goo blog サービス終了のお知らせ 

輪-Rin News

繋がる人の輪
季節の風を感じながら過ごす大切な時間。

夏季休業のお知らせ

2021年08月24日 | 輪Rinだより

勝手ながら、夏季の長期お休みを頂きますm(__)m
9/1(水)より、通常営業致します👍️
花を食べる花おくらは、花びらもネバネバです😅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴虫の壺飼い

2021年08月12日 | 輪Rinだより

~お盆期間中は、通常営業致します~8/23~8/31は夏季休業

鈴虫が鳴き始めました🍂秋ですね~今年は風流に「壺飼い」にしてみました。万葉の時代から、秋に鳴く虫の声を鑑賞する日本人の感性✨は、特別なんだそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし雛

2021年03月01日 | 輪Rinだより

お手軽な超ミニサイズ🎎
博多人形のつくし雛。細かい彩色は手描きでしょうか?この思い出深い雛人形は、36年前から毎年、欠かさず飾っています🏵️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季休業のお知らせ

2021年02月22日 | 輪Rinだより

勝手ながら、冬のお休みを頂きます。
3月3日(水曜)より、通常営業致しますのでよろしくお願いします🙇‍♀️⤵️
3/12(金)からは「Springブローチ展」その後「naonao裂き織り展」「和美一品展示受注会」「土楽庵かえる展」と初夏までイベントが続きます😉
今年は、皆さまとご一緒に楽しめる春が、やって来ますように🌸


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華喰い鳥レリーフ

2021年02月21日 | 輪Rinだより

今日はポカポカ陽気の午後です☀️
輪の壁面を飾るのは、陶板と色とりどりのガラスを組み合わせた華喰い鳥のレリーフ🕊️


明日香村石舞台近くで、30年近くガラス工房を営んでおられるMARIGLASSさんが、試行錯誤の上、制作して下さいました。
🌸春の陽射しを浴びて、二羽のさえずりが聞こえてきそうです🎵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪(Rin)の2020年

2020年12月27日 | 輪Rinだより

コロナで明けて、コロナで終わる2020年。

これまで想像もしなかった状況の中、水面下で息を潜めて過ごす時間も、悪いことばかりではなかったと思いたい...普通がどれだけ有難いか、この歳になって思い知らされたからね~🙄

皆さんありがとう❤️
来年は心晴れ晴れとした日々が訪れますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいショップカード

2020年11月01日 | 輪Rinだより

12年ぶりにショップカードをリニューアルしました🎵

ホームページと看板にも使用しているイラストはartisankiyoさん作🌸です。

  当店は月曜火曜が定休日ですが、11/3日は祝日のため、10時~16時で営業致します😉
どうぞお立ち寄り下さいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の営業のお知らせ

2020年09月19日 | 輪Rinだより

秋の花が咲き始めました🌾
気持ちいい季節がやって来ました🎵
連休中は休まず、お待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休業のお知らせ

2020年08月23日 | 輪Rinだより

昨日の雨⛈️で、少し秋の気配が感じられるようになりました。といっても、昼間はまだまだ残暑は続きそうです☀️
月曜火曜の定休日をはさんで、夏のお休みを頂きます。
9月2日水曜日より、通常営業致しますので、よろしくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ玉体験ツアー

2020年07月22日 | 輪Rinだより

田原本町にあるガラス工房ななお&朱夏さんで、とんぼ玉体験をさせて頂きました。

始めに実演してみせてもらっていても、溶け出すガラスにあたふた💦左右の手で別々の作業をするのは難関でしたが、適切なアドバイスを頂きながら、それぞれ好きな色、模様のとんぼ玉が完成☺️
こんな集中力発揮したのは久し振りでした~🎶

工房での体験は、いつでも受付中とのこと。直接、ご連絡の上、日程等をご相談下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする