goo blog サービス終了のお知らせ 

you are my sunshine

40代でblog始めてあらもう60代。
光陰矢の如し。年が明けたらあっという間に年の暮れ。

今日の安住氏、壊れる

2025-02-09 | 安住さん
Xでいろいろ言われているらしい。
言ってるのはわたしだけかと(嘘でーす)
ちなみにわたしはブログのみ、XもTwitterもインスタもやっておりません。

最近の現状に、送り手の苦悩を語りだしたら口が止まらない安住氏。
自分でも最後は、前頭葉崩壊してますからと。
だれがXで自分の悪口言ってるかもわかってるって。

分け目がハゲてるも言ってた。
ストレス過多で抜け毛がハンパないってことかしら。
大変な状況のよう。

しばらくお休みとって「50才からの安住、どう生きるのか」を考えてはどうか。
あれだけ仕事していたら、なにもしないことがますますストレスになるか。

応援してるんだか貶してるんだかのわたし自身を反省。

もちろん応援してます。
最後の楽園(中澤さんが言った)である「日曜天国」だけは死守してください。
どうぞくれぐれもお身体おいといください。

「老ーーいるショック!」「ホゥー爺」ウケるー。
みうらじゅんは面白さがすぎる。

33年後の3月3日3時33分に京都三十三間堂で会いましょうという33年前のみうらさんといとうせいこうさんの約束。
まさかのその日、法要で3時30分で閉まるはずが、ご厚意で33分は開けてくれるんだって。
しかも法要でたまたまその日は拝観料が無料だって。
すごいことになりそう、3月3日の三十三間堂。

どうでもいいけど、いとうせいこう、えのきどいちろう、そしてみうらじゅん、
サブカルのひとたちはひらがな芸名が流行ったのだろうか。

ラジオの萎縮

2025-02-01 | 安住さん
生島ヒロシさんが長寿ラジオ番組、突然の降板。
ネットニュースだとセクハラ、パワハラらしい。
老害だったともいわれている。

この方のは聴いたことないけど、その後の森本毅郎さん(森永卓郎さん亡くなりましたね、まさに人生最後までラジオ人間でした)は朝の用意しながら聴くことも。
森本さんは、生島さんのTBSの先輩。
ラジオ番組も森本さんのほうが長いのでは。

最近の空気で、スピードをアピールしているのか、業界は。
なんだかなーである。
あくまで空気だからきっと長続きはしない、一時しのぎだと思う。

ひとと比べたことはないが、わたしはラジオを聴くほうだと思う。

生島さん降板以来、生放送はビミョーな雰囲気が漂う番組も。
こちらが先入観で穿った聞き方をしているのかもしれない。

ただ皆が警戒して萎縮してしまい、妙な雰囲気で放送されるラジオもつまらない。
普段から誠実にひとと接してきているなら、改めて心に留めつつ、これまで通りなんら変わる必要もないだろう。
逆に、普段から強気のひとが急に優しい声色に変わったら、なるほどそういうことだったんだろうなと想像。

でもなー、綺麗事ばかりだとつまらないし。
キャラクターが好きだったり、毒ある発言が好きだったりで聴いてるから。
とくに安住さん。

どうかどうか「TBSの天皇」にだけはならないでね。


※今サンドイッチマンが生島さんのラジオは打ち切りになったと言ってました。
冠番組だし、仕方ないか。25年以上続いていたらしい。


安住さんの周辺

2025-01-22 | 安住さん
安住さんは、TBSでの中居さんとの共演、長いし多かった。
女性に暴行し、しばらく干されていた香川さんも安住さんとは懇意にしていた。
そして「日曜天国」パートナーの中澤さん。
彼女のご主人はなんとフジテレビの常務取締役で、あのとんでも社長のとんでも会見にも並んで座り、記者の質問に答えたひとらしい。
明るい中澤さんも、今プライベートでは大変な心配をしているのではなかろうか。

来週の「日曜天国」笑って放送できるのだろうか。
プロだから問題ないか。
聴くこっちは笑えるのか。

ふと考える。
安住氏のあの尋常じゃない仕事のいれよう。
もしかしたら、飲み会とか一切参加できないよう自衛していたのか。
なーんてね。

パンドラの箱が開いたのはよかった。
卑劣な行為に関わったひとたちがなんらかの制裁を受けるのは当然だと思う。
これまでは当たり前にもみ消されてきた事案なんだろうと思う。
ジャニーさんについても多くのひとが怪しいとわかっていたのに、圧倒的な権力で黙らせてきた。
それがあっけなく解体。
好感度高かったイノッチも東山さんも今のフジテレビ社長と変わらないバッシングを浴びた。

松本さんも中居さんもあんなに人気だったのに、一瞬で芸能界から叩き出された。

驕れるものは久しからず。
人気も権力もお金もあると、驕らないでいられるほうが難しいと思う。
よほどの人格者じゃないと。

大谷翔平だって、わからない。

一寸先は闇。
ひとごとじゃない。
だれだって、明日のことはわからない。

●追記●
26日「日曜天国」平常運転でした。
ただ肝心のコーナー「もやし」を長々と語らせこっそり飛ばした。
「ズル」したね。

日曜天国 けんいちろう君

2024-12-29 | 安住さん
彼の声を聴いてるだけで涙でそうになります。

年末ほぼ恒例。
裁判官になるのが夢だったけんいちろうくん。
児童会会長に立候補し結局身を引き副会長に、振られることも、彼女ができたけど別れも経験。
一浪し、留年し、自衛官になり、結婚し、一児のパパに。
現在29才。

年末にけんいちろう君の声を聴くことができ、あー今年も終わるなとしみじみ。





日曜天国 今日も安住さん言いたい放題、いいねー!

2024-12-15 | 安住さん
好きなアナウンサーランキング2024の話題。

2006年のスタートから1位ぶっちぎり、5回連続で殿堂入り。
だからとっくに安住さんは外れている。

わたしもラヴィット!みて、なんで安住さん入ってないんだろ?って調べたもん。
どう考えても日本で一番有名で人気があるアナウンサーは安住さん。
2位から10位まで足しても、圧倒的な票差じゃないのかな。
だからこその殿堂入りなんだろう。

勝手にランク付けされて、勝手に殿堂入りさせられて、自分はもうその話題から外れるから余計にぼやきたいんだろうな、安住さん。
プライド高いし負けず嫌い。

2024年『好きな男性アナウンサーランキング』フリーの羽鳥慎一アナが1位、通算8回目&最多首位 初ランクインは3名

 6日発表された「女性編」ではTBSの【田村真子】アナが新女王となり、大きな話題となった、ORICON NEWSの『好きなアナウンサーランキング』。第20回を迎える「男性編」は、...

ORICON NEWS

 


圏外から今年悲願のランクイン(6位)した赤荻アナが、今日はニュース担当で出てきたがその話題には一切触れず。
ほんとプライド高いわ。

もうね、どんどんやって。
こっちもどんどん言うから。

わたし、安住さんと三谷さんって、根っこの部分が似てる気がするんだよね。
でもユーモアセンスはわたしは安住氏に軍配。

一度もあったことないけど、秘密がいっぱいあるんだろうなとずっと思ってます。

『日曜天国』慌てるピーコさんに泣いてしまう

2024-10-27 | 安住さん
今日の『日曜天国』
オープニングは先日亡くなられたピーコさんのお話。
普段からきちんとされていて遅刻をしたことがなかったと安住さん。
それが珍しく『日曜天国』に遅刻してしまってと話されていたら、突然ピーコさんの声が流れてきた。

タクシーに乗ったピーコさんが、前の進まない車に毒づいたり運転手さんに指示したりと必死になって放送局に急いでいる様子が声から伝わってくる。
当時の録音だが、今まさに向かっているかのような錯覚を覚えた。
それを聞きながら、なぜか涙が出てきて止まらなくなった。
自分でも訳がわからない。

それにしても安住さんは、毒舌で一筋縄ではいかないそれでいて憎めないひとたちに愛されるなーと思う。



ちあきなおみの『喝采』が流れた。
ピーコさんがお好きだったのかな。

ピーコさん、ご冥福をお祈りいたします。



安住さんの新婚家庭に遊びにいく

2024-08-28 | 安住さん
夢をみました。

もう何年も夢を見ていない。
見てるかもしれないけど朝は忘れている。
なのに今朝、あまりにも鮮明でドラマみたいに覚えていた。

なぜに安住さん?
「日曜天国」ゲストの江口のり子さんが安住さんとドライブしたことがネットニュースの見出しになっていて、それが無意識に記憶に刻まれたのかもしれない。

「日曜天国」でリスナーを対象に抽選で男女各3名、安住さんの新婚家庭に招待するという企画。
安住さん重役なのに、なぜに私生活を晒すんだろう、おかしいだろ?って夢で思う。

さっそく安住邸へ。(当然わたし当選。夢だから)
3階建ての白い公団みたいなマンション。
夢のなかでも自分の想像できる範囲ってところが悲しい。
まわりは緑に囲まれた閑静な住宅地。
意外ー!重役なのにと思いながら、3階の安住さんのお宅へ。
ドアを開いてというよりそこからまるでドラマのセットのようにバーンとワンルーム見渡せる状況。
そこに奥さんがいて。
えっ、このひと?
さっそくスマホで「安住紳一郎 妻」で検索。
画像とは全然違う庶民的なひと。へぇーなんて思いながら中に入ると3人の男性が。
なぜか彼らは全員安住さんの同級生とのこと。

そのなかのひとりと組んで、それぞれが買い出しに行くことに。
わたしもだれかと行ったんたけど、そこからの記憶は曖昧。

なんで安住さんちに遊びにいく夢をみたのかな。
夢占いしてもらったらなんて言われるんだろう。

●●夢占いの結果●●(ネット検索してみた)

芸能人(有名人)の自宅に訪問する夢は、自分が特別な存在になりたい、自分を高めたいという気持ちの表れ。

芸能人宅にお邪魔することなんて普通ではなかなか起き得ないことで、あるにしても緊張でそれどころではなくなってしまうでしょう。
けれど、夢の中で実際に訪問しているのだから、それくらい堂々と振る舞えるようになりたいという気持ちがあるはず。

あなたが思い描く自分に近づいていくには地道な努力が必要です。
ぜひこの機会に、目標を定めてコツコツと頑張ってくださいね。


『コツコツ』『地道な努力』
いちばん苦手。
できていたら、今のわたしはいない。

「孤独のグルメ」わさび丼・・・を真似てみる

2024-08-23 | 安住さん
職場でAさんとBさんとわたしの三人だけの時にAさんのおじいちゃんが山葵を作っているという話に。
食通のBさんと卑しいわたしはすぐに食いついた。
そしてAさんに「ぜひおじいちゃんの山葵、食べてみてください」と言わせる。

AさんからLINEが入り「おじいちゃんの山葵が届きました」
金曜に届いたらしく、土日休みが入るので自宅に送りましょうかとも。
申し訳ないので、月曜に職場でとお願いする。

職場の冷蔵庫にわたしとBさんの名字の一文字だけが書かれた付箋が貼り付けられた袋が二つ並んでいました。

食通のBさんにどうやって食べるか訊かれ、刺身とか?って答えたら、「わさび丼」でしょって。

早速検索。
「孤独のグルメ」わさび丼を読む。よし!それだ。
なんたって初山葵。
調べたらおろすのに、金は相性が悪いらしい。
うちは小さい金と丸い大きめのセラミックがあるけど、そのセラミックが見つからない。
最近は金ばかり使ってたから。

というわけで駅前のデパートに鮫肌おろしを買いに行く。
あった!しかもひとつだけ。
値段みて引いた。高過ぎ。
思案していたら店員さんが気を使ってくれて、他の売り場も見てきたらと言ってくれた。
探したけど置いてなくてまた戻る。

作家さんの名前が入ってるので高いのかもとのこと。
えいっ!と買う。
火曜日。



そして、それでおろした山葵。
薫りがツーンとする。

炊きたてのご飯、その上にたっぷり鰹節を振り撒き、またその上にたっぷりの山葵。
山葵を避けて醤油をぐるりと垂らす。

ビックリするくらい美味い。本物の山葵、スゴッ!

Bさん(男)も画像を送ってきた。



あちらはすべてがオシャレ。
醤油もキッコーマンじゃないのよ。
なんとかノワール。
なにワイン飲んでんのって思ったわ。

安住さんがおすすめしていたからだって。
食通は違うね。

キッコーマンでも充分美味しかった。

夫が実家から戻ってくる水曜日に食べたんだけど、いただいた月曜に食べたらますます美味しかったんだろうな。

本物の山葵、また食べたい。
もうタカらないけど。


わさび丼、オススメ!(こればっかり)

広島平和記念公園で英語でガイドする小学生

2024-08-11 | 安住さん
昨日夜の安住さんの情報番組で紹介されていました。

佐々木駿君。現在10才。
流暢な英語で広島平和記念公園に観光にきた外国人に話しかけます。
原爆ドームのこと、自分の曾祖母が被爆者だということ、クイズ形式で質問したり、折り鶴をプレゼントしたり。
親しみを込めて英語でのオヤジギャグもカマせます。

留学経験無し。
インターにも通ってない。
親は日本人。

彼の実力は、赤ちゃんの頃からディズニー英会話で磨いたようです。
彼のようなチビッ子英会話ガイドが他にも頑張っているようです。

すごいの一言。
英語力もさることながら、その行動に。
その行動こそが小さくても着実に平和への道に繋がるのだと思います。

この平和への種まき、必ず花を咲かせると思います。







日曜天国 小松亮太さんバンドネオンを熱く語る

2024-06-23 | 安住さん
本日の「安住紳一郎 日曜天国」ゲストはバンドネオン奏者小松亮太さん。

わたしでさえ、お名前は聞いたことあるんです。
バンドネオンもボタン式だとは知ってました。
ただバンドネオンがまるでひとが息づかいをしているような音をたてるのは知らなかった。
日本で弾けるひとも十数名らしい。

そしてなにより驚いたのは、タンゴの本場アルゼンチンのバンドネオン奏者でさえ、上手いひとでもちゃんと弾けるひとはほぼいないとおっしゃったこと。
アルゼンチンの若いひとはタンゴの名前は知っていても聴くひとはいないとか。
これって日本の雅楽と同じだな。

日本人である小松さんがバンドネオンの伝統を守り続けようとする熱くそして切実な思い、すごく伝わったわ。

バンドネオンはひとりふたりで弾くのではなく、
奏者を四人くらい並べて、他にピアノやバイオリンなども入ったオーケストラ形式で演奏するのが本当なのだそう。





銀座ライオン好き

2024-01-28 | 安住さん
ラジオで安住さんも「銀座ライオン」で時々飲んでますって言ってた。
新橋店だかで先輩の河野景子さんに会ったそうで。

わたしも「銀座ライオン」大好きってブログにも書いているくらいひとりでも娘ともいく。
どこでもあるもんねー。
わたしは横浜駅西口のジョイナス地下が行きつけ(ってほどでもないが)でたまーに昼からひとりで飲んだりします。
サッポロ黒ラベル中ジョッキと唐揚げが定番。
いつの間にか添えてあったポテトチップスが消え唐揚げの数が減った気がするけど、このご時世しかたないか。
娘は必ずチキンライスを食べるんだけどこれも中身が変わった。

基本横浜だけど、銀座や羽田空港や小田原でも入った。
お店とか調べるのがだんだん億劫になり、おいしいビール飲んでおいしい唐揚げが食べられればいい!って時はだいたい「銀座ライオン」へ。
横浜ジョイナス店では、わたしが入る時はひとりで飲んでいるひとはほとんどいなくて淋しいんだけど、店員さんが気をつかってくれたのかテレビ画面が前にある席に案内してくれる。

安住さんはカウンターで飲んでいるって言ってた。
新橋店は行ったことがないから店のつくりがよくわからないけど、なんだか目立ちそうでわたしは落ち着いて飲めないかも。
近所のいきつけの定食屋のカウンターでは平気でひとり飲んだりしてるけど。

「銀座ライオン」銀座七丁目店は日本最古のビアホールといわれているだけにちょっとした重厚感があってなかなか雰囲気がよかった。
小田原はアジフライがあった。
でもどこもお客さんは楽しそうに飲んでる。その気安さがよくて、わたしは行くんだと思う。

ビールと唐揚げ、わたしは鉄板の組合せ。
神戸の「ニューミュンヘン」で食べた唐揚げが一番好きかも。
ここのは胸肉で、わたしはももより断然胸肉が好きなんです。
神戸で一番食べたいものと聞かれたらこれかな。

娘に横浜に引っ越すことを伝えたのもこのお店で。
それもあって忘れられないのかもしれない。


令和六年 謹賀新年

2024-01-01 | 安住さん
新年来る   佐藤春夫

わが門に新年来り 
あら玉の祝言(ほぎごと)云ひぬ
おめでたう努め給へや 
本年は君の年なり

希望せよ何事なりと 
人々の希望はすべて
手づくりの君がまにまに 
わが贈るものにあらねば

手みやげの希望は持たず 
希望せよ富士の山ほど
おめでたう独立日本の
野に山に光みちたり

慎みて努め給へや 
その希望成らぬ事なし
風を呼び雲に乗る者 
本年は君の年なり。

かく云いていとにこやかに 
新年はわが手を握り
新らしき帽を脱ぎつつ 
わが部屋に来り坐りぬ。



佐藤春夫の詩です。
二十年前には年賀状に最初の4行だけ書いて出しました。
新年の詩というとまっさきにこれが浮かびます。

横浜は快晴の年明けとなりました。
2024年の目標は「今より3キロ痩せる」「根に持たない」「苦手なことにひとつだけ挑戦」


今年も皆様にとりまして佳き一年となりますように。



令和六年元旦のベランダから見る富士山


安住さんおめでとう!おめでとう!おめでとう!
佐藤春夫の詩は安住さんに(も)捧げます。

※安住さんご結婚発表

安住さん喉ガラガラ、なぜ出てくる?

2023-08-06 | 安住さん
今日8月6日の「日曜天国」
安住さん喉ガラガラ。
熱はないらしい。番組始まってすぐに計り、体温を伝えた。

でもなー。どうなんだろう。
検査してもすぐでなかったりするよね。
安住さん、働き者なのか。
中澤さんとかまわりのスタッフにとっては迷惑なだけでは。
気の毒。
絶対言えないよねー、そんな状態だったら休んでくださいって。

どんな事情があるのかわからないけど、
あんな声で出る必要あるのか?

毎日情報番組やってるひとなのに、コロナこんだけ流行ってるのに、なんでかな?
アナウンサーであそこまでガラガラだったらまわりのひとや聴いてるひとのことを考えそうだけど。

安住さん、初期判断ズレてきだした?
実にわかりやすく、裸の王様になってきてる?



ゲストのかたが電話出演されている途中でラジオ切ったのですが、結局降板されたみたいですね。
ネットニュースでは働かせ過ぎとかでてるけど、会社の要請なのか、本人の意思なのか。
でも聴いていて、熱ないんですよねという安住さんに対して中澤さんはじめまわりのスタッフの困惑している空気は伝わってきたもんなー。
ラジオは怖い。

安住さん、お大事になさってください。


ヤマザキマリさんの母量子さん

2023-06-18 | 安住さん
今、安住さんの「日曜天国」聴いているんですが、ゲストはヤマザキマリさん。
毎回爆笑ものです。

今回も出ました母量子さんの話。
鉄板ネタ。
昨年暮れ、89歳でお亡くなりになったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

山崎量子さん、まちがいなくNHK朝ドラになりますね。
断言します。

だれが量子さん演じるんだろ。
主題歌は親交のある山下達郎、あるいはその妻竹内まりやか。
もしかしたら量子さんの実際の演奏かも。
楽しみ!

ヤマザキマリ 母の葬儀を進める中イタリア人の夫が発した意外な一言とは。母がその場にいたら、息子と夫のしどろもどろな様子を前に呆れながら笑っていたにちがいない 連載・地球の住民|人間関係|婦人公論.jp

昨年の暮れにお母さんを亡くしたマリさん。慌ただしく葬儀などを進めていく中、一連の段取りを見ていたイタリア人のご主人が発した意外な一言とは――。(文・写真=ヤマザキ...

婦人公論.jp

 




リョウコさんの生涯は「ヴィオラ母さん」で。