goo blog サービス終了のお知らせ 

マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第2171話~初カキカキ~の巻

2023年09月28日 | セキセイインコ
こんにちは。
 
 
ネットしながら、何気なくケージを見たら
ぴっぴちゃんが「かじりま専科」に
頭をこすり付けて「セルフカキカキ」していました^^
 
これは!!
 
と思い、ケージに指を突っ込んでみた。
 
さすがに指には警戒している。
 
TV見ながら好きにかじらせていたら・・・
いつの間にかかじるのやめて
頭こすり付けてきた^^
 
 
 
なんと、カキカキさせてくれた><
 
超嬉しい~~~
 
ケージ越限定ですが・・・
 
ケージから出したら警戒しまくりで、
指近づけたら、かじられるか逃げられるので
 
今はケージの中だけで、カキカキさせてくれます。
リラックスしている時限定です。
 
少しずつ、慣れてきている感じ。
 
今まで懐きにくいかな・・・と焦っていたけど
一歩前進したかな。
 
 
おしまい。

第2170話~インコを慣れさせよう~の巻

2023年09月24日 | セキセイインコ
こんにちは。
 
 
お迎え3日目で、嫌われてしまったようで
(追いかけっこして無理やり握ったため)
 
ケージに手を入れると、暴れるようになってしまいました(TT)
 
よし、コイツを手懐けるぞ^^
 
まず、手を怖がっているのでもうケージには手を入れない。
でも体重計るのにどうしても手を入れなければならない・・・
 
自然に出て乗ってくれるのを期待。
でも、2時間待っても頑として出てこない。
根負けしました^^
ここで手を突っ込んだら負けだ。
 
で、要らない止まり木を発見。
棒の先でおなかちょんちょんすると、
何の抵抗もなく、棒に乗ってくれた^^
で、体重計に移動でスムーズに出来た。
手で掴まないので、インコも警戒していない。
「棒作戦」です。
 
しかし、何日かするとインコも学習するのか
通用しなくなってきた><
 
今度は手を克服してもらおう。
 
手に大好物のおやつを乗せて釣ってみる。
最初はおっかなびっくりしつつも、手に乗って食べてくれました。
 
何日か続けているとこのとおり。
やれば出来るじゃん^^
 
大好きなおやつと、手に乗ったら褒め殺し作戦です。
 
ちょろいもんだぜ^^
なーんて
 
少しずつ、距離が縮まってきたな・・・という感じです。
 
これからもっと、手懐けていきます。
ベタ慣れインコちゃんにしたい。
 
 
おしまい。

第2168話~お迎えして1ヶ月経ちました~の巻

2023年09月14日 | セキセイインコ
こんにちは。
 
 
ぴっぴちゃんが家に来て、ちょうど1ヶ月。
 
この1ヶ月の間、色々大変な所もありましたが
とても楽しく癒されていました。
 
仕事でストレス溜まって、心も病んでいたところ
この子が来てから、とても癒されています。
ほんとうに可愛い^^
 
臆病で懐かないけど・・・
 
いや、初日は手にも乗って手から餌も食べたんだ。
でも3日目辺りに、体重計ろうとケージから出したら
逃げ回って、追いかけっこして無理やり掴んだら
手をすっかり怖がってしまいました><
 
関係を修復中・・・
 
で、体重は・・・
 
お迎え時は、生後2ヶ月で23g(初日は22g)
あまりにも体重が軽すぎる。
身体の大きさも、小さいです。
(標準的な体重は35g~40gです)
 
お店からも、しっかり食べさせて体重を増やしてくださいと
言われました。たんぱく質多目の餌を食べさせると良いようです。
 
1ヶ月間、いっぱい餌を食べた結果・・・
(食欲は旺盛でした。ガツガツ食べます^^)
ここまで増えました^^
23g→34g
1.5倍くらい増えた。
 
竜骨突起も、最初はガリガリで骨と皮だけで
筋肉付いていない感じでしたけど、34gになってからは
ちょっとふっくらして骨のゴツゴツ感がなくなったかな?
という感じです。
 
ブランコがお気に入りで、いつもここで寝ています。
 
いろいろあったけど、今日はここまで。
 
 
おしまい。

第2167話~お迎えして10日経ちました~の巻

2023年08月24日 | セキセイインコ
こんにちは。
 
 
セキセイインコのぴっぴちゃんをお迎え入れして
10日が経ちました。
 
家に慣れて来たかな?
 
と思ったけどあまり慣れていません><
 
物凄いビビリーなインコです。
警戒心強すぎ。
 
お店では物凄くアピールして、この子はベタ慣れ間違いなし!
と思ったのですが、今はそうではなさそうです。
 
固まって、ひと言も鳴かないのが1週間くらい続きました。
 
今は結構リラックスできている感じかな。
 
殺風景なケージなので、おもちゃを入れてあげました。
 
ブランコ入れてあげたけど・・・怖がって乗らない。
ずーっと固まったまま。
 
この日は1日中固まって、ひと言も鳴かない><
 
そして、翌日。
何かの拍子で、ブランコに乗った。
ゆらゆら揺れたのが面白かったのか、1発でお気に入りの場所になった^^
 
そんなモンだよね。
 
寄り添いヒーターを試してみたけど、これはダメでした。
まったく寄り添わない。暖かいのに。
 
この大きなオレンジ色が、すごく怖いらしい。
 
3日様子見て、寄り添わなかったので撤去して
元のヒーターに戻しました><
 
徐々に慣れてくれれば・・・と思います。
 
 
おしまい。

第2166話~ちっちゃいインコのぴっぴちゃん~の巻

2023年08月17日 | セキセイインコ
こんにちは。
 
 
セキセイインコが来て2日目。
朝起きて、おやすみカバーを外す前までは何一つ音がなく静か・・・
 
もしかして死んでいるかも??
 
と、声を掛けつつ恐る恐るカバーを外すと・・・
 
生きていました^^
 
でも様子が違う。
 
めちゃくちゃ膨らんでいる!!
 
なぜ??
 
寒いと膨らむらしいけど、ケージ内の気温は28℃です。
この気温でそんなに膨らむかな?
寒いのかな?それとも病気?新しい環境に緊張しているとか?
 
色々不安が出てきた。
 
朝の体重測定。
 
体重は22gでした。
生後1.5~2ヶ月にしては、軽すぎる><
 
ネットや飼育本によると、
その頃の標準的な体重は35~40gくらいのようです。
 
これで、22gは異常ですよね?
 
怖くなりネットで質問してみました。
 
で、寒いかも?と思い、ヒーターを買いにペットショップに行きました。
このクソ暑い夏にヒーター?なんて信じられないけど、
鳥の体温は高いので、寒い可能性もあるとのこと。
 
暖めてダメなら病気かな・・・
 
ヒーターつけて、ケージ内の気温を30℃くらいにして
様子を見たら、だいぶしぼみました^^
 
よっぽど寒かったのか、ヒーター前で暖を取り
そこから動きません。
 
人間からしたらメチャクチャ暑くて、熱中症になりそうです。
鳥にはちょうど良いらしい。
 
とりあえずこれで一安心です。
 
あとは、この軽すぎる体重・・・
 
この子自体、すごく小さいです。
体長を計ったら、頭の先から尻尾の先まで16cmでした。
(標準は18cm~23cm位だそうです)
 
ショップで、あらためて他の子と見比べてみたら
ひとまわりもふたまわりも小さい・・・
 
たぶん、見る人が見れば
「うぁ、小っっっさ^^」と言うでしょう^^
 
キンカチョウの尻尾を、ながーくした感じです。
 
 
家に来て2日目。
緊張していて、すごく固まっています。
一言も鳴かない。
 
これからどうなるのだろう?
 
 
おしまい。