度々の臨時休業で申し訳ございません💦3日(日)は、予てからの私用につき、お休みさせて頂きます。
定休日明けの6日水曜日より、通常営業致します。
尚、7月24日(日)も、仏事のためお休みさせて頂く予定です💆
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
暑さのあまり☀️🌡️飛鳥京はしーんと静まりかえっております…
当店では、「いまなら。キャンペーン」のクーポン券でお買い物をして頂けます。
そして、ペイペイジャンボも始まりました🎯✌️(1等当たった人いるのかな??私は1000円以下の買い物の時に限って、3等は何度か当たったけど…🔥)
急なお知らせで申し訳ありません。
25日(土)と、26日(日)は、親族の弔事につき、臨時休業させて頂きます。
定休日明けの29日水曜日より、通常営業致します…が、
7月3日(日)も、こちらは予てからの私事でお休みさせて頂く予定です💆
お休み続きで、もし、ご迷惑をお掛けするようでしたら、申し訳ございません💦よろしくお願いします。
作ってみよう♪
フィンランドの装飾品
「ヒンメリ」
ヒンメリとは、フィンランドに古くから伝わる麦わらの装飾品のこと。
収穫祭やクリスマスの装飾などに使われます。
「光のモビール」や「天と地をつなぐ幸運のお守り」 と呼ばれ、
五穀豊穣や幸せを願って、家族の集まる食卓の上や台所、玄関などに飾ります。
今回は基本型となる正八面体を作り、それらをつなげてアレンジします。
7月31日(日曜日)
輪Rinギャラリーにて。
午前の部10:00~12:00
午後の部13:30~15:30
定員: 各回8名様 先着順
(小学校高学年以上)
参加費:1800円(材料・税込)
持参品 :持ち帰り用袋
ハサミ・定規
講師:
てんつなぎ~ワライトムスビ主宰 ゆみこさん。
お申し込みは、DMまたは、輪Rin 0744-56-1180まで。
歌うことは、喉を開いて腹式呼吸、カロリー消費、ストレス解消と良いことばかりです👍️
月に一回、季節のうたや、リクエスト曲など、楽しく歌って健康づくり💞😉
※申し訳ありませんが只今、新規募集はしておりませんが、再募集の際には、お知らせ致します。
誰にでも訪れる人生の終わりの時。
元気な今のうちに、その備えを始めてみませんか?
終活アドバイザーが、わかりやすく、楽しく、あなたの第一歩をお手伝いします。
終活は安心して、楽しく生きるための活動です。
皆さまのご参加をお待ちしています。
7月16日(土)
10:30~12:00
輪ギャラリーにて。
募集定員8名
参加費2000円
夏の浴衣姿にも活躍する手軽な半幅帯。今回は結びの基本と、変わり結びの色々を楽しく学びます。
その後は、創作ふれんち榛さんにて、〈夏のスペシャルランチコース〉をゆっくりと味わって下さい。
当日は、浴衣+半幅帯着用、またはご持参下さい。(着付けは無料)
浴衣、半幅帯のレンタルも無料で致します。
初心者の方、大歓迎です💕
是非、お気軽にご参加下さい。
7月10日 日曜日
※10:00~12:00 半幅結びの 実習(輪にて)
12:00~14:00 昼食
「創作ふれんち榛 」にて
〈夏のスペシャルランチコース〉
募集 8名様
参加費
4700円
お食事代含む。
お申し込み
7月2日(土)までに
0744-56-1180 輪まで。
曇天の下では、木々の緑がより鮮やかですね🌳
今日の明日香は暑くもなく、雨にも降られず、きもの歩きにはちょうど良い日になりました👘♪
和華の会では、気軽にお着物を楽しんで頂ける機会をお届けしたいと、
次回も夏の企画でご案内の予定です💖
「着物リメイク四人展」の準備が出来ました😉
軽くて着心地の良い絹のお洋服、軽くて丈夫なバッグ等がいっぱいです💖
可愛い小物類、アクセサリーも、破格値で販売されます。明日、5/12より、お待ちしています🎵
〈着物リメイク四人展のご案内〉
着物を様々にリメイクした作品展。洋服やアクセサリー、小物雑貨など…確かなセンスと技術をもった四人の作家さんたちが、
着物リメイクはお高いという常識を覆したいということで、お手軽な価格で展示販売されます👍️是非、足をお運び下さいませ。
5月12日(木)~15日(日)
10:00~16:00
輪Rinギャラリーにて。
※感染予防のため、ご入店の際は、手指消毒、マスクの着用をお願いします。
会場では、プラズマクラスター空気清浄機を作動し、定期的に換気を行います。
混雑時は入場制限のため、お待ち頂くことがございますが、ご協力お願い致します。