goo blog サービス終了のお知らせ 

roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

PUMA CUP 2012 全日本フットサル選手権大会 行ってきました

2012-03-18 23:41:35 | Weblog
皆様こんばんは。
皆様にはあまりなじみのない名前がタイトルに並びました。

この大会は、日本全国各地のフットサルチームの中から、日本一の頂点を決める大会です。
バルドラール浦安。このブログにも何度か登場していますので、ご存知ですね。
バルドラール浦安が、ベスト8に入ったのが16日。
この日はお仕事中で応援に行けず、携帯とtwitterで試合の速報をチェック。

準決勝に臨んだのが翌17日。
ざぁざぁ雨が降る中、国立代々木競技場第1体育館に向かいました。
そして決勝戦に臨むことができたのが本日18日。
二日続けて、国立代々木競技場第1体育館へ。

Fリーグ開催中はずっとホームゲームの運営のお手伝いをさせていただいているので、
そして浦安をホームタウンにしているチームなので、いろんな意味で思い入れが強く
Fリーグが2月に終わって、迎えたPUMA CUP。優勝してほしいとずっと願ってきました。

17日の準決勝はvsバサジィ大分。試合終了時に2-2で決着つかず延長戦。
延長戦は0-0でやはり決着つかずPK戦。
PK戦はサッカー同様、両チームから5人の選手がシュートをするのですが、
5人目のキャプテンがゴールを決めたところで試合終了!という感動的な試合でした。
途中、呼吸をするのを忘れてしまうほど、ドキドキハラハラうるうる。。。しながらの応援でした。


そして今日、18日。
今日の試合も、両チームの選手の気持ちがビンビン伝わってくる試合でした。
「ここで負けるわけにはいかない」という選手の思いが表現されていた試合でした。
結果は、バルドラール浦安が準優勝になり、対戦相手のシュライカー大阪が優勝しました。

16日から3日間続けて試合をしてきた両チームとも疲労の色が濃く
力を振り絞っての試合でした。
どちらが勝ってもおかしくないな、と思うほどの内容でした。
試合終了の瞬間は観客も選手もみんなの気持ちが一つになり、試合の結果を受け止めました。

優勝を目指して戦ってきたので、準優勝というのはとても悔しいことではありますが
でもでも、よく考えたら、全国で2位。すごい成績です。
感動と感激と緊張と、たくさんのものが凝縮した週末でした。

国立代々木競技場第1体育館 広いです。今日は来場者数が2700人を超えていました。
バルドラール浦安を応援するサポーターさんの数もとても多く、赤いTシャツを着て力いっぱいの応援でした。


オーロラビジョンに映し出された準優勝の文字


そして賞状を受け取るキャプテン 小宮山選手
決勝戦終了後すぐに表彰式でしたから、悔しさと疲労感がにじんでいます。
会場の観客からは「お疲れ様!」の温かい拍手がたくさん送られました。


表彰式に臨む選手の後ろ姿 前方のVIP席には松崎市長ご夫妻の姿も。
二日続けて応援に駆け付けてくださいました。


さて、また新しい一週間の始まりです。
お仕事もたくさんしなければですし、プライベートでもやりたいことが満載です。
今週は21日(水)がプラス1授業でしたね。
水曜10時クラスの皆様とお会いできるのを楽しみに。。。
日々のお仕事を頑張ろうと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポートレート撮影ツアーに行... | トップ | 春近し・・・ですね »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援ご苦労様でした (写真大好きおばあちゃん)
2012-03-19 16:56:16
ハラハラドキドキの応援素晴らしい興奮の熱気が伝わってきます。夕食時に主人の口から浦安のフットサルの話がでて先生のマネージメントの事を話しましたらびっくりして、そういうことは早く教えてくれと言われてしまいました。決勝戦に勝ちあがったことをしっていたみたいです。本当にご苦労様でした。サッカーとはまた違うようで一度観戦してみたいですね。では水曜日にお目にかかれるのを楽しみにしています。
返信する
大興奮の二日間でした (roko)
2012-03-19 20:52:55
写真大好きおばあちゃん様
いつもコメントをありがとうございます。
この週末は本当にハラハラドキドキ、ウルウルしながら過ごしました。
PK戦を見守る瞬間は呼吸することを忘れるほどでした。
いつも身近に関わりのある選手の皆さんが、勝つことに全力を尽くして戦う姿には胸を打たれました。
来シーズン、ぜひ舞浜の体育館にホームゲームを観戦にいらして見てくださいね。
ご主人様にもどうぞよろしくお伝えください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。