少し前に年1回の健康診断に行きました。
そこの視力検査で、矯正視力が0.4にまで下がっていることが発覚!
去年は1.2と0.8でした。
自分でもここのところずっとみえてないな~とは感じてました。
家ではほとんど眼鏡はかけないのですが、ゴミがみえないんですよね。
だから掃除の時は眼鏡かけるんですが、それでもみえなくなってたんです。
おまけに3年前に網膜裂孔の手術もしていて、飛蚊症もあり、眼もボロボロ(涙)
わたし、ずっと視力は1.2でよかったんです。
それが30過ぎてからPC画面を見る仕事をするようになって、
35歳の免許更新で、みえてないので眼鏡作ってもう一度来てくださいと言われ、ビックリ!!!
それからわたしの眼鏡人生がはじまりました。
コンタクトは一度もしたことがありません。
とりあえず慌てて近くの眼鏡スーパーで作り、
それは車の運転の時だけかけていました。
でもすぐに普段もかけていたほうがよくなり、ちゃんとしたのを作りました。
アランミクリ、Theo(これは気に入っていたのに、2歳くらいの娘がツルを折りました)ときて、
次はフォーナインズの軽さが好きで2回続けて作りました。
新潟にいた時に夫が老眼をパリミキで作った時にわたしがついて行ったのですが、
今度ホテルで展示会をするというのででかけてみたところ、お気に入りを見つけたんです。
それがこれ。5年くらい前のこと。
今は赤黒はたくさんあるけど、その頃はまだそんなにたくさんなかった気がします。
いかにもおフランスっぽくて(わたしがそう思うだけ)みーつけた!って感じで即決めました。
ただわたしはものすごーく視野が狭い人間。
普通は全体をみて買うんでしょうが、わたしは置いてあるのをそのままかけて鏡見て決めましたから。
出来上がってきて気づいたんです。
ツルのところにブランド名とちっちゃーいラインストーン!?みたいなのがいくつかついているのに。
こういうの大嫌いなんだけど、自分にはみえないからまぁいいかと長く愛用してきました。
そして驚きの矯正視力0.4になり、レンズだけ替えようかと思っていた時に、
なんとこの眼鏡が行方不明に・・・。
わたし、行儀が悪くて毎朝のように眼鏡を探しまくるんですが、でてこなかったことはないんです。
広い家ではないし。
でも1日経っても2日経ってもでてこない。
これは急いで買いに行かねばと、PCで眼鏡屋さんを検索。
青山とか渋谷とかおしゃれな眼鏡屋さんがあるなか、
ふと目に留まったのが
「東京オプチカル」というお店。
阿佐ヶ谷にあるようなんですが、いかにも商店街にあるような普通の眼鏡屋さんみたいなんです。
でも置いてある商品がとってもオシャレで、40代とか50代の女性客も多いらしいという情報が!
オシャレな眼鏡はほしいけど、オシャレなお店は店員さんから上から下までファッションチェックとかされそうで、
お店に入る服まで心配しちゃうじゃないですか(ってわたしだけ!?)
でもどうもこの「東京オプチカル」はとっても入りやすそうな雰囲気のよう。
たまたま5連休でもあったため、半分旅行気分で阿佐ヶ谷まででかけることに。
JR阿佐ヶ谷駅内にあるダイヤ街1Fにあるので迷いもしません。
こじんまりした店内に、オシャレな眼鏡がいーーーーっぱい並んでます!
ほとんどがこちらのオーナーがデザインされたものなんだとか。
同年代の男性の店員さんが、いろいろ選んでくれました。
赤・黒の細いフレームのやつがわたしには一番似合っている気がしたのですが、
前も同じ色だったので、今回は気分を変えてみたくてこれ↓を選んでみました。
ちょっとわかりにくいんですが、濃いパープルのようでもあり、赤茶っぽい色でもあり。
上は水色です。
会社にしていったら、同じ眼鏡仲間の方が「あら、素敵じゃない!」ってほめてくれました。
当然ながら夫は気づきもしませんが。
前の赤黒は顔にしっかりあたるので、鼻や目の下のところがシミになりました。
今度の眼鏡は軽いし、顔にしっかりあたっている感じがしないので楽でいいです。
でもあのしっかりとしたフォックス型!?のフレームも恋しくなります。
阿佐ヶ谷と言えば阿佐ヶ谷姉妹もこちら「東京オプチカル」の眼鏡使ってるみたいです♪
そして阿佐ヶ谷と言えば
どら焼きで有名なうさぎやさん。
眼鏡を買いに行った日は土曜で、うさぎやさんは定休日でした。
取りに行った日は金曜日の夕方でしたが、またまた買えませんでした。
だいたい4~5時くらいに売り切れるらしい。ガッカリ・・・。
前もって注文しておけば大丈夫のようです。
阿佐ヶ谷って初めて行ったのですが、わたしこういう街に住んでみたいな~。
下町っぽい雰囲気がよかったです。
アーケードの長い商店街もあるし、普通の商店街もあるし、おいしそうな食べ物屋さんもいっぱいありそう!
東京に住んでいた時は中野で丸ノ内線が最寄駅だったのですが、
初めての東京暮らしなので華やかな新宿・銀座方面にばかりでかけ、杉並の方は行ったことがなかったんですね。
残念です。
そういうわけで(笑)阿佐ヶ谷の「東京オプチカル」の眼鏡、いいですよ♪