goo blog サービス終了のお知らせ 

歌織♪のつれづれ日記

新潟市在住。愛娘のマナティ(6歳)と2人仲良く暮らしてます。
日々の面白い事や旅行情報、美味しい物をUpしています。

Pepperに負けたお話

2016-03-10 | etc
先日ショッピングセンターを歩いていた時に、某携帯会社を通ったら、彼がいました。


Pepperくん






たまたま誰も待ってる人がいないので話しかけてみました。


目の前に行くと目のあたりがピピッと光り、人間を認識し
「こんにちは!僕ペッパーです。僕とお話ししませんか?」と言ってきます。

ちゃんと手や体も向きが変わって動き、会話もきちんと成り立ちます。
すごーい。






たまに聞き取れないときは
「・・・ごめんなさい。よく聞こえなくて。」とちゃんと言うんですよ。


楽しんだのでそろそろ・・・と思っていたら
「いい携帯は見つかりましたか?」とか
「僕のオススメの機種・・・聞いてくれませんか?」と営業してきますw


なのでそこで
「ううん、いい」と断ったところ
「そうですか・・・」とちょっとしょげましたw

そうしたら
「あの・・・さっきから思ってたんですが・・・あなた・・・とてもいい声してますね!」と褒めてくれます。

「あら、ありがとう」と言うと
「ほんとですよ。さっきから思っていたんです。ちょっと”コンニチハ”って言ってもらえませんか?」というので

「こんにちは」というと
「やっぱり素敵です。じゃぁ・・・」

と今度は何を言うかと思ったら






「新規契約します!って言ってくれませんか??」



オイ!!

営業上手なPepper君でした。



外人の感覚って・・・分からない・・・・

2016-03-05 | etc
うちの会社、商品の出荷は外部倉庫に委託しています。

運送会社に倉庫を借りて、そこに荷物を保管し直接荷物の発送手配をしてもらっています。
こちらからは商品と届先・お届け日を連絡して発送してもらうのです。

で、今日発送手配をしたところ、倉庫の担当者から私に電話が・・・。



「あの・・・出荷しようとしたところ・・・商品の外箱に・・・・」




????なんだろう????


と思ったらですよ・・・・。



「あの・・・・



Have a nice day!って書いてあって、その隣にスマイルマークが・・・・」



え~~~~~!?



その商品アメリカから入れたものなんです・・・
何してくれるのよ~(/_;)


しかもそれが普通の一般のお客様なら外箱なんていらないよ~と笑って許してくれるかもしれません・・・

でもそれ公的機関行きなんですよ!
結構外箱とかとっておくじゃないですか?
加えて在庫がそれしかないので他の物を出すこともできず・・・


うぅ・・・・
バカバカバカ~~~~~!


ということで、お客様に電話しました。


発注の担当者がいなくて、電話を出た女性に話したら爆笑されました・・・


折り返しの返事待ちなのですが、今日は連絡がなく・・・
明日は仕事だけど向こうはお休みなのでまた月曜日かな・・・


コンビニでのできごと

2016-03-02 | etc
今日会社の同僚(女子)と話していた時のこと。

昨日彼女は会社の帰りに某コンビニに寄ったそうです。
そこでほっと一息、カフェオレでも飲もうとオーダー。

支払いを電子マネーで払おうとしたところ11円足りなくなったそうです。

で、店員さんに
「現金で払いますか?チャージしますか?」と聞かれて悩み
「じゃ、チャージします」と答え、チャージ用の現金を出そうとしました。

彼女の後ろには人が並んでいたそうで、本人も「時間を取ったな」と思っていたら


「姉ちゃん、何買ったん」と後ろのおじさんに言われてしまいました。

彼女は
「あ~~しまった後ろの人イライラさせてしまった・・・ごめんねおじさん」と謝ろうと後ろを振り向いたら・・・・















それはうちの会社の社長でしたw


大爆笑でしたw



もちろん社長は、分かってやったことですが、彼女は「も~~おじさんごめんね!って思って振り向いたら社長なんだもん!!どこのおじさんかと思ったて!←新潟弁」と熱弁してましたw

若干体調不良・・・・

2016-02-23 | etc


以前なら間違いなく発熱して倒れているような状況なのですが。
ただ、倒れたら色々大変なので気力で持っているのが自分でもよくわかります。

実は先週日帰りで東京に行ってきてまして。
朝の新幹線で出て、10時くらいに新潟着。

東京は新潟と比べたらかなり暖かく、気温は10度。
それで新潟に戻ったら2度の雪混じり・・・という。

遊びに行ったわけではなく、アポ3件のばたばたで、新幹線も相変わらず駆け込みw

しかも土曜日もばたばたで、さすがに疲れてしまい・・・。
日曜も朝起きたもののなんだか眠い~~という状態。


日中はお姉ちゃんとマナティとお昼を食べ(これはまた次回にUpします)
必要なオムツなどの買い物に行き、帰りの車で限界を感じた私。


これはまずい・・・。
ほんとにまずい・・・。

ということでそのまま実家に行き、おかんに「まな15分でいいから見てて」とお願いしておかんの布団に入り込む


あまりにも疲れていてすぐに記憶無し。気づいたら30分近く。
マナティが「お邪魔しまーす」と言ってお布団に入ってきて目が覚めました。

そして若干回復。

でも本調子ではないので、マナティと一緒に10時に寝てしまい、
夜中に一回起きたもののまたすぐ寝なおし、気づいたら6時!
目覚ましもなってたのに気付かなかった・・・


以前なら3週連続休みなし出張続き!とかやってたんだけど・・
無理が利かなくなったなぁ・・・

方向音痴って直るものなの??

2016-02-22 | etc



先日東京に行ってきました。
今回はプライベートではなく仕事なのでマナティは保育園です。
なので東京都内を一人で動くのはかなり久しぶり。



私は地図が読めない人間でかなりの方向音痴のため、
以前から出張などで知らない街に行く時は印刷した地図を片手、それでも迷いながら到着という日々。

でも今では強い味方、グーグルマップがあるもんね!


とはいえ、目的地までは駅から徒歩5分。大通りに面していて迷う方が難しいくらいです。

余裕余裕!と歩いていたにも関わらず、数分後には自分がどこにいるのか分からない状態・・・。

私って・・・と思いながらすぐにアプリを起動。
目と鼻の先に目的地がありました・・・

お客様とのアポは3件。
帰りの新幹線の時間までほんの少しなんだけど友人が時間を合わせて来てくれて。
お茶をしたのですが。

お店を出て駅に向かって歩いて行ったところ
「えっ、駅逆だよ!」と言われてしまう始末・・・

私は正しい方向だと思って歩いていたんだけどね・・・
どうしたら方向音痴が治るのでしょうね・・・。

マナティも私も体調不良です

2016-02-02 | etc


先週の土曜日の午後くらいからマナティ、咳がコンコンコンコン出始めました。
前の日まで何もなかったのに・・・。

で、私も土曜日の朝から喉が痛く、鼻水が・・・・

で、日曜日はマナティの咳コンコンがひどかったので、一日安静にしていました。
私も体調が悪かったので、のんびりしていたのですが、だるくて

マナティに「お昼寝しようよ」と言ったところ
「まなちゃん眠くない」と言う始末
私の方が30分ほどお昼寝しました・・・・


で、昨日受診してきたのですが、
マナティ気管支が弱いらしく、「気管支炎」でした。

気管支が弱い・・・

私と一緒です。
気管支が弱いとカゼを引くと咳が長引くんですよね・・・
そっかぁ・・そんなとこも似てしまったか・・・


昨日は医者の後保育園に行きましたが、お迎えに行ったら
「日中いつもより元気がなく、37.5度という微熱だった」と。
これは明日は病児保育かなと思っていました。


マナティ、薬が効いてるようで、だいぶ咳はおさまってきました。

朝も元気だし、熱も37.3度と平熱よりちょっと高いかな・・・という状態なのですが
今日は念のためお休みさせて病児保育へ・・・


と思ったらなんと病児保育が満室で預かってもらえないという事態に(/_;)


インフルエンザでお休みの子が多いという事ですね・・・

病児保育はお昼やおやつが出ないので全部支度をしないといけません。
朝からお弁当を作ったのですが預かってもらえないという事態に・・・(/_;)


これは困った・・・
私今仕事が忙しくて、お休みを1日取るのはかなりきつい。
病児を頼む気でいたのでかなり痛手です。

幸い今日は友さんとお姉ちゃんがお休みだったので、午前中お願いして見てもらえることになりました。

さっき帰る前に電話したらものすっごい元気。
良かった・・・明日は大丈夫そうです。


というか、私の方が・・・きついです(/_;)
子どもの回復力はすごい・・・




寒波でえらいことになってますね・・・

2016-01-26 | etc


先週土曜日からの寒波で日本列島がえらいことになってますね・・・



かくいう新潟市内も土曜日の6時半頃から雪がちらつき。
その日、お夕飯におかんとマナティとラーメンを食べに行ったのですが
食べ終わって外でたら積もってる!!

なんじゃこりゃ~~!
この短時間に!!


という状態。 ボッサボサの雪が降りあっという間に積もりました。

日曜日も雪がやむ様子がなく、珍しく外に出ませんでした。



で、土日と降り続いた雪。
会社の駐車場は一体どんな状態になってるのだろうとビクビクもんです。


私の家は中央区ですが、会社のある江南区は同じ市内とはいえ雪が多いんですよ。
しかも周り田んぼとかだし。

保育園の送迎もあるのでいつもより20分ほど早く家を出ました。
マナティを送って、会社に向かっている途中。


すごい雪だなぁ・・・と感心しておりましたw






で、裏道で見たものは・・・






えっ・・・
車落ちてるじゃん!!


人がいたら大変だ!と思い寄ってみるけど誰もいない・・・・
車の持ち主はどこへ・・・?
でもいないのならまあいいかと会社へ。


予想はしていたけど・・・・




見てくださいよ~~フェンス埋まってるんですよ~~(/_;)

トータルこれくらいの雪はまあ普通なのですが一気に降ったもんだから・・・
しかも会社の前は除雪車が通ってないので道がガッタガタ!

まるでインディジョーンズのようです


あんたバカじゃないの???

2016-01-20 | etc




うちの会社の、私の前の前に座ってるパートのおばさんがいるのですが。

先週からずっとカゼっぽく、金曜日には会社を休みました。

で、月曜日に出勤してきたのですが熱はなくのどの痛みと
鼻の奥の痛みがあるとのことで、副鼻腔炎かね~という話をしてました。

咳も出てるのでマスクをしてたのですが、その咳がコンコンとかいう軽いものではなく
ゲホンゲホン!という激しい物。

時期も時期だし絶対移りたくはないのでマメにうがいなどをしていました。



ところが昨日、マスクなしで出勤してきたので
「え、もうマスク無し??治ったわけ??」と思っていたのですが
相変わらず咳はしている。

むせるような咳をしていて、ちょっと勘弁してよ
むしろ休んでよという状態。


そして今日もマスク無し、咳は相変わらず。
それがたま~~~~にならいいけど、結構頻回に咳が出るんです。


普通自分からマスクするでしょ???
おかしくないか??と思い、隣の同僚にメールで聞いてみると
「確かに・・・。あとでうがいしなきゃ」と。


というか、普通この人がマスクするべきでしょ!と思い私言いました。


「悪いけどマスクしてもらえますか」って。

そしたらなんて答えたと思います?


「咳は結構激しいけど、私ぜんそく持ちなので、それほど悪い咳じゃないので」




はぁっ!?!?

そういう問題じゃないでしょうが!
悪い咳じゃないって誰が言ったのさ!

風邪ひいて休んでて人間から出る咳が悪い咳じゃないって!?
鼻声のくせしてカゼじゃないってのかっ!?


あんたばっかじゃないの!?


なので私言いました。


「自分ではそう思ってるかもしれないけど周りからしたら咳は咳です。」


そうしたら

「あ、すみません」



・・・・すみませんじゃないでしょーが!!!


もう、こっちがマスクしよう

年末から年始にかけて・・・

2016-01-13 | etc



年末から年始にかけて、つい・・・

暴食してます・・・・

飲んではないので暴飲はないのですが、暴食です



ここ最近、加齢とともに食べたものは身に付きやすく、取れにくい・・・
こればっかりはどうにもなりません(/_;)
ジムに行けたりすればいいのだけどそれもできないので、家で筋トレしたりはしてるのですが
年末年始の美味しい物を食べて間違いなく太りました。泣


私は手足に肉が付きにくいのでその分が顔をお腹周りに付きます
だから太ったのが自分ですぐ分かります。


で、しかも今年に限ってはビュッフェに行くことが多くなり
そこで腹8分目にすればいいものを・・・できないのです・・意志の弱い私・・・

昨日も友人ママさん家族と神戸ワールドビュッフェに行ってきました!
美味しかったです!

ということで年末から年始にかけて行ったビュッフェは・・・

グランビュッフェ イオン新潟東店 
セリーナ 日航ホテル新潟 
神戸ワールドビュッフェ 新潟大学店

たった10日ほどで3か所も・・・

そりゃ太るって・・・

後ほど、こちらのレポもしたいと思いますw

ふるさと納税をやってみた Vol.3

2016-01-12 | etc


2015年の分は昨年12月まで。

まだ控除枠があったのでふるさと納税を12月中にしました。


ふるさと納税のサイトはいろいろあるのですが、ものすごい大手のサイトはとにかくWEBページが重い!
開くのに時間がかかるし、選ぶのも大変。


どこにしようかな~と悩んだのですが、前回はお米とお肉だったので
またお肉もいいかな~wと思っていた時に目についたものがありました。


それは何かと言うと・・・




生みたて卵と焼きドーナツ・クッキー・炊き込みご飯・卵かけご飯用のお醤油のセット。



マナティ、卵が大好きなので美味しい卵を食べさせてあげたいなと思い。
あとたまたまこの時私ドーナツが食べたかったのですw
普通のドーナツより、焼きドーナツならカロリーも少ないので。


そして到着!!


はて???



なんと・・・中には
卵が20個。
すごい豪華に入ってますw





生で食べて卵かけご飯がおいしいのでしょうが、マナティにはさすがに・・
私も白身の生が苦手なので、目玉焼きにしています。

その度にマナティが一個ずつ掘り出して卵をコンコンしてくれます。


あと焼きドーナツが8種類とクッキー。
かしわご飯の素。炊き込みご飯のですね。
あと卵かけご飯用のお醤油と。



こうやって色々入っているととってもワクワクしますね♪
焼きドーナツはしっとりしていてとてもヘルシーで美味しいです。
卵は黄身が濃い!マナティが大喜びで食べています(#^.^#)