力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

学校お泊り会

2019-09-11 14:49:27 | Weblog

孫の学校に別棟が在ります。

ふだん2階でお茶や活け花の授業が行われています。

2年生になると1度各クラスごとにその一階の和室で2泊3日の共同お泊りの授業です。

みんなで予算で材料も買ってご飯も作りお風呂も入り、翌朝そこから教室に行って授業を受

けて又お泊り棟へ帰るそうです。

20人一クラスだから出来るのかもです。

なかなかいいことだな~って思います

そんなわけで私も別宅へ行かなくて済むので楽チンしています。

息子はお弁当にしてもらいます。

又その話を聞くのが楽しみです。

そして日、月は文化祭なかなか忙しい9月です。

写真はマンションのお庭のツルボです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花火 | トップ | 婆バカ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (楓)
2019-09-11 15:24:00
大昔に行った林間学校みたいです。
勿論修学旅行もあるのですよね
今晩は何を作るのでしょうね
お勉強時間もあるのかしら?ワクワクしていることでしょう。
楓さんへ (力丸ママ)
2019-09-11 17:45:22
ホント
昔は林間学校や臨海学校って夏休みにありましたね。

私はこの棟は見たことなくて孫の受け売りです。
修学旅行は10月末に九州5泊だそうです。
今の子供達って豪華ですね。

お食事は何かわかりませんが皆で作るそうで。
明日は先生方を招待して何か作るそうですよ。
勉強時間は皆おしゃべりじゃないかしら!
楽しそう♪ (saawa)
2019-09-12 09:27:49
力丸ママさん♪ おはようございます

今朝、風が爽やかでやっと涼しくなった・・と、喜んでたら時間と共に暑さが戻ってきました。

お孫さんの学校はとてもユニークですね。
クラス全員のお泊りは絆が深まり、楽しいでしょうね。

遠い昔々ですが林間・臨海学校…、小中学校でありました。
林間はお寺で臨海は福井県小浜や天橋立の民宿でとちらも雑魚寝でした。
あの頃を思い出します。
sawaさんへ (力丸ママ)
2019-09-12 18:29:10
今エアコンなしで涼しいです
私は臨海学校は千葉で林間学校は山中湖でした。
小中学校の楽しい思い出です

珍しいでしょ!クラス全員で学校にお泊りなんて
今日は先生方を招いて何を作ったのかしら?
孫はお片づけに参加したかもです
パパが洗い物いい加減なのでととても上手なのです。
丁寧しっかり洗います。
でも作るの嫌いなんですよ
厚焼き玉子は上手に作れるようになったのですけれど!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事