goo blog サービス終了のお知らせ 

歌織♪のつれづれ日記

新潟市在住。愛娘のマナティ(6歳)と2人仲良く暮らしてます。
日々の面白い事や旅行情報、美味しい物をUpしています。

春ランマン着物講座 その2

2007-04-19 | Hobby
てことで、15日の午前中に春ランマン着物講座の為に出かけました。


ドキドキ・・・売られても買わないぞ!という心意気でございます。


10時半からだったのですが、私がついたらすでに4名の方がいて、10時半過ぎに6名でスタートしました。


持ち物は足袋と着物用の下着(裾よけ等)長襦袢とタオルそして腰紐が1本。あとは全部貸してくれます。着物も貸してくれました。


まずを下着を着てからタオルで体の補正。私去年浴衣の着付を自分でした時、補正はしませんでした。面倒がらずにやらないとダメですね。

そして長じゅばんの着方を練習。先生がお手本をやってくれて、なんとも簡単にサクサクとされるのですが、そんなにすんなりできないよ~~~(@@)


3回ほど自分達でもやったあと着物に手を通します。
またまた先生がサクっと来た後に皆?????状態で着物に手を通します。


最初は背中もしわがあるし、脇のラインも前のほうにずれるし

そして先生の指導の下、何度も練習。
かなり肉体労働です 笑 


去年の末くらいに本を読みながら着付を練習したのですが、やっぱり本ではなく実践で教えてもらうのが一番!と身にしみました。

何回もやるうちになんとなくコツがつかめてきました。

そしてこの教室。鏡をあまり置いてないんです。
というのは鏡を見てやると鏡に頼ってしまうから。着物は感覚で着てくださいということなのです。

最初は鏡を見れないので裾が長かったり短かったり・・・
「あらこれでは殿中でござるだわ」って人もいました 笑


でも確かに鏡がないので何回もやると、感覚で「あ、この辺だな・・」ってのが分かってきました。


1回目は帯結びまでは行かずに、着物を来たところで終了。
長襦袢と着物のたたみ方を練習して終わりです。

帰りはな感じで教室を後にしました。


間が開くのがイヤなので、私は詰め込み式て、今週中に3回を終える予定です。

2回目は翌日の16日。


春ランマン着物講座 その1

2007-04-18 | Hobby
去年から和服に興味が出た私。

夏に本を見ながら浴衣を一応着たには着たけど、満足いかず。着物も購入したので、着付を習いたいなぁ・・・とずっと思っていたのです。

マイミクのミコちゃんのお師匠様を紹介してもらおうと思っていたのですが、今月末からマット・ピラティスをやるつもりだったので、いきなり習い事2つは体がついていかないかも・・・ってことで時期を見てまたお願いしようかなと思ってました。


ところが先週新潟の新聞にはいってくるチラシにいいもの発見!


民族衣装文化普及協会
が興味を引く講座を開講するのです。

それは春ランマン着物講座

3回でお値段3000円でしかも自分で着れるようになったら洗える着物までもらえちゃう!

この会が行っている着付講座は私の家の近くの公民館でもあったのですが、時間が合わずいけなかったのです。

1回2時間で3回だと基本的な着付と半幅帯の着付かなと思ってとりあえず電話をしてみました。

問い合わせだけのつもりだったのですが、その場で申し込みしていた私・・・

第一回目は15日の午前中に行くことになりました。


申し込んだものの、当日の朝なんだか「どうしよ~~~」と迷う優柔不断な私。着付は習いたいのに不安がいっぱい。

販売目的ではありませんという記載と文科省認定なので、変な場所ではないだろうと15日の朝出発しました。←とってもシツレイ 笑

では行ってきます ドキドキ・・・

カラオケしてきました

2007-04-09 | Hobby
土曜日は出勤でした~。

先週も出勤後会社の温泉で、今週も出勤で・・
休みが1日しかないと疲れが取れない~~~(T_T)

しかもなんだかんだとストレスがたまっていたため
昨日カラオケしてきました~~~


ワタクシカラオケ好きなのです。
思いっきり歌うと気持ちいいのです~。
ただ今週の頭からちょっとのどが痛い??って感じだったので
大根湯を作って飲んだりしてました。


3時間半ほど歌って気分すっきり。

ところで皆さんカラオケってどこの機種が好きですか?
私はジョイサウンド系のハイパージョイがお気に入りなのですが
よく行くカラオケ屋さんにはないんですよね~(T_T)


サイパン旅行記は2日目まで完了です。
・・・お肉が食べたくなります 笑

アンフェア the movie ネタバレなし

2007-03-22 | Hobby
「アンフェア the movie」を見てきました。
17日に公開のこの映画。

さっさと見ないとアンフェアなのは誰か、言われてしまうかもしれないじゃないですか? 笑


しかも公開前にはドラマとスペシャル放送を一挙に再放送していたので映画館がどんなに混んでるか・・・と思いきや・・そうでもない 笑


さて、映画ですが。

今回ワタクシが大好きな洋介様(江口洋介)がスペシャルに引き続き出たのでワクワクでした。でもあの髪型はスキではありません 笑

2時間という時間なのでドラマと違って、「あの人怪しい・・」とか「え・・なんで・・・?」という要素がちょっと不足していたようにも思えます。

映画では人を簡単に殺しすぎ

それと雪平がスタンドプレーをしすぎの感あり。そしてなぜ敵地に侵入するのにヒールのカツカツ音の出る靴で行って敵に見つからないのでしょう? 

とまあツッコミどころもありますが、面白かったですよ。

ドラマとスペシャルを見ていたほうが断然楽しめますよ。

アンフェアなのは・・・誰だと思います?

舞妓さん体験 in 赤羽さん

2007-03-19 | Hobby
きもの館 赤羽さんで開催された舞妓さん体験にマイミクのミコちゃんと行ってきました。


2日間の開催で両日10人ずつ、募集を開始して1時間ほどで定員になったそうです。良かった~~申し込みできて。

さて18日当日はミコちゃんと待ち合わせてランチのあと、ちょっと早めにお店の近くへ。


歩いてたら向こうから舞妓さんが歩いてきました。
お~~~!きっと私達の前に体験されてる方だわっ。
でもとっても綺麗だったので本物さんみたいでした。

ドキドキしながら店内へ。
若旦那さんとお話をしてから衣装を選ぶのですが、お色は

黒・ベージュ・紫・若緑の4色。
私基本的に濃い色が似合わないのですが、黒も良かったのです。
でもやっぱりベージュかなぁ・・・と選び着付けにむかいました。

着付けの部屋に入ってから、若緑の鮮やかさが気になって悩んでしまったのです。
ただ若緑は今まで冒険したことがない色。持ってないし着たことも無い・・・

うーむ・・・・

と悩んでいる私に「一番鮮やかで映える色ですよ」というお言葉が。

ってことで若緑に変更。←いい年して主体性無し 汗

顔を白塗りしてもらって衣装を着付けて・・・
京都からいらした先生が着付けてくださるのですが早い! すごいなぁ・・

そしてできあがり~~
白塗りしたら顔が分からないかな~と思ったけど分かります 笑



店頭の特設ステージでプロのカメラマンさんに写真を撮ってもらいました。

その後は気分よく古町をお散歩。
歩いてたら「すみません、写真を撮らせてください」と言われてしまい

「ほ、本物じゃないんですけどいいですか・・?」と聞いてしまいました。

だって舞妓さんて15歳から20歳くらいだし

当日は寒かったので衣紋がぬけてるところが寒かったけど楽しかった。
ものすごく気分よくお散歩してしまいました。


終了の時間になってお店に戻って白塗りを落としました。あっというまだったです。

その後店内に展示してあった着物を見て、振袖のとっても可愛いものがあったのです。素敵なのです。

羽織るのはタダだよ~~と若旦那に言っていただき、張り切って羽織ました 笑



いいな~~やっぱりこれ素敵だな~~

と大変満足して帰ったのでございます。

いいな~~やっぱり着物とかこういう服装って。
背筋が伸びますよ。

とっても楽しい体験でした。他の色もやっぱり着てみたいな~~

私浴衣の着付けがいっぱいいっぱいで、着物はまだ自分では着れないのです。でも慣れると10分くらいで着れますよと・・・

10分~~!? すんなり着るには数をこなすのみでしょうか。

は~着付け教室通おうかな

アンフェア

2007-03-08 | Hobby
テレビで再放送やってますね~!

全国レベルで再放送をして来週は2時間スペシャルも放送されますね

なんたって17日から映画が始まるんですもん。
一体黒幕は誰なのかしら・・・
ドキドキ・・・

普段邦画はあまりみないほうですが、これはすぐ見に行くかも
だって犯人が気になる・・

舞妓さんになります

2007-03-02 | Hobby
フフフ


先日、マイミクのミコちゃんからメールをもらったのです。
「舞妓さんにならない??」


いえもちろん、本職ではなく(ていうかもちろんなれないけど 笑)
本場京都から着付けをしてくれる人がきてちゃんと白塗りもしてもらえるのです。

私京都には行った事がなく(修学旅行がない高校だったため)舞妓さん見たことないのです。

なのでミコちゃんと一緒に申し込んだの~~♪
楽しみだな~~~

編んでみました

2007-02-09 | Hobby
ぽんぽん毛糸があったので買ってみました。
手触りがなかなか良いので何か作ろうかなと思ったのです。

とりあえず2個買って編んでみました。

編み編み編み・・・

毛糸がなくなったのですが買いに行く暇がなかったのでくるっとまとめてボタンをつけてみました。

甥っ子のハルちゃんのケープです



ぽんぽん毛糸はやわらかいからいいよね~
気に入ってくれたみたいです。

ぼ~~~っと編んだので編み目がちとゆるいんだけどね

しかし決算時期に何やってたんだろ・・明らかに現実逃避だね 笑

ドリカムワンダーランド2007 DWL2007

2007-02-07 | Hobby
私が愛してやまないドリカム


今年は4年に一度のワンダーランドの年!
そしてこれが最後らしいと噂がたっているドリカムワンダーランドなのです


4年前のワンダーランドは新潟でも開催されたので苗場に行ったのですが、今年は残念ながら新潟での開催はなし

でもでもでも!大きいところでばっかりだ~~!ドームや国立競技場だなんて!どんな盛り上がりになるんだろう?


しかも今年はバッキンボーカルを公募するんです。
いいよな~~選ばれたら一緒に歌えるんだよ??
しかも全公演一緒に歌えるんだよ? 

ドリカムと一緒に歌えるなんて夢だもん いいな~いいな~~ たくさんの人が応募するんだろうなぁ 


しかも予選の曲が「うれしいたのしい大好き」とあとは自己アピールだって

一緒に歌えるなんてうらやましすぎるよ~~
く~~~

チケットゲットがんばらないとね


NANA2

2006-12-21 | Hobby
どなたか見ましたか?

私1を見た後にうーん・・・という感想だったのでNANA2は見るつもりはないのです。だって公開後のレビュー見てもイマイチ・・ってが多いんだもん。それに主要キャストが3人変わってるし。

NANA2のトレーラーを見たら確かにシンちゃんはそっくり!すごい!はまり役だわ。


ただね・・・・
「手紙」を見てから玉山鉄二のファンなのです、私。
きゃ~~~!というミーハーではなく、この人が演じるなら見たいなという演技をする俳優さんとしてのファン。

だってNANA2のレビューでも「どんな役でもその人になりきるその役者魂がすばらしい」とか「玉鉄のタクミは本物の雰囲気が出ててすごい」とかって映画はイマイチでも玉鉄を褒めてるレビューがいっぱいだったのです。


それとかNANA1の時に、前の映画の撮影後、1週間で10kgも体重を落としてロケに望んだそうです。たった4シーンしかないのに・・それってすばらしいですよね~~!そんな話を聞いたらも~惚れ惚れだわ←ミーハーでは・・・? 笑

ということで玉鉄のタクミはみたいのです。

今回はいっぱい出るみたいだしなぁ・・・うーむ・・・悩む・・・