ぼちぼち行こうかな

のゆきが日々のことをつぶやきます。
画像は私が撮ったものですから、お持ち帰りはご遠慮くださいね♪

福生☆UN QUINTO

2007年06月17日 16時43分29秒 | お出掛け☆関東編

       今日は福生にあるUN QUINTOにランチに行ってきました。
       14日は彼の誕生日でもありましたが、
       この日は簡単に祝っただけでご馳走は食べなかったので仕切りなおし(* ̄m ̄)プッ

       ぼちぼち行こうかなでは1度紹介しました。
       そのときの記事はこちら→。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ


       まずは前菜3種をいただくことに♪
       トマトが嫌いな私には食べられないトマトとモッツァレラ!
       彼がひとり味わいました。

       奥のミートパテと生ハムは美味しくいただきました。
       これならサラダを頼んだほうが良かったかも!(* ̄m ̄)プッ


       これは彼が頼んだ元祖イタリアンライス。
       サフランライスにシーフードとチキンがゴロゴロ入ってる
       トマトソースがかかっていました。
       このイタリアンライスって初めて食べたけど美味しかった~。


       これは、私が頼んだエビクリームパスタ(本当の名前は忘れました!)
       生パスタがもちもちしてて、エビも大きくてプリプリ!!
       ”(*>ω<)o"クーーッ エビ好きにはたまりません。
       ちょっとしょっぱかったけど、クリームパスタにもエビの香りがし
       チーズたっぷり入ってて美味しかったです。

       そうそう!
       前にUN QUINTOに行って混んでて、ハンバーガーを食べたお店なのですが・・・
       そのお店の前を通るとKONISHIKI似のハンバーガーの置物がなくなっていました。
       ということはお店はなくなっちゃったのかしら?
       ちょっと淋しいなぁ。
       そのときの記事はこちら→KONISHIKI!?

コールド・ストーン・クリーマー

2007年06月03日 11時47分09秒 | お出掛け☆関東編

       だいぶ記事にするのが遅れましたが、
       先月に流山に大きなショッピングセンターができたというので
       車で出掛けてきました!!       
       ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!とあるデカイショッピングセンター。
       
       ショッピングセンターの中には色々な店舗が入っていましたが
       彼がいるのであまり見ることも出来ず。。。
       ..............( _ _)σ イジイジ

       歩いていると、なにやら美味しそうなものを持っている人を発見。
       気にしながら歩いているとあるお店の前に行列!!
       これは並ぶしかありません(* ̄m ̄)プッ
       待つことしばしば・・・。
       その間に、注文するものを決めて順番が来るのみ!

       コールド・ストーン・クリーマーって有名だったのね(* ̄m ̄)プッ
       全然知らなかった!!

       目の前で店員さんが冷たい石の上で、アイスや果物などをこねこねやってくれるのですが
       そのときに、大きな声で歌を歌ってくれるんです;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
       店員さんたちはとっても楽しそうだけど、こっちはちょっと照れくさい・・・。
       
       そんなこんなで出来上がりました!!
       それが上と下の画像です。
       上は、アップルなんとかで、下はストロベリーなんとか・・・。
       ヽ(;゜;∀;゜; )ノブッヽ( ;゜;ж;゜;)ノブッヽ(;゜;∀;゜;)ノブブブブー
       ごめんなさい!名前が覚えられませんでした。
       
       アップルなんとかは、煮たリンゴとシナモンが入ってるのでかなり甘め。
       ストロベリーなんとかは、イチゴの果肉入りなので甘さすっきりで食べやすいかも♪


       注文の仕方も独特で、初めてだったからよくわからないで注文してみました。
       アイスのサイズもコーンの形もあり、選んで注文するんだけど…。
       上の画像はバスケットみたいになってて、ちょっと食べづらい。
       手持ちで持てるコーンのほうがバリバリと食べやすいです!

       コールド・ストーン・クリーマーはまた食べに行きたいなぁ。

他キャラ(* ̄m ̄)

2007年04月29日 09時06分36秒 | お出掛け☆関東編
サンシャインを出るとゲームセンターがいくつかあるのですが
そこで、他のキャラも出動していました!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


子どもの頃からのアイドル!(ΘoΘ;) ガチャピン
でも・・・こんなに悪人顔だったっけ!?(-""-;)
しかも愛想が悪くてサービス精神がな~いっ!


他のゲーセンにはリラックマがいましたよっ!
キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
リラックマは人気者で、よく動くから撮れない。
ちょっと黄昏てるように見えない?(* ̄m ̄)プッ

このあと空が真っ暗になり、慌てて駅まで早歩き。
駅のホームに着いたら、雷雨に!!ヽ(゜Д゜;)ノ!!
ずぶ濡れにならずに済みました。。。(´▽`) ホッ

GW開始♪

2007年04月28日 17時29分22秒 | お出掛け☆関東編

       今日からGWが始まりましたね。
       とはいえカレンダー通りの休みなので、前半と後半に分かれてますが・・・。
       前半はのんびり埼玉で過ごします♪

       GWの初日の今日、池袋のサンシャインで生モモイベントがあったので
       追っかけの端くれとしては行かなくては!!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


       ↑モモ兄とじゃんけんをして勝つとポスペグッズがもらえるというので
       気合い入れて、( ̄ー ̄)v” ジャンケン チョキ!!

       ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
       1回戦で敗退してしまいました。。。
       あとは指をくわえて見てるだけ~。      


             モコの写真を撮ろうにも、ちびっ子がたくさんへばりついて
             モコだけのショットが撮れない!
             (っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!どきやがれ~っ!とは言えず、
             ただひたすら待つ私(* ̄m ̄)プッ
             モコが帰る寸前、シャッターチャンスが到来!
             キタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!

             気分爽快な1日でした(* ̄m ̄)プッ
             明日は、番外編キャラの画像をアップします~♪

榎本牧場の桜

2007年04月13日 10時03分14秒 | お出掛け☆関東編

       上尾にある榎本牧場。
       ここは1年に1度のペースで行ってるかな。
       前回行ったときの記事はこちら→壁|m`)ムフッ
       
       ↑この画像は『牛と桜』ですね( ̄m ̄*)ムフッ
       牛ものんびり昼寝をしてましたよ~。
       画像をクリックすると、牛の後ろの桜を違う方向から撮ったものです。


       榎本牧場に来たら、ジェラートを食べなくては♪
       今回は、画像右のクリームチーズとチョコチップをチョイス!
       クリームチーズは、そのまんまクリームチーズの味がしました。
       美味しかった~♪( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

       左はモカと…なんだったかな?
       ナッツ系のジェラートだったような…
       私は食べてないので覚えてません(* ̄m ̄)プッ

市民の森の桜

2007年04月12日 10時00分45秒 | お出掛け☆関東編

             市民の森のシマリスのことばかり記事にしましたが、桜が満開でした。
             先週の土曜日は晴れたので、人もたくさん!!

             しだれ桜がとってもきれいでした(´▽`) うっとり~


           広場にも桜の木がたくさんあるので、シートを敷いてのんびりしてる人もいました。
             

のび~ぃ♪

2007年04月08日 15時09分27秒 | お出掛け☆関東編

       先週行った市民の森。
       かなり気に入った彼は、一眼レフのレンズを替えて撮影したいと言うので
       昨日の土曜日にまた行ってきました~♪

       まぁ無料だし、桜もリスも楽しめるということで。。。
       ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

       今回は11時過ぎに行ったのですが、リスの姿は見えず。
       しばらくじっとして、キョロキョロ探しているとコソコソ音がして
       リスが姿を見せるようになりました。

       可愛い写真はたくさんあるのですが、今回は小出しにします(▼∀▼)ニヤリッ

       まずは体をうーんと伸びをしている可愛い姿から。
       これから遊ぶぞ~♪って感じかな。


       ↑この画像の積み重なった木は、リスの隠れ場所のようです。
       隙間に入っていったりしてましたよ。

千葉屋

2007年04月03日 10時57分47秒 | お出掛け☆関東編


       埼玉の旧上福岡にあるらーめん麺匠千葉屋。
       ここのお店を紹介するのは初めてですが、実は隠れ千葉屋ファンです♪
       なんといっても良い所は、作り方が丁寧で調味料に頼ってないところ!
       そこらのチェーン店のラーメンとは比べ物にならない美味さです。
       比べることじたい間違いか。。。

       新メニューの鶏そばがあるというので、食べてきました。
       塩ラーメンに鶏肉がたっぷーり入ってます。
       スープを飲んだら、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪懐かしい味!
       女性が好きな味だと思うなぁ。
       さっぱりしてるけど、塩はしっかり!
       麺は細めでちゅるちゅる食べられました~。
       久々に美味しいラーメンだったぁ。
  
       値段・・・いくらだったかな・・……(-。-) ボソッ

市民の森2

2007年04月02日 10時20分46秒 | お出掛け☆関東編

       市民の森には、リスの家があります。
       ここも無料ですよ!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
       というわけで、リスの家にオジャマしました。


       シマリスが餌を食べたり、足元を走り抜けたりする様子を楽しめます。
       ほっぺを膨らまして食べてる姿は超ラブリー♪((●>ω<)っ
       がんばって撮った結果、これです。


       ↑こんなリスもいました(* ̄m ̄)プッ

       ヾ(・∀・´o)【。゜+.おまけ゜+.】(o`・∀・)ノ

       花を食べてる様子が可愛かったので、携帯の動画で撮ってみました。
       撮影サイズが小さすぎたのか、かなり画像が荒いのが残念。
       音量に気をつけてご覧くだされ~♪

市民の森1

2007年04月01日 00時05分38秒 | お出掛け☆関東編

       昨日は、さいたま市の市民の森に行ってきました。
       どんよりと曇ってて寒いこと!!
       でも雲っててても桜はきれいでした(´▽`)

       しかし、画像を見るとイマイチ。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
       アップで撮ってきましたよ~。       

       画像はすべてクリックチェンジがあります。


       ちょうど前の広場でも、菜の花畑が満開!!
       どんより曇り空も負けそうなほど、黄色が映えてました。
       これで元気が出ました(▼∀▼)ニヤリッ

       ↑この画像のクリックチェンジで出る画像は、反対側から撮ったものです。


       菜の花畑をぐるりと回ってきたら、ピンクと白の2色のしだれ桜?梅?がありました。
       どっちかわかりません(∞A;) 汗ダラーン
       2色のグラデーションがきれいでしたよ。
       (´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)       
       ↑この画像はしだれ桜の全体の様子です。

       まだ蕾はあるけど、ほぼ満開。
       週末の天気が悪いのは、もったいないなぁ。
       青空バックに桜を撮りたかった~。       

花いろいろ

2007年03月15日 11時19分45秒 | お出掛け☆関東編
長谷寺は紫陽花で有名ですが、春のこの時期も色々な花で楽しませてくれました。
覚えていられるだろうと思った花の名前・・・
しっかり忘れました(∞A;) 汗ダラーン


↓( ̄~ ̄;) ウーン。名前を忘れました!!


↓ボケ


↓ミツマタ


長谷寺の近くにある、鎌倉いとこのかぼちゃきんつば。
甘さあっさりでした。
でも・・・カボチャの風味はあんまり感じなかったなぁ。
鎌倉で食べ歩きするにはいいかも~♪



今回で三崎→鎌倉の日帰り旅行の記事は終わりです。

長谷寺

2007年03月14日 10時33分49秒 | お出掛け☆関東編


 次に向かった先は、長谷寺。
 リンクはこちら→(-m-)”



 ↑観音堂



 ↑阿弥陀堂

阿弥陀堂の前にはたくさんの絵馬があり、
子どもが授かりますように…とお願いごとが書いてありました。
私たちもしっかりと子どもが授かるようにお願いをしてきました。


写真には撮りませんでしたが、弁天窟(弁天堂)、地蔵堂、
経蔵(輪蔵と呼ばれる回転式書架があってこれに経典が収められていて、
それを一周するとお経を読んだことになる)など見所はたくさんありました。
じっくりと散策を楽しみましたよ~。