見ながら「今日の気温は?雨は降るかな?」の繰り返し。
お天気が安定することってなかなかないですね。
春だからこそのこの陽気なのでしょう。
疲れをため込まないように気を付けないといけませんね。
3月の下旬から始めたフィットネス。毎回楽しくて、今度の計測日は5月の第1週目ですから
その時の数字を楽しみに、あれこれのトレーニングに励んでいます。
といっても1回30分なのですが、その30分をどう使うかは自分次第なので。
体重減を望んでいるわけではないので、体脂肪がどうなったかな?とか
ウェスト少しはすっきりしたかな?とか、そういう数字が楽しみなのですが
マシンを動かしながら「今はこの筋肉に効いているんだ」と意識しながら動くと
本当に意識した筋肉が「効いてますよ~♪」と言っているようなときもあり、
これはとっても面白いです。
もちろん「???効いているかな?あれれ?」なんていうことも多々あって
そのたびにフォームを確認したり動き方を確認するのですが、おもしろがってつづけたら
少しは成果があるんじゃないかと期待しております。
年々、少しずつあっちこっちに脂肪が付きまして、薄い皮を重ねるようについてきた脂肪は
なかなか燃焼しません。自転車をこいでも、一日中授業で立ちっぱなしでいても。。。
お年頃とはいえ、このまま放置はしたくないなぁと思いましたので
ただ今、「変化のあるお年頃の自分」に真っ向から逆走を試みております。
「目指せ3か月後のスッキリ!」と、自分で自分にタイトルを付けて
行く先々に楽しい予定を入れておき、
自分で自分の目の前に大きなニンジンをぶら下げつつ走っている感じです。
こうして、ブログで宣言してしまうと、「中断できない」気分になりますから
自分にプレッシャーをかけつつ、楽しく通っています。
3か月後にはすっきりして、大好きな洋服をらくらく着ている自分になっていたいと思います。
さて、今週の授業についてです。
今週は「いまさら聞けないシリーズ」図の重なりについて、
おさらいを兼ねてあるものを作ります。
あるものが何かは明日のお楽しみにいたしましょう。
皆様が2014年のカレンダーを作成されたときに使用したテキストがありましたら
ぜひお持ちくださいませ。
今週の皆様は「あ~~忘れてる!」と言いつつ、最後まで頑張って自力で作って下さった方が多く
「あのテキスト、持ってくればよかった」とおっしゃるのが
カレンダー作成の時に使ったテキストなのでした。
もちろん、テキストが手元になくても明日の授業に差し支えはありませんので
ご安心いただいて大丈夫ですよ♪
明日も人数多め、お振替の生徒さんをたくさんお迎えする予定です。
いつものようににぎやかな授業になります。どうぞよろしくお願いします。
では明日もいつものお部屋でお待ちしておりますね。