goo blog サービス終了のお知らせ 

歌織♪のつれづれ日記

新潟市在住。愛娘のマナティ(6歳)と2人仲良く暮らしてます。
日々の面白い事や旅行情報、美味しい物をUpしています。

お久しぶりです

2014-09-09 | etc
ブログの更新は久しぶりです

しばらく更新しない間に色々ありました。


昨年2013年7月1日に愛娘が産まれました。
愛称は「マナティ」w

今はマナティと二人仲良く暮らしています。

仕事にも復帰して、マナティは保育園に元気に通っています。

またこれからちょくちょく更新して行きますのでよろしくです!(^^)!

犬たちを送る日

2011-07-14 | etc
久しぶりの更新です。


大型複合店の本屋さんに寄りました。

お勧めやピックアップ図書は目に付くところに置いてありますが
その中に1冊の本がありました。


「犬たちを送る日」
http://www.asahi.com/national/update/0121/OSK201101210042.html

今年の初めに出版された児童書ですが、児童向けとは言えない気がします。

保健所に勤める人が少しでも奪われる命を減らそうと本の中では実名で出てきます。


見たら悲しい現実が書かれているのは分かるので
ずっと読まずにいたのですが、でもちゃんと現実を目にしようと
本を取りました。

犬たちが丸まって寝ている姿、最後に送られる場所、
写真が掲載されています。


中でもショックだったのは、野犬駆除のために
1頭保健所に連れて来れば500円が支払われる。
プラモデルを買うためのお金欲しさに、生まれたばかりの子犬を
7頭連れてきた男の子がいること。


命の重さがプラモデルと一緒なんでしょうか。
実際に起こったことがすべてそのまま書かれています。


人間と同じように動物たちだって年を取る。
人間と同じく痴呆が起こったり
ガンや白内障にもかかる時代です。

いつまでも可愛い子犬や子猫のままじゃないのに
それが分からない人がいる。

年取っていう事をきかなくなったから面倒見れないとか
そんな考えの人間には動物は飼う資格はありません。


新潟市から 被災地へ

2011-03-29 | etc
久しぶりの日記UPです。



新潟市内の居酒屋30店舖以上で「新潟維新会」というものが
構成されています。


維新会に加盟しているお店の店長が知り合いで
ここで皆さんにお知らせさせて頂きたいことがあります。


義援金など被災地支援をされている方も多いと思いますが
こちらの維新会で

「義援金がどのように使われているかが分からない」
「小さな避難所には物資が届いていないのではないか」
というお話になりました。


新潟市内にあるコアクルーさんが中心となって
小さな避難所に直接物資を届けようと

「被災地に直接物資を持って行って支援しよう!」
と活動が行われています。


実際石巻に親戚がいる方が石巻の現状を見て
どの避難所に持って行ったらいいか現地で連絡を取り合って
足りないところに届けているそうです。


昨日第5便が石巻に向けて旅立ちました。


もし自分も支援していいよ!という方がいらっしゃいましたら
私にご連絡いただけると嬉しいです。
もしくは直接物資を持っていただいてもかまいません。





活動の内容はこちらから見ることができます

コアクルー
http://www.corecrew33.com/2011/03/post_222.html

維新会 一家さんのブログ
http://1ya.jp/topics/category/blog

週末はいろいろ

2010-08-09 | etc
この週末はいろいろあったので
今朝目が覚めた瞬間に、一瞬「今日って・・・何曜日・・・?」と思わず悩んでしまいました



土曜日は会社内の配置換えだったんだけど、終わったらジムに行こうと思って
張り切ってジムモードの格好で配置換え。
しかし配置換えって・・・すっごい疲れるね(T_T)


色々あっちこっち動かしたりなんだりしているうちにだんだん疲労度が
うちの会社土曜日は3時までなのですが、午後1時過ぎには皆集中力がブッツリ・・・。


とりあえず移動は終わったのであとは各自が自分の席周りの片付けになったものの
まっっっったくやる気がおきません。皆ぐったりたりです。


私もかなり疲れきって「もうマッサージとお風呂だけやって帰る・・・」
というかなりのテンション下がったモードでジムに到着。
受付でも「ど、どうしました??かなり疲れてますよ??」といわれる始末・・・


でもその後あるメールで生き返ったの
あたしも同じだよ~。


日曜日は新潟祭り最終日で新潟花火!
今年も例年とおり、友ちゃんのところで花火鑑賞。
今年は友ちゃん夫婦と姪の彩ちゃん夫婦と一緒に鑑賞することに


なので朝イチでジム行ってから、色々と料理の仕込みをしてから友ちゃんのおうちへ。


この時期しか着れないから本当は浴衣着たかったけど・・・
今年は暑い!暑すぎる! なので断念(T_T)
でも今年は全体的に浴衣着てる人少なかった気がする。
やっぱり暑いからかな~?


花火は綺麗でした!ブタの花火とかお魚の花火とかあったよ!
花火って昔赤とか青とかばっかりだったけど、毎年色がかわいくなってるよね。
ピンクとか水色とか。


花火のあとハルちゃんとトワと3人で決闘ごっこして遊んだので疲れました・・・_| ̄|○i||||||i
↑子供にも本気で遊ぶあたしw








言いたくないけど アツイね

2010-08-06 | etc
毎日毎日毎日! アツイですねぇ・・・・(T_T)

今週に入ってからこの暑さ異常だよね
夜になってもず~~~っと蒸し蒸ししてます。

昨日もジム終わって外でたらまるでサウナに入ったかのような湿気。
この湿気が無ければまだいいんだけどなぁ・・・。


なのでさすがに夜エアコンを入れてるんだけど
例年タイマーで1時間か2時間で十分なのに、今年はムリ!
しかも一昨日、3時頃タイマーが切れて暑くて目が覚めたので
窓を開けて寝たのですが、ぜんぜん涼しくなくて。
暑ーい・・・と思っていたら同じ部屋にいた空が
「ハアハア・・・ゼエゼエ」と言い出したので再びエアコンオン!

天然毛皮着てるからもっと暑いよね(T_T)


こんな暑い中明日会社の配置換えです。
想像しただけでクラクラします。

今日から新潟祭りなのにな~。
明日は浴衣着て古町ウロウロしたかったな~~。
お気に入りの浴衣まだ今年着れてないな~(T_T)



皆さん熱中症には気をつけてくださいね~~。

LDLコレステロール

2010-08-04 | etc
7月上旬に受けた健康診断の結果が来ました!


ふむふむ・・・・と封書を開いてみると・・・


ガーン・・・・


要精密検査


えぇ~~~!?何が悪いの?アタマ?と思い見てみると
LDLコレステロール値が基準値をオーバーしてました。



うーん・・・再検査って・・・おおげさな・・と思い
「精密検査って書いてあるけどだいじょうぶだよねぇ?」と会社で言うと
「でもLDLは甘く見るなって徳さん(←徳光和夫)も言ってるじゃん?」と言われてしまいました。


うーん・・・・じゃスーパーナースの友ちゃんに聞いてみよう!と思い
「LDLの値がこれで要精密検査って書いてあった。受けなきゃダメ?」と聞いてみました。
以前肝機能数値の値が悪かった時は「それくらいは大丈夫」と言われたので
今回もそうかな~と思ってお返事を待っていたら


「のちのち心筋梗塞になると困りますから一応検査に行ってください。」とのお返事



・・・・・行くことにします・・・。

あたし魚卵も卵も好きだからなぁ・・・・食べるなって言われたらどうしよう(T_T)

配置換え

2010-08-03 | etc
うちの会社、私が入社したときは私含めて4人の社員。


それがどんどん増えて今じゃ10人。
最初は広々としていた社内も今じゃぎゅ~ぎゅ~。

動線も良くないし、仕事の内容で島にして
配置換えをしよう!ということになりました。
その決行が8月7日。 なぜ・・・_| ̄|○i||||||iそんな暑い日に(T_T) 
しかも土曜日・・・ 


今までの配置をぜ~~~~~んぶまっさらに戻すので
社員全員でやって何時に終わるのか検討もつきません 夜までには終わるかなぁ(T_T)


Xデーまであと4日 あ~~どきどきする

謎でもなんでもないけど とけました!

2010-08-03 | etc
えぇと・・・

昨日の↓なんだけど・・・


色々な助言をですねいただいたのです。ほんと~~にありがとうです(T_T)


で、昨日PCを立ち上げて言われたとおりにやってみたものの
何回やっても「ルーターが見つかりません」ってでるの。

なんで・・・_| ̄|○i||||||iモウダメ



これはもう自力では無理!とPCに詳しい友人にHELPを依頼。
「悪いけど来て」と来てもらい、これこれこうで・・・と理由を話し設定を依頼。


「うーん・・・・」といいながら設定をしている時にLANケーブルとPCを繋いでる機械を見て
「これってルーター?」と言ったので「え、ルーターだよ」とお返事。
「うーん・・・・何か書類って無かった?」と言われたので書類一式を渡してしばし待つ私。


書類を見ながら「うーん・・・・ん??」という友人。 ・・・なんだろ?
「んん????ん~~~???」 ・・・・????

「これルーターじゃないじゃん!」  えぇぇ(@@)


私がルーターだと思っていたのはルーターでもなんでもなく 汗
書類の中にはルーターを使用しないで設定する方法がちゃ~~~んと載っていまして・・・。



「なんかIDとかアクセスキーが書かれた書類ってないの??」と言われて

「あ~~~そういえば結構前に来てたのがある!」

「・・・・それ必要なので貸してください・・・」


そ、そっか、ルーターじゃなかったんだ・・・
それじゃルーターがありませんって出ても当然だよね
そっかそっか・・・ あはははは・・・・。

その後無事開通 よかったよ~~(T_T)

みなさんどうもありがとう~~~

つながらないよ~(T_T)

2010-08-02 | etc
私家ではほとんどネットをしません。
なのでPCは実家に置いたまま。
必要な時は家に戻ってPCを立ち上げてる感じで用が足りてたんだけど

今住んでるアパートがフレッツマンション契約をしたとのことで
じゃあパソコンをアパートに持ってきて繋ごう~♪と思いまして。


契約を済ませ、部屋の工事も済んだのが7月18日
必要に迫られないので開通するの忘れてた・・・

ので昨日の夜出かけて帰った後いそいそとPCと繋いで設定を試みたのですが・・・

つながらない・・・・


簡単に設定できるようにCD-ROMがついていて
そのとおりにしてるのにツナガライ。

・・・・なぜ??


エラーメッセージには「ルーターが見つかりません」って出るんだけど
ルーターもLANケーブルも電話線も皆ちゃんとカチッてつながってるのに~(T_T)


電源入れたりケーブル挿しなおしたり繰り返しても
「ルーターが見つかりません」


・・・・ここにあるじゃーん(T_T)見つからないってなんでよ~~~~
電源も入ってるしランプもついてる。
なのにルーターがないってどういうこと!?


昨日の夜ずっとこれやってて気づいたらえらい時間になってました・・・
てことで・・・まだつながってません・・・放置してきました(T^T)


まあ今までだって自分でやってすんなりつながったこと無いから 
今回もつながらなかったりして・・・とは思ったんだけどね

でも何が悪いの~~~??シクシク(T_T)