goo blog サービス終了のお知らせ 

Be-smile

いつも笑顔で

*** aoitori  本格的練習 ***

2010-07-02 15:00:38 | petit cafe aoitori
昨日、今日 petit cafe aoitori にて カフェのサービス や 物販販売 、 レジの練習をしました


まずは 私が一番気にしていた オーダーの取り方 書き方


今まで ちいさい カフェとかで働いたことがなく

大手のファミレス や 本屋さん など まっ  いろいろバイトはしていますが


マニュアルがあって それを覚えるってもの  ですよね  普通


でも ここでは なにもかも 初めて マニュアルを作っていかなくてはいけません

オーダーの書き方  聞き方  厨房への渡し方

ホールでの準備は どこで どのように いつのタイミング

                              

あれ これ シュミレーションしながら  みんなで 知恵を引き出し


「こう 書いたら わかりやすくない??」
「こうした方が  レジ打ちしやすいよ!!」

                       

と 他にも

ハンドメイド雑貨を買いに来られた方への対応や ラッピング などなど


メンバーで順番に お客さん係  スタッフの係と  ごっこ遊びのように
シュミレーション


そして 最大の 敵は レジ


あんまり レジってやったことなくて
間違った時の訂正方法を 説明書見ながら 何度も何度も練習

                       

そして リアル シュミレーションで tomoちゃんが ランチを用意してくれた

                            

飲み物、ケーキもついて   またまた 試食です。
 
 
今日もおいしかった   
毎日こんなおいしい ご飯が食べれるなんて tomoちゃん家の子供になりたいよ



そして 今日も 練習に
昨日と同じく オーダーを取る練習
レジの練習

他にも コーヒーの試飲

機会の使い方

そして 今日も ランチを用意してくれたので

実践的に 順番に練習



物販部門もちょこちょこ 作品が増えてきて 先に買ってしまいたいほど素敵なものもたくさん
 


今日のランチは 写真撮り忘れたんですけれど・・・
豚の角煮 焼きナス 味噌汁 白菜のナムル?  だったかな
デザートは ガトーショコラ 普通バージョンと ホワイトチョコ抹茶  の2種類


毎日 素敵な ランチをごちそうになっています


さて 練習も終わり いよいよ来週5日から プレプレオープン


さっそく 5日に自分が予約して お客さん1番乗り



8日は お手伝いに入ります


まだ プレプレオープンなので ひっそりと 身近な友達のみ 練習に付き合ってもらう形で 予約うかがっています


だから 来られた方  あたふたした 接客 や もたもたしたレジ 怒らないで 暖かく見守ってください


日にちは決まってないそうですが プレオープン 本オープンももうすぐですよ~



私は何も作品作ってないので 作家のみなさんの 作品楽しみに待っていますからね~
届けてね~ by tomo









*** aoitori ハンドメイド作家さん 打ち合わせ ***

2010-06-15 14:55:37 | petit cafe aoitori
今日は 「aoitori」にて 新しく委託される作家さんの説明 & 打ち合わせ

先日イベントをご紹介しました ASAKIちゃんと 革作家 Ms Hopeのみほちゃん

二人とは仲良くさせてもらっているので、付き添いで私も 打ち合わせに参加しました


10日ほど前に お店に行った時より ますます 素敵度UPした店内


椅子が揃って 知り合いの陶芸家さんに焼いてもらったという コーヒーカップも揃っていて

どんどん 使いやすくなってるキッチン周り

手作りの 看板も出来上がって オープン間近 って感じがしました



付いて行っただけなのに 

tomoちゃんったら 今日も 素敵なおもてなしをしてくれた


                 



                 



                   ブルーベリーアイス&チーズケーキのデザートとアイスコーヒー


いつ食べてもおいしい スィーツ 試作といっても かわいく セッティングされた 本格な物


いつでもオープンできるよね




おいしく いただいた後は
委託内容の説明 それから

それぞれ どんな作品をどのように 販売するのか などなどの打ち合わせ

みほちゃんは 革小物やバック 
革サンプルの中から 見本の形で作るセミオーダーバックと 好きな形で作る フルオーダーバック

                  



ASAKIちゃんは 只今大人気中のネックストラップの販売とオーダーの受付

                  

デジタルフォトフレームで今までの作品の紹介をしてくれ、ハイテクについて行けてない私でした



二人とも現在進行形で 作家活動中の 人気作家さん


二人のかっこよさに また尻ごみしてしまう ariちゃんなのでした





*** petit cafe aoitori オイルステインで床塗り ***

2010-06-04 16:46:37 | petit cafe aoitori
今日はとってもいいお天気 

そして 気温も高い 高い あっつぅ~い



昨日下準備した tomoちゃんの 「petit cafe aoitori」店舗の床と家具のオイル塗り


ペンキ塗りは 慣れているつもりの私ですが
オイルステインは初めて体験

木にオイルを染み込ませ タオルで拭き取るというもの

室内と外で家具を塗る 2手に分かれ

いざ 開始

  

とにかく もくもくと 塗り塗り


そして いよいよ 床を 塗り塗り
                               
                      


みんなで奥から塗っていって
最後 私が通れる道を残して  塗り塗り

                      

                       見苦しい おっきなおしりスイマセン


そして そして  完成

                      



塗る前と比較してみてください

                      




いかがでしょう

あえての塗りむらが アンティーク感でて いい感じじゃありません


まあ 少しハプニングもありましたが   全員 O型という  

tomoちゃん筆頭の
「まっ ええか」軍団



みんな ご満足の出来栄え


なんと お昼頃には仕上がって すばらしい




tomoちゃんがお昼御飯を用意してくれ
みんなで労働の後の 隙っ腹に おいしいサンドウィッチ  連日ごちそうになってます

                  


tomoちゃんのお店ではありますが
オープン前からこんなにも お手伝いさせてもらって
愛着がものすごく湧きます


まだまだ 準備があるようですが
できる限りのお手伝いはしたいので 時間作って駆けつけますよ

商品の締め切りも あと2週間ほど

ミシンの修理来週に戻ったら  縫物もがんばるぞ





今 ブログ書いてる手を止めて  お片付けしに もう一度 aoitoriに行ってきました

行ったら tomoちゃん一人で片付け終わらせていました


床や家具は乾いていて

元の位置に
  

床の色が変わって 落ち着きのある いい雰囲気のカフェになっていました。



後は キッチン部分の配置や ホール(私たち)のお手伝いの流れ
レジやコーヒーメーカーの使い方 などなど  いっぱい  いーっぱい  訓練しなければなりませんが

楽しみで 仕方ない この頃です。







 

*** モンプチべべハンドメイド展 と aoitori床塗り準備 ***

2010-06-03 14:56:11 | petit cafe aoitori
今日は朝から 半年に1度 恒例の 「モンプチベベ」さんで行われるハンドメイド展に行ってきました

                    

今回も お友達の ASAKIちゃんが出展しているので 楽しみに 朝一に出発


相変わらず 人気のASAKIちゃん ファンの方々がいらっしゃっていました




明日も朝10時から14時ごろまで イベントしていますので、お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってくださいね 
 
 

ASAKIちゃん作のきれいな色のカボションのヘアピンを買いました

                    



その後  tomoちゃん家にへ向かい
明日、自宅兼ショップの床を塗るので その下準備


当初は明日一日で仕上げるつもりでしたが、マスキングしたり 大物を外にだしたりと
時間が足らなくなるのではと

今日は akariちゃん mieちゃんと一緒に 準備に

                        

これで明日は オイルを塗ることだけに集中できそうです。


下準備の後  思いもよらない tomoちゃんからのサービス

なんと お昼ごはんを用意してくれたのです


試作だからと 言ってくれる tomoちゃんですが
本格的なランチ

                     

                     


デザートにケーキとアイスコーヒーもいただき

至福の幸せ


                     

                     




それに、たわいもない 心地のいい おしゃべり
会話を考えることなく 飛び出す 話題


自分のことすべてわかってくれている人たちとの会話
今日はかなり 癒され

おかしなテンションで ストレスが飛んで行った 日になりました



今日はこれで ゆっくりできると 思いきや

お姉ちゃんが帰ってきたら  ミシンを修理に出して、 西宮ガーデンズに パパの枕を取りに行かなければ


今日も1日 いっぱい いっぱい のありちゃんです


*** いよいよ始動 プチカフェ あおいとり の打ち合わせ ***

2010-05-13 15:38:42 | petit cafe aoitori
今日は以前からちらっと書いています

One's Witのtomoちゃんの 自宅兼ショップ(プチカフェ&ハンドメイド雑貨屋さん)
「aoi tori」の打ち合わせ ヤッホー(ノ^∇^)ノ


               


行くたびにお店らしくなってて 図面で説明してもらってたものが
どんどん現実の物となって行き 本格的始動で期待と不安で 入り乱れております

               

               



今日は 店舗の照明などのインテリア系の相談 
と言っても tomoちゃんの頭には完璧な構想が練られているので、
多少意見を言うのみで 後は感心しっぱなし w( ̄o ̄)w オオー!

そのほか aoi toriの運営方針やハンドメイド委託販売の内容に関しての説明



膨らむ 構想を語ってくれつつ 何度も話が脱線し 話を戻しては 脱線 どんだけ~




ここ最近 何も制作してなくて 作家という意識がなくなり
カフェのお手伝いを楽しみにしていた 私

ハンドメイド委託の話を自分のことだと受け入れるのに時間がかかりそうで

珍しく 不安でいっぱいになってしまった °。゜(# ̄ ▽. ̄#) °。


私の作ったものを 欲しいと思う人が いるのか
ちょっと自信をなくしている この頃


aoi toriに参加するにあたって 貢献できる 作品が作れるよう
少しずつ 気持ちの整理も始めないと

せっかく お手伝いをお願いしてくれた tomoちゃんにも申し訳ないので

ぼちぼち ミシンを触る時間も作ろうと思っています



といいつつ  幼稚園の役員の仕事が結構大変で
園に行くこと しばしば  (いや たびたび

両立目指して がんばります \(*⌒0⌒)b♪


そして 明日は 親子遠足  毎年恒例の 「王子動物園」
今年初めて 車で行ってみたいと思います。今年で最後やっちゅーのに

もっと早く運転できていればね~

安全運転で行ってきます





*** いよいよ 完成 カフェ兼自宅(友人の) ***

2010-03-23 15:31:47 | petit cafe aoitori
ごぶさたしていました。風邪をこじらし なかなか体調が良くならず

微熱と咳の日々

治りが悪いのは歳のせいでしょうかうーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ



幼稚園の終業式も終わり  

のんびり三連休を過ごした私ですが



今日は ネットショップ One's Witの主催者である tomoちゃんが念願であった
建設中のカフェ兼自宅へ 見学に行ってきました


建物はほとんど完成しており 後は外構などもう少し の状態



引越しの前の姿を一目見ようと keikoちゃん akariちゃん nonちゃんと共に


お宅探索ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ



天然素材を使った 無添加住宅で 壁はすべて 漆喰

フローリングや建具すべてが 天然木



キッチンや洗面台もタイル張りで かわいいったらありゃしない


ガラスブロックもとても上手に使われてて お天気が悪かったにも関わらず
部屋の中はとても明るく とても素敵でした


さて 1Fではカフェ&ハンドメイド雑貨などの販売 もされるということで

             
             (カフェスペースになる所 ここにテーブルが置かれ お客さんが)         
 
                      
                   (店の扉 大工さんに作ってもらったという特注)                  

夏までにはオープンしたいという カフェでは お手伝いさせてもらえることになっていて
こんな歳でカフェで働けるなんて 夢見たい (/(エ)\)キャー


tomoちゃんの夢に 勝手に乗っかって 喜んでいる aritaなのです。



出会ったころに 話してくれていた カフェ経営の夢
ホントに実現しちゃうなんて すごい

ただただ 尊敬です。


ブログ村 ライフスタイル ナチュラルライフランキングに参加中です
よかったら、ポチットお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ