力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

頑張った甲斐

2008-04-25 23:04:02 | Weblog

次男が100店舗の営業部長に昇格して1年経った。
次男のお店は中国産を使わず肉もすべて国産

大型ファミレスが大駐車場を確保できる場所に次々と店舗を広げたが次男の会社は駅から歩けて会社の帰りにも寄れる場所に絞っていた。

今年ガソリンが値上げしたり中国産などで大型ファミレスが店舗縮小に動いているところ何の影響も受けなかったのでビールの値上げにもびくともせず据え置くことが出来た。
エリアマネージャーのころ車に寝泊りして店舗立ちあげしていた
それが報われたのか今年度から役員報酬も出て給料が一気に10万UP破格の昇給をすることが出来てその報告にやってきた。

今子供が小さいうちが貯蓄できる時だからしっかり貯金しなさい。
浮かれないでこれからもがんばれと夫が話していた。
やっと報われて報告に来てくれるだけでもうれしい。

子供の頃はご近所に頭を下げるばかりの母だったが立派に家族を守っていけるパパになってくれて品物などより何よりの私達夫婦へのプレゼント!
家族そろって報告にきてくれたことも本当に嬉しかった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと快晴\(☆^Å^☆)/

2008-04-22 20:27:39 | Weblog

関東地方だけ曇っていたのが今日はやっと快晴
夫はゴルフに出かけたので朝はまどを全開にしてかなりの大掃除をした。

洗濯をしてからカメラを持ってちょこっと出かけてみた。
それだけでヒオウギあやめに出会い、

ムラサキツユクサに出会い、
マンションのお庭はヤエザクラが終わっても白のハナミズキが咲いている。
1日でどんどんお花が入れ替わりたち替わり咲き出しカメラの出番が忙しい。

すずらんが咲き出したのが一番嬉しいかな!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉色

2008-04-20 13:36:39 | Weblog

菜種梅雨というのかお天気の良い日がない!

でも散歩しながらの景色はどこも若葉色、なんとなく未来の予感や希望を与えてくれる色で秋の長雨に比べるとずっとよい。

ここ数日の強い風で桜の残っていた額もすっかり落ち桜のトンネルが絨毯を敷き詰めたようになりその先にぽっかり空いたところにハナミズキのピンク色が目に飛び込んできて今頃のお散歩は実に楽しい。
公園でも若葉色にカワセミ!

これでお天気が回復したら青空に若葉色で最高なのだが

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者健康保険

2008-04-16 21:07:47 | Weblog

夜のNHK【クローズUP現代】で75歳からの健康保険料についての放送を見ていた。

国が50%若い世代に40%高齢者本人に10%の配分だという。
たしかに高齢者がどんどん増えるのだから致し方ないだろうが、これで本当に安心して医療が受けられるのならよいが、!
若い派遣社員の組合も負担増で生活が大変と!

昔父が入院していたころは元美濃部都知事で無料
大きく都の財政が悪化した。
母の時は毎月入院で2万円くらいの負担、医療費は無料だった。
だから介護する私達もあまり医療費のことを考えなくてもすんだ。
わが夫たちは高度成長期から残業、土日出勤は当たり前、そしてこれから75歳になったらどんな医療が受けられるのか検討もつかない場当たり式、
介護保険料、健康保険料を年金から有無を言わせず引き落とし、せめて介護保険を任意方式にして欲しいと思っているのは私だけではないと思う。
私の友は介護保険を支払ってもどんどん介護認定を低くされて結局出来ない分を有料の介護をしていただいていると言う
それなら掛け捨ての民間の介護保険に入っていたほうがよほどましだったと言っている。

年金だけを頼りに、毎日の生活費に使っている人達にとっては 新たな支出は大変である。 小泉政権が考え出したシステムだそうだが国土交通省職員の人件費で、地方整備局の超過勤務手当て 残業代を 道路財源から支払ってた。
私たちの知らないところで 使用目的の違う金の使い方をしている政府 行政。 他のところで もっと 不透明な支出が有るのではと疑いたくなる。
税金 消費税を取るなら、目的を明らかにし 明朗会計にしてほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛っ(x_x;)シュン

2008-04-13 12:03:53 | Weblog

金曜日BDから帰って自転車を置いて歩き何時もちゃんと段差があるのわかっているのに気がついたときは踏み外し両手とヒザをついてゴツンとおでこをぶつけていた。
こんな時でも恥ずかしい~~が先に立つ。
とにかく立ち上がってBD道具の入ったリュックを持ち顔を下向きにしてエレベーターへ!
幸い誰にも合わずに我が家へ

玄関でへたり込んでいたら力丸のお散歩が済んだ夫が帰ってきた。
あちこち腕を回したりしても骨折は無いからといわれて安心!
素人の夫に言われてもなんだかほっとした。
5月の九州旅行がだめになるかと!
鏡でおでこを見ると切れて大きなコブになっていた。トレーニングウエアをまくって見ると膝から血が流れてすりむけて青くなっている

翌日膝はますます青黒くなっていたけど痛みがなく正座も出来る顔も前髪下ろせばなんとかなる
どうやら両手で体重を支えたらしく腕の筋肉が今日になってもいたい

明日はバンコクからお友達が一時帰国皆でお食事してからBDなのだが・・・。

何とかなりそうかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする