ぼちぼち行こうかな

のゆきが日々のことをつぶやきます。
画像は私が撮ったものですから、お持ち帰りはご遠慮くださいね♪

イチゴジャム入りパウンドケーキ(やや?失敗)

2005年08月31日 19時04分36秒 | 作ったもの


久しぶりにホットケーキミックスのおやつを張り切って作りました。
パウンドケーキにイチゴジャムを入れる簡単おやつ!
♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)シャンシャン(Φ ̄▽ ̄)Φ"♪♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)シャンシャン(Φ ̄▽ ̄)Φ"♪♪"Φ( ̄▽ ̄Φ)シャンシャン(Φ ̄▽ ̄)Φ"♪

ところが・・・。(((; ゜Д゜)))ガクガクブルブル

焼いている途中で、生地が溢れてきてまるで火山の溶岩状態!
ドロドロドロドロドロドロ~!!(」゜ロ゜)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゜ロ゜」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ

溢れ出す生地をどうしたらいいのよぉ!!オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ

(ーー;)。o〇○ポワァーン…これ、あとでチンすれば食べられるかも!!

なにを思ったのか、溢れた生地を寄せ集めて、カップに入れ始める私。
チンしてみましたよぉ。ところがですね、時間が長かったようで水分が飛んでしまい、カチンカチンになりました。Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!

いつまでたっても、生地は溢れる溢れる!∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ(もうこの時点で笑うしかない!!)

こうなったら、溶岩生地が落ち着いたら蒸し器で火を入れよう!!
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

蒸し器を用意し、蒸し始めてみました。
3分ぐらい蒸したら出来上がって、味見をしたら食べられました。
でも・・・見た目があまりにもひどいので今日は画像なしです。

だって、撮りたくなかったんです!!

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!


勘が鈍っていたようです。_| ̄|○ガックリ・・・
ホントにホットケーキミックスのおやつ&パンは封印かも。ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!


アイスキャンデー屋さんはいずこへ

2005年08月30日 13時27分05秒 | つぶやき日記


昨日、午前と午後のおやつ時間(10時と15時ぐらい)に鐘のチリンチリンチリンチリン・・・と台車を押すゴロゴロという音がしました。

最初は、変な人だったら困るなぁ・・・と外を覗かなかったのですが、午後に来たときは興味が出て窓から覗いてみました。

(」゜ロ゜)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゜ロ゜」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ

そしたら、麦わら帽子をかぶったおじさんが、アイスキャンデーののぼりをつけ、アイスキャンデーが入っている箱を乗せた台車を押している~!!

今の時代にアイスキャンデーを売ってるおじさん、初めて見た~。
ここに住んで4回目の夏を迎えましたが、もちろん初めて。

でも躊躇してしまい、声をかけず見送ってしまいました・・・。オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
今思えば、勇気を出して買えば良かった。

今日はまだチリンチリンチリン・・・の音は聞こえません。来ないのかなぁ。
来たら買うぞ~!!ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

そういうときに限って来なかったりするんですよねぇ。Σ(O_O;)Shock!!



今日の様子

2005年08月29日 15時51分04秒 | 成長日記


今日も桃ちゃん妹分は、元気に咲いています。

ただ、27日よりも花びらが増え、開いた感じになってきました。

ホントはもうちょっとかわいらしい花のようですが・・・。

誰かに似たのか、愛嬌のある花になりました。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ




ちょっと位置を変えての撮影。

この表情も素敵でしょ~(♡ω♡人)うふっ♪




そして桃ちゃん2号の様子です。

花が咲き終わって、今は綿毛になろうと準備中です。

こういう姿もかわいらしく思えてしまうこの頃。ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

バカ親ならぬ、バカ花親ですねぇ。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ



*桃ちゃんとは桃色タンポポ(←リンクしています)のことです。


庄内の田園風景

2005年08月28日 19時20分15秒 | お出掛け☆東北編
クリックしてね♪


  先々週、山形にいるときの風景です。
  行った時は天気が悪く、むしむしと暑くてスッキリと晴れませんでした。
  それでも空や夕焼けの色がきれいに見えるんですよね。

  下の画像は実家の畑です。
  オクラがあんな風に実がなるとは知らなかったので、ひとつ勉強になりました。
  実家の畑でスクスク育っていた野菜たちは、毎日の食卓に美味しいおかずとなって出ていました。

  画像にはすべてクリックチェンジがあります。
  コメントも読んでくださいね。(-ω☆)キラリ

雲も夕焼け色に染まってだだちゃ豆畑今年最後の白山だだちゃ豆。美味しくいただきました♪コロンコロンの水茄子

これがオクラの花!!かわいい♡オクラってこんな風に実がなるなんて知らなかった!!大きいオクラ!!


咲~いた♪咲いた♪

2005年08月27日 14時07分15秒 | 成長日記
やったね!(-ω☆)キラリ

桃ちゃん妹分の花びらが開きました!ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!



アップも美人よ♪

ちょっとアップにすると、こういう作りになっているのねぇ。(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン



細身がうらやましいわ~

全体的な姿です。スレンダーな桃ちゃん妹分。



( ̄m ̄*)ムフッ

桃ちゃん妹分は、実はまだ2つ花芽をつけているのです!!ルンルン♪゜.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゜.+:。ルンルン♪



桃ちゃんとは桃色タンポポのことです。


山形県☆日和山公園

2005年08月26日 14時40分53秒 | お出掛け☆東北編
これは酒田市のキャラクターかな?
詳しいことはわからないのですが、これと対に黒いお獅子もいました。
日和山公園(←リンクしています)
千石船(北前船)です。
西廻り航路の開発により、庄内米を酒田港から江戸に回漕するために活躍した千石船を実物の二分の一に縮尺して再現したもので、日本海沿岸をかたどった修景池に白い帆を張って浮かべられています。
千石船の後ろのほうにあるのが、木造六角灯台です。
明治28年(1895)宮野浦に初めて様式木造六角灯台が建てられました。
高さ9メートル、一辺の長さ約3メートル、光源は最初がランプ、大正8年(1919)アセチレンガス灯、そして、大正12年(1923)大浜に移転後2年にして電化点灯式となりました。
昭和33年、近代式灯台が完成し不用となり、現在地に保存されています。
日本最初の洋式灯台は、明治2年(1869)神奈川県観音崎灯台ですが、木造灯台として残っているのはこの灯台が最古のひとつ。
小高い山があり、そこに小さな滝がありました。
この日は暑かったから、この滝のおかげで涼しく感じました~。

日和山公園は文学の散歩道があり、尾芭蕉などの多くの文人墨客が訪れ、優れた作品を残しています。
その作品を29基の文学碑にし、「文学の散歩道」として設置してあります。
しかーし、あまりの暑さに我慢できず、そそくさと帰りました。
スズメさんたちも暑かったようで、人がいなくなると川に水浴びに来てました。
そして、人が通ると逃げて・・・。いなくなると勢いよく水浴びをしていました。
とっても気持ちよさそう~。
日和山公園にいたウサギさん。
横にゴロンとしながら、毛づくろいをしていたウサギさん。
こういうお茶目なウサギさん、大好き!!
奥にいる茶色のウサギさんは私たちがそばに行くと寄ってきて、なでてくれ~と頭を出してきました。
かわいいなぁ。
せっかく日和山公園に行ったというのに、スズメやウサギの写真を撮る私・・・。
もうちょっと涼しくなったら、詳しく見てきますね~♪
(-ω☆)キラリ


桃ちゃん

2005年08月25日 20時03分16秒 | 成長日記
8月21日

桃ちゃん2号です。
やっとこ、咲き始めました。
どんな花を見せてくれるのかとっても楽しみにしていました♪
8月23日

だいぶ開いてきました。
もっと花びらがピンとなるかと思っていたら・・・。
8月25日

花が開ききる前に、もうしぼんでしまいました。
綿毛にはならないのかしら?
やっぱり植える時期が遅かったから育たないのかなー?


8月21日

桃ちゃん妹分がつぼみをまたつけました!ホッ!
8月22日

つぼみは少しずつ大きくなってます。
8月25日

今朝にはピンク色をのぞかせるようになりました♪


画像を縮小するファイルがどこかにまぎれてしまい、ちょうどいいサイズに出来ません!!
なので、小さい画像をクリックすると大きい画像になるようにしています。
マクロ撮影なので、ちょっとボケている画像もありますが、お許しくださいね~♪


実は・・・

2005年08月24日 19時50分00秒 | つぶやき日記
携帯からの投稿です!

パソコンの中身を入れ替えて4日ぐらいたちます。
引っ越しは無事に済みましたが。。。

パソコンをいじれない間にお絵かきロジックをしてました~。
初めて雑誌を買ってやってみたのですが、なかなかおもしろい!!( ̄m ̄*)ムフッ

ところがまだパソコンは本調子じゃないらしくて、ときどきドキドキすることもあって、一人でパソコンをいじってネットするのが恐いから、今までネットしてた時間にロジックをしてます。

まだ庄内の写真はたくさんあるのですが、投稿してる途中で「代わってくれ」と彼に言われるのもイヤなので、パソコンが本調子になったら再開します。

この画像は、カドケシプチという角がたくさんついた消しゴムです。
ロジックはこの消しゴムが大活躍です!

三郷花火大会

2005年08月21日 22時34分11秒 | お出掛け☆関東編
た~まや~♪


昨日は三郷の花火大会に行ってきました。
知り合いのおかげで、花火が目の前で上がるところで見れました!!
こんな特等席で見るのなんて初めて!!
ラッキー\(^。^\)(/ ^ ^)/チャチャチャ ウー♪
目の前でドーンドーンと上がり、花火の小さい火の粉までしっかりと見れましたよ。

花火をデジカメで写すのは難しいですね・・・。
彼の画像を2枚借りて(大きい画像と右側の小さい)、そして私のブレ気味の画像をアップしてみました。
そして、今日は来年の花火大会のために、三脚を買いました。
(来年の話なんて鬼が笑う!)

*動画は携帯で撮りました。音が出ると思うので、音量に気をつけてくださいね。
それから・・・見ている人の会話まで聞こえますが、花火の音に集中してください。( ̄m ̄*)ムフッ


 

山形☆湯殿山

2005年08月20日 20時47分43秒 | お出掛け☆東北編
8月14日は庄内の行ったことのない場所へ足を運びました。

まずは、湯殿山へ。
湯殿山神社本宮まで歩いていけるのですが、このときは雨が強くなったためバスで向かいました。
バスから降りると歩いて本宮まで行くのですが、晴れていればもっとすばらしい景色だっただろうなと思いました。
たくさんの人が湯殿山神社本宮でお参りをしていました。

そして六十里越街道へ。
即身仏が見られるという湯殿山総本寺大日坊に行きました。
お寺中では、即身仏のお話を聞いてきました。
即身仏とミイラの違いや、即身仏となられた真如海上人という人の話は心静かな時間となりました。
最後に即身仏を拝見し、真如海上人が6年に1回の衣替をしたその御衣等がお守りの中に入っているお守りを買ってきました。
たまにはこういう話を聞くのもいいものだ。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

小さい画像をクリックする前にひと呼吸おくとコメントが出ます。
それからクリックすると大きい画像になります。

湯殿山観光板大きな鳥居湯殿山参篭所。宿泊できます。休憩所・お土産屋さん

本宮に向かう途中にあった川こういう道を歩いていきます。大日坊で

桃色タンポポ、開花までカウントダウン!?

2005年08月20日 13時29分40秒 | 成長日記
8月19日

昨日の桃ちゃん2号です。

まだつぼみも固そうでした。


8月20日

そして、今日の桃ちゃん2号!

ピンクの花びらを見せ始めました!!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ☆


あまりにもうれしくてアップしてしまいました。

今回は絶対咲かせますよ!


※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※桃ちゃん♡



岩手県☆遠野~盛岡

2005年08月20日 07時04分05秒 | お出掛け☆東北編
13日(まだあったんです!)遠野~盛岡編です。

続石(つづきいし)

ガイドブックを見て、行きたいと思った場所。
理由はないんだけど・・・。

いざ出発!!(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

(゜Д゜≡゜Д゜)エッナニナニ? 入り口から、ものすごいジャングル!
草木がうっそうと茂り、道はあるけどボーボー。昼間なのに木のおかげで薄暗い。
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
ねぇ、熊とか出ないよね?とビクビクしながら、しかも蚊やアブがブンブン飛んできて、タオルを振り回しながら歩くことに。

ここに来る前に唐桑半島の巨釜かっぱ淵を歩いただけに、続石までの道のりはかなりキツくて、汗もダラダラ。
拭いても拭いても汗が出る出る!

そして汗も最高潮に出たところで、やっとたどり着きました!
デジカメを構え、撮ろうとすると足がガクガク、手はブルブル。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
何度もシャッターをきるけど、暗いから余計にボケてしまいましたよ。

泣き石も続石もデカイと思ったら、不動岩の方がものすごくデッカイ岩で圧倒されました。
続石のバランスもすごい!

しかし、弁慶の枕岩を撮るのを忘れました・・・。
ガ━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

小さい画像をクリックする前にひと呼吸おくとコメントが出ます。
それからクリックすると大きい画像になります。

目指すは続石!!やっとたどり着いた~!汗ダラダラΣ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!でっかい!でかすぎる!!1点だけのかっててすごいバランス!ボケてるのですが、これはものすごく大きい!画面に入りきらないぐらいでっかい岩


南部曲り家・千葉家


次に向かったのは、曲がり家・千葉家です。
前にこのあたりを走った時に「この辺は家がL字になっていて、馬小屋とつながってるんだよ」と教えてもらって通りから見える家を見るだけでした。
このあたりは、曲がり家も何軒も見られます。

千葉家は、約200年前に建てられた豪農の家。
敷地は163坪もあり、昔は25人の家族と馬20頭がひとつ屋根の下で暮らしていたそうです。
この家の間取りは古くから馬産地だったこの地方独特な造りで、人と馬がともに暮らせるL字型をしています。
座敷の一部と馬屋が公開されています。

駐車場から見上げた千葉家だんだん近づいて千葉家の家から見下ろした風景近くで見ると

こんな感じ裏庭盛岡へ向かう途中に彼の友達のところへ寄ったら虹が見えました。ラッキー♪


岩手銀行中ノ橋支店(旧盛岡銀行)周辺


前に盛岡へ行ったときは下調べをしなかったから知らなかったけど、今回はガイドブックを見ると見所がいっぱいあるじゃん!!ってことになり、遠野から盛岡へ向かいました。
しかーし。市営駐車場に止めたら「今日はお客さんが少ないから早く閉めるよ」と管理のおじさんに言われ、すぐ近くの岩手銀行中ノ橋支店(旧盛岡銀行)周辺だけにしました。
(*`д´)ノチキショ!!!

明治44年(1911年)に建てられた赤レンガ造りの建物で、東京駅と同じ辰野金吾、葛西萬司による設計。
平成6年(1994年)に重要文化財に指定されており、民間の業務用の店舗としては日本初だそうです。

ここだけ外国みたい後姿ガス棟盛岡と言えば冷麺!でもこれはファミレス系の蕎麦屋だけに蕎麦風冷麺って感じでがっくし。


1日よく歩いたからヘトヘトで筋肉痛。
それなのに、盛岡から秋田の横手を走り抜け、山形を目指しました。
その晩はよく眠れました。

次回は庄内編です!(人`∀´)ィヒッ♪

岩手県・遠野☆かっぱ淵

2005年08月19日 11時47分53秒 | お出掛け☆東北編
甥っ子へのお土産・ご当地カッパ加トちゃんご当地カッパキティ


13日は唐桑半島から岩手県の遠野へ向かいました。
遠野って言ったら、やっぱりカッパ!!(と思い込んでいる私です。)
ということで、遠野にあるかっぱ淵へ行きました。
ここには名物かっぱじいさんがいたそうですが、残念ながらお会いできませんでした・・・。

かっぱ淵のあたりには、かっぱの置物があちこと見られ、かっぱが住んでいたといわれる川のところの様子も「絶対にここにはかっぱが住んでいたでしょ!!」って感じがしました。

小さい画像をクリックする前にひと呼吸おくとコメントが出ます。
それからクリックすると大きい画像になります。
ちょっと不気味なかっぱの画像もありますが、怖いもの見たさのお人はどうぞ、じっくりとご覧下さいませ~♪
( ̄m ̄*)ムフッ

ここにかっぱが住んでいたのね…かっぱ橋かっぱ橋から見た風景あらゆるところにかっぱが!


かっぱ狛犬がいる神社お父さんかっぱ?の後ろにカッパ神を祀った小さな祠がありますお母さんかっぱ。赤ちゃんにおっぱいをあげてますサイクリングロードのポールにも


Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!超不気味なかっぱ!間近で見るともっと怖いのぉ!((;゜Д゜)ガクガクブルブルこれも不気味。クリックしちゃいけません!!((;゜Д゜)ガクガクブルブル。これもクリックするとゾゾゾですよ。これらはかっぱ淵の裏の方にありました。守ってくれるかっぱの神様?

駐車場のポールにもかっぱ!伝承園のお蕎麦屋さんでお昼ごはん!舞茸天ざるそば。美味しかった~♪地鳥そば。かなりボケちゃってます。ごめんなさい!



宮城県☆気仙沼港~唐桑半島

2005年08月18日 14時17分04秒 | お出掛け☆東北編
12日は宮城で1泊し、13日は朝から車で移動。
宮城県気仙沼~岩手県に入りました。
天気が悪く、小雨が降ったり止んだりしていて、海と空の色もどんより。
(*`д´)ノチキショ!!!

それでも来たからには、あちこち見て回りました。
唐桑半島の巨釜と呼ばれる場所は、駐車場から歩いて遠くはないけど、足場は階段があるもののゴツゴツしていて、着くまでに汗がダラダラ出ました。
(ーー;)

折石、八幡岩、水取場を見て、半造まで行こうと近道に見えた道に進むと・・・両側から草木はボウボウ!蜘蛛の巣には引っかかる!で、途中であきらめました。

今日は宮城県☆気仙沼~唐桑半島編です。

♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥

巨釜は大理石の海蝕による奇岩が連続するところで、浜から沖合に目をやると、あたかも大きな釜の中でお湯が煮えたぎっているように見える。
また、沖にある八幡岩が蓋のようにも見えることから巨釜と呼ばれている。

折石は巨釜にある高さ16m、巾3mの大理石の石柱で観光のシンボル。
明治29年(1896年)の三陸大津波の際、先端部分が2mほど折れたことから折石と呼ばれている。
巨釜駐車場から海へ向かって遊歩道を行くと、大海原とともに折石が姿をあらわす。眼下に広がる男性的な景観は圧巻。

♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥

小さい画像をクリックする前にひと呼吸おくとコメントが出ます。
それからクリックすると、大きい画像になります。

気仙沼港唐桑半島の御崎から見た太平洋御崎から海を覗くとたくさんのウニがゴロゴロ。黒いのがウニ!唐桑半島の巨釜


折石(おれいし)八幡岩(はちまんいわ)水取場(みずとりば)水取場の手前の海のきれいな色!