goo blog サービス終了のお知らせ 

整理的かつ無限。

正しい親バカの作り方。

エクシーガ。

2008-05-19 23:02:23 | クルマ
ここのところクルマの話題ばかりだ。

ま、いいか。

今日はスバルのエクシーガ。

どうもスバルがミニバンを作ってるらしいという噂自体は2年前か、それよりもっと前からあったんだけど、なかなか物が出てこなかった。

で、この前のモーターショーでやっとそれらしい形になって出ていた。

そのクルマがやっと発売になるようだ。

スバルは以前トラヴィックというミニバンを売っていたけど、そのクルマはオペルのザフィーラというクルマをスバルマークに付け替えたものだった。

クルマの掲示板なんかで見ると、ドイツ車クオリティが日本車の値段で買えるといって結構評判が良かった。

けど、結局スバルはミニバンを作ったわけではないので、多分今回がはじめて開発したミニバンなんだと思う。

売りはスバル得意の水平対抗ターボエンジンにシンメトリカル4WDという内容だと思うけど、その呪文って普通の人には購入動機の上位にこないもの。

へー。 ぐらいなもんで。

結局、見た目が最大の購入動機になりえるはずなのに、スバルのデザインてなんかパッとしない。

最近出た、インプレッサ、フォレスターもそう。

これを見る限り・・・そんなに売れなそう。

中身は良いのにね。もったいない。

ヴェルファイア。

2008-05-18 23:32:02 | クルマ
金曜日。

時間だけはあり余ってるんで、友人が勤めているディーラーに。

目当ては新しく出たヴェルファイア。

アルファードの別バージョンですな。

ディーラーにも到着したばかりらしくまだナンバーもついていない状態だったので運転は出来なかったんだけど、平日だけあって他の客もいなくて長い時間占有できた。

まず座らされたのが後部座席の2列目。

スゲーの。

グレードの高い車だけセカンドシートがエグゼクティブパワーシートってやつになるんだけど、これが贅沢すぎる。

一列目座席背面から足置きが出てきて、セカンドシートのオットマンとつなげるとビジネスクラスのシートみたい。



この車、運転したくない(苦笑)

まーちょっといいグレードにしてナビとプレミアムサウンドシステムとかをつけると、500万ぐらいになるらしいよ。

メーカーオプションナビとプレミアムサウンドシステムのセットで・・・

69万とか。

「へー」って言いながらフェードアウトして帰ってきました。

ミニバン。

2008-05-13 00:42:38 | クルマ
さっきニュースでアルファードがモデルチェンジしたと伝えていた。

なんだかここにきて各社がミニバン攻勢をかけている。

トヨタのアルファードは販売店によってアルファードとヴェルファイアという兄弟車を販売するらしい。

先代のアルファードスタイルを継承したモデルと、上下に分割されたヘッドライトのヴェルファイアがあり、前者は40才台、後者は30才台をターゲットにしている。

両車とも、いかにも売れ筋なデザインなんで売れるでしょうね。

でかすぎるので買わないでしょうけど。

さー次。

ホンダからはステップワゴンより小さいトールミニバンが出るらしい。

見たパンフレットにはフリードって書いてあった。

エンジンが1.5L。

多分、エアーウェーブと同じエンジンなんだろね。

でも、この子ステップワゴン。

デザインは売れそうです。

あとは1.5Lというエンジン排気量が受け入れられるかってことじゃないかと。

そしてマツダからも。

ボンゴフレンディ後継車種がやっと出るらしい。

ビアンテ

デザインは賛否両論あると思うけど、これ自分は好きです。

多分、トールミニバンなのにマツダならではのハンドリングだと思うし。

ちょっと乗ってみたい。

出たら試乗してみようかな。

ま、うちの駐車場にゃ入んねーが。

車情報ネタ。

2007-10-18 22:56:55 | クルマ
昨日のGT-R情報もそうなんだけど、毎日チェックしている車関係の情報サイトがある。

ここね。

国沢光宏ってモータージャーナリストのホームページなんだけど、これが結構面白い。

最近だと・・・

・首都高速道路の値上げ

とか

・首都高、ETCをタダで配っちゃうぞ!

とか。

・ガソリン値上げの予想

とか。

毎日、ブログみたいに更新されるので興味があったら是非。

首都高の値上げにゃ反対だ!!

さよならストリーム。

2006-12-11 23:02:39 | クルマ
嫁さんの母親の話。

ある朝、電話のベルによって起きたお義母さん。

こんな早くに何の用だ・・・? と思いつつ、電話の受話器を取った。

電話の相手は予想もしなかった相手だった。

電話の相手「千葉西警察署ですが、○○さんですか?」

昔、嫁さんの弟が事故を起こしたことがあり、また何か事故でも起こしたのかとビクビクしながら、そうだと答えた。

そうすると、まったくもってトンチンカンなことを相手の警官は言い始めた。

警官「お宅の車が、ある場所でエンジンが掛かったまま見つかりました。」

お義母さん「はぁ? 昨日、買い物で使ったので、家の駐車場にうちの車は駐車してありますが・・・。」

警官「いや、しかしその場所にタイヤが盗まれた状態で見つかっているのですが。」

お義母さんは全く意味が分からなかったそうです。

しかし、相手は警官。 そんな訳はないと思いつつ、家の駐車場まで自分の車を見に行きました。

そこで、目にしたのは・・・

駐車場から忽然と消えたストリーム。

いや、実際にはなくなってたから、目にしてないのか。

とにかく、深夜に車を盗まれたらしいことをやっと理解したお義母さん。

千葉西警察署にすぐ来て欲しいと言われたらしく、車で連れて行って欲しいと動転しながらも我が家に電話をかけてきた。

千葉西警察署に行って目にしたのは、哀れなストリーム。

外装は社外のアルミホイール目当てなのか、タイヤ4本が盗まれた状態。

室内は定番の消火器・・・。

廃車決定。

ということで、車両保険も全損扱いで、ほぼ全額出るらしいので新車を探し始めました。

どうやら、またストリームにしようと考えている様子。

うちはWISHなので、あまりストリームはうれしくありません。

どうせなら、旅行などで楽ちんなVOXYなどの背が高いミニバン系を買ってもらえると大変便利ですw

ということで、娘をダシにしてVOXYとか買ったら、旅行とか面白いよ! と、吹き込んでいる今日この頃です。

多分、決定は今週中。

さて、結果はどうなりますかね。

GTI、買いましたの。

2006-10-05 00:31:49 | クルマ
妄想だけどね。

この前買ったグランツーリスモ4で買ったんだけどね。

この車、意外と曲がんないのね。

加速は良いけどね。

結構、アンダー気味ね。

もいっかい言うけど、妄想だけどね。

グランツーリスモ4

2006-10-03 00:51:27 | クルマ
遅ればせながら、グランツーリスモ4を手に入れましたよ。

中古ショップで2000円。

多分、新品だと5、6000円するのか?

この前、プレイステーションベストが出たので、2800円。

そのベストの中古を買って2000円。

ま、安いっすな。

で、やってみたところ、やっぱり面白いな。

GT2まではやってたんだけど、GT3はやってない。

多分、GT2はCD-ROMなのかな。

やっぱり、絵は格段に進化してるなぁ。

これでしばらく車の物欲を抑えるのだ。

バーチャルでゴルフGTIに乗って抑えるのだ。

せめて、来年の決算期まで・・・

ハンドル欲しいなぁ・・・

GT FORCE

ロジクール

このアイテムの詳細を見る

GOLF GTI(その2)

2006-09-28 00:30:17 | クルマ
で、DSGなんだけど、もし乗ることになったらと思うとひとつ心配があった。

それは、嫁さんがAT限定名免許だって事。

すなわち、マニュアルに乗ったことが無いって事。

あの、アクセル踏んでも加速してんだかしてないんだかみたいな、感覚の車しか運転したことが無いって事。

マニュアルみたいなダイレクトなアクセルだったら、間違いなく乗れないって事ね。

壁とかぶち当たるわ!

それだけを心配してたんだけど、さすがアクセルバイワイヤ。

その辺はきちんとオートマちっく、ん? オートマティックちっく?になってましたよ。

なんか不思議だった。 加速は間違いなくマニュアルの加速感。

でも、運転しているときのアクセルの使い方はATと同じでOK。

アクセル一気に戻しても全然平気。ギクシャクしないの。

ネットでは低速時にギクシャクするという情報があったけど、ジェッタではその現象は感じられず。

よかったなぁ。DSG。

あとは、どの程度の排気音がするのかって事と、実際に乗ってみてどの程度足が硬いのかって事を確認したい。

ジェッタの2.0Tよりも硬いんだけど、しなやか? なんてよく分からない情報があふれていて、ネットで見てもよく分からん。

少なくとも、今の自分の車よりもジェッタは乗り心地良かったから、全然問題なさげっちゃなさげでげす。

で、もうついでなので、その勢いでパサートヴァリアントにも試乗。

こっちは、どう逆立ちしても2.0の下位グレードしか手が出ないので、それを試乗。

この車、横幅が1820mmもあるのな。

うちの立体駐車場は1800mm規制だっての。

乗る前に問題外なことが判明。

一応、伝えたらそれでも良いので乗ってみますか?っていうので、それじゃってお言葉に甘えて試乗してみた。

こっちは、下位グレードだってのに装備満載。

皮シートは標準かな。サイドブレーキはボタン式。

ATは普通のトルコンだけど、6速AT。

もう、全然不満なし。

それでも、GTIより6万安いのな。

駐車場に入ったなら、こっちが第一候補になったかもなぁ・・・


GOLF GTI(その1)

2006-09-27 00:06:15 | クルマ
先週末、フォルクスワーゲンに行ってみた。

目当てはゴルフのGTI。

どーしてもDSGに乗ってみたくてね。

行ってみたのは、DUO店。

どうやらフォルクスワーゲンは、ファーレンとDUOの2系統でディーラー展開しているらしい。

DUOは母体がトヨタね。

で、行ってみたのは良いものの、GTIの試乗車が無いとの事。

がっかり。。。

で、DSGに乗ってみたいと告げると、ジェッタの2.0T(DSG)があるらしい。

それに乗せてくれ! 俺を乗せてくれ! と犬がエサ貰いたいために尻尾振ってるようなイメージで営業マンに迫ってみた。

で、試乗。

嫁さん隣に乗せて出発。

なんと、営業の人は座らずに適当に回って来いだって・・・

なじみのホンダディーラーでは同じ事をやってるけど、輸入車ディーラーで免許も見せずに回って来いとは・・・

なんて素晴らしいw

だって、遠慮がちにアクセル全開とか嫌じゃんね。

おかげでDSG満喫だよ。

想像通り、スゲーな、DSG。

試乗車のジェッタには、ハンドル裏にパドルシフトがついててね。

ゲームセンターのレースゲームみたい(笑)

加速するのにただアクセル踏めばいいのに、無駄にブリッピングしてシフトダウンしてアクセル全開にしてみたり。

車自体も相当速い。

以前、レガシィツーリングワゴンのGT(AT)にも試乗したけど、間違いなくジェッタのほうが加速は早いね。

やっぱり、ATの滑りが無いからなのか・・・

出力もトルクもレガシィの方が上なんだけどな。




お見積もり

2006-09-14 00:36:09 | クルマ
先程、ネットで頼んだGolf GTIの見積もりが届きました。

支払い金額、なんと・・・

\3,853,755-也

_| ̄|○  た、たけぇぇぇぇぇ!!

オプションはサービスプラス(延長保証の\85000)のみね。

車体+サービスプラス+諸費用で、約385万。

お、お値引は無しでしょうか?

イヤー、総支払い額で350万ぴったりくらいかなと考えてたが甘いか?

甘いのか?

30万の値引は出るんだろうか?

むー。

ネットで猛者を探すと25万とかは出てるみたいだけど、GTIで1割引きはあんまりいないみたいだ。

こうなったら、中学校の同級生の彼氏がヤナセらしいので、コネでネゴくらいしかないぞ。

しかし、ヤナセってフォルクスワーゲンと喧嘩して取り扱ってない気がす・・・

もし、ゴルフを扱ってるディーラーの営業の人が見たらメールください! メール!!

買いますから。

ま、一日に50pvのブログでメール来たら奇跡だw