アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

弾丸視察 17 ( 2泊 5日 )

2013-03-25 | シンガポール

弾丸視察2泊5日の4日目。ジュロンバードパークを朝から夕方までしっかり視察。

夕方6時すぎにはタクシーでホテルへ戻り、預けた荷物を受け取り、空港への送り用バスを待つ。







ほぼホテルは寝るだけで、ほとんど視察に活動していました。初日の徹夜が効いてます~そしてこの後も徹夜で日本に・・







走行している車はどれも綺麗~で高級車率高し

















タクシーもこれは豪華だ







GT-R

ホテル前でバスを待つ間も、ちょっと高い車が次々と・・・







空港到着







夜10時すぎ離陸。羽田空港へ~しかし、まだ終わりではありません。

当然のように寝られない深夜便で羽田朝6時前到着後、空港で朝食と時間調整をして、横浜ズーラシア視察へと続きます。

実際に那須へ着いたのは夕方でした。眠すぎる・・・・






弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行






 


弾丸視察 16 ( ハシビロコウ )

2013-03-24 | シンガポール

怪鳥ハシビロコウ

初めて実物を見たのは伊豆シャボテン公園のバードゲージ。インパクトありました。

バードゲージ内だったので、ハシビロコウと同じエリア。先の見通せない角を曲がると、道を塞ぐように微動だにせず立っていました。

初対面だったので、作り物かと思いましたが、結構迫力ある顔つきなので、別の通路へ迂回。







ここのハシビロコウは結構活動的。上野動物園にもいますが、そちらは金網越し。








こやつは近々身近になるかも・・・・






園内の樹木は見事です。演出の為、擬木なども上手く配置されています。










弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 15 ( インコのショー )

2013-03-23 | シンガポール

続いて次はインコ類のショー会場。シンガポールズーのショー会場と作りは似ています。やはり円形のすり鉢状客席。








同じく舞台の背景は緑がいっぱい。




































猛禽類と同じく、途中の客席を飛ばすところは、それほどでもないけど、エンディングには数多くの鳥たちが同時に登場します。そこは迫力あります。








左右に分かれて球技








お客さんの手の上に


















3人のお客さんに輪を持たせて、インコが順番に輪くぐりをします。








エンディングは数を多くの鳥たちがアチコチから・・






 弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 14 ( パロッツランチパフォーマンス )

2013-03-22 | シンガポール


午後の昼食時間はパロッツランチパフォーマンス !

開放的な客席のレストランで、ランチバイキングを食べながらのパロッツショー






ココはランチの料金を支払わないと、着席して見ることは出来ません。

舞台後方の樹木が凄い。この舞台より下で枝分かれした大きな木です。







横から見ると舞台はこんな感じ~ 例によって食べられる物が少ないのでフライドポテト。







お客さん参加~

そしてお絵かきタイム。このインコの描いたものを販売していました。










こちらは、その後に行ったペリカンのランチタイム~












 弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


弾丸視察 13 ( バードショー )

2013-03-21 | シンガポール

猛禽類のショー会場。入口のゲート看板が格好いい !! こんな感じで作りたいな~









やはり円形状に囲む客席。そして背景は樹木が豊富。
















猛禽を扱っているのは男性スタッフ。インコの場合は女性スタッフでした。





















お客さん代表








途中はそれほどでもないが、最後のクライマックスは次々と猛禽が登場し、会場に多くの鳥が同時に飛び回ります。






























































弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 12 ( ジュロンバードパーク )

2013-03-20 | シンガポール

ホテル前には常にタクシーが来ているので、タクシーの移動は便利です。朝食後すぐにジュロンバードパークへ出発。30~40分位か・・

交通量は多いがハイウェイがしっかりしていて、信号も少なく4車線くらいあるので、車の多い割にはスムーズに到着 !









エントランスの樹木が南国しています。









入口にある記念撮影屋さん インコ類を手にのせて記念撮影が出来ます。









看板類が楽しい~









表示は日本語もあり









大きなバードゲージの中。日本にあるようなバードゲージなど比べ物にならない大きさ。

中に高さ数十メートルの人口の滝も作られ、樹木に覆われているため、天井部分の網が見えません。野鳥を見ているようです。








エサを求めて集まってきます。





























日常で小鳥の撮影は難しいけど、ココなら簡単。バックに金網類が見えないので、自然な感じ。














 

夜行性のゾーン






弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 11 ( 朝食 )

2013-03-19 | シンガポール


シンガポールは日本より日が暮れるのが遅く、日が昇るのも遅い。朝7時前だと真っ暗 !








部屋は2階の窓辺の景色。建物反対側の部屋の方が景色は良いかな・・







ホテル朝食バイキング








色々ありますが、無難に食べられるのはクロワッサンなどパン類のみ。

ジュースとヨーグルトとフルーツ

この後今日はジュロンバードパークの視察です。夕方まで一日視察して、夜間便で日本へ戻ります。





 
弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


弾丸視察 10 ( ナイトサファリ )

2013-03-18 | シンガポール

シンガポールズーを出ると、同じエリアにナイトサファリ ! ナイトサファリの、この象徴的マークは格好いい !!

このシンプルだけど、そのものズバリのデザインは素晴らしい~好きなデザインです ! これで帽子が欲しかった。Tシャツはあったけど・・

シンガポールのこの時期は夜8時頃でもまだ明るい。この写真は、帰りがけに撮影した物です~







こちらでもナイトショーがあるので、その前に夕食を兼ねた腹ごしらえ。

そしてファイアーショーで時間つぶし








まずはショーを見てから・・夕闇が迫ってきました~









こちらがショー会場。

ショーの画像はありません~ 暗くてシャッターがおりない。ピンぼけ・・







ショーが終わってから園内へ 

園内は一部歩いて見学する所がありますが、基本的にシンガポールズーでの連結された乗り物と同じような物に乗っての見学です。







ほぼ真っ暗で、暗すぎて何処に動物がいるか判らないほど・・・危険でない動物は、もっと近くにいたりします。

この象も、実際はもう少し暗い状態でした。画像処理で明るくしています。







こちらはシマウマの椅子








ナイトサファリの営業時間は、夜7時30分~深夜0時

夜10時前には帰路につきます。






ホテルに到着後、他の方々は昨日の日本料理店に再び出掛けた。私は食事が合わないので、一人でセブンイレブンに買い出しに。

セブンイレブンといっても現地の物が置いてあるので、あまり合う食べ物はありません。ポテトチップスやキットカットなど無難な物を購入。






弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 9 ( マナティ給餌体験 )

2013-03-17 | シンガポール

$5 でマナティに小さいバケツ1杯の野菜をあげる事が出来ます。350円~400円位かな・・









5頭が綺麗に並んで人参を食べる。触る事も出来ます。結構バケツに野菜が入っているので、時間的にも満足。









ちょっと後ろを泳ぐ、子マナティ









その他の動物達



















これは野鳥


































































夕方、シンガポールズー園内奥まで進んでいたので、エントランスエリアへは水上バスで戻る。

シンガポールズーは、周りを大きく入り組んだ湖沼のほとりにあります。周囲は水辺が囲みます。

この後シンガポールズーを後にして夜の部、ナイトサファリ視察に移動~







弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行










弾丸視察 8 ( ゾウライド )

2013-03-16 | シンガポール

シンガポールズー園内は、大きな樹木に覆われて、時期のせいもあるでしょうが、暑すぎるわけではありませんでした。

真夏に行ったことはないけれど、これだけ森に囲まれていると日陰も多くて、東京のコンクリートジャングルの熱風よりすごしやすかったりして・・・判らないけど。







残念ながら乗ってません・・・
































距離は程よい長さですかね~木々の間の周回路。側道が付いているので、撮影がし易いです~
これはいいと思う。

円形で作るより、場所も自由に設計できそうだし。

















いつも緑があるのは良いね。日本だと葉の落ちた木々ばかりの今の時期。







弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行




 


弾丸視察 7 ( エレファントショー )

2013-03-15 | シンガポール

シンガポールズーのエレファントショー








会場は森の中、池を挟んで舞台を囲むように客席があります。








ショーの内容は、森林で伐採した木を象が運ぶ仕事の様子を見せています。大きな丸太を池に押し入れる。


















少し細い木は鼻でまき運ぶ









客席とは段差が大きいので、万が一の時も安全が確保。









二頭で協力して運ぶ








大きな象からちょっと小型の象まで4頭出演。


















園内移動手段のもう一台は、こちらの連結タイプ。決まった停留所で動いています。無料


弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 6 ( ZOO ショー会場 )

2013-03-14 | シンガポール


大きな円形で高低差のある見やすいシンガポールズーのショー会場。

遠足の子供達がいるのは日本の動物園でも一緒ですが、一般のお客様が多国籍なのはちょっと違う。









舞台の背景が緑いっぱいで、森の中という雰囲気は羨ましい~








会場のエントランスにあたる上の部分には売店が隣接。ショーを間に覗いたり買い物したり出来るのは良いですね~








アカハナグマが頭上を渡る










キツネザルが頭上を走る









舞台前のプールではオットセイが小学生に水をかけています。










子供は何処でも一緒 !! 









ショー終わりで大きなヘビと記念撮影する観光客









ショー後、一度エントランス付近に戻り昼食。








フィッシュ & ポテト これならいけるかなと思いましたが、フィッシュのほうが生臭く、いまいち。フライドポテトと持参したポテトチップスで我慢。









暑いところなので、屋台はスムージーのようなものを販売中~




弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 



  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


弾丸視察 5 ( オランウータン )

2013-03-13 | シンガポール

通路の上を渡るシンガポールズーのオランウータンゾーン。








何処の木も渡り歩けるように見えて、実際は上手くゾーンを作り、その外へ行けないように作られています。








































こちらは何処でも行ける状態・・・尾の先までで1メートル以上あります。自由なのは野生だから・・・

園内の所々で出くわしました。








園内移動用 更に大きなタイプも走っています。








そのゾーンの動物看板 ここのように動物毎に出すのは難しいが、ポイントで利用することは可能ですね。








小さい国ですが、シンガポール中心街のビル群とは随分と違う景色。狭いながらも自然豊かです。







弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 




  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


弾丸視察 4 ( リバーサファリ )

2013-03-12 | シンガポール

シンガポールズーに隣接して作られているリバーサファリ !! 本来であればオープンしているハズですが、工期が延びているようです。

ホームページやポスターなど、結構アチコチで宣伝しているので期待していましたが、まだ一部のみの公開でした。 

その公開も時間限定のようで、シンガポールズー園内からの連絡路で、オープン時間に入りました。
















奥に見える場所が工事中~橋もまだ入れません・・








現在見られる動物は、レッサーパンダとジャイアントパンダのみ

















ココは室内展示場で、温度管理がされています。外は暑いですから・・









ガラス越しでは無く柵越し。距離感も割と近めで撮影しやすい。









案外と鋭い目つき・・









ポスターからすると、小さいボートのような船に乗って見学するような描き方だったので、この先のゾーンは川を進むようなイメージなのかな・・








椅子までパンダ・・まぁいらないな。
















まだオープンには時間がかかりそう・・・では、シンガポールズーへ戻ります。







 弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 




  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


弾丸視察 3 ( シンガポールズー )

2013-03-11 | シンガポール


タクシーでシンガポールズーへ到着 ! 車輌総数規制が有り、マイカーを所有しづらいここでは、タクシーは重要な公共交通です。

日本と物価があまり変わらないシンガポールですが、タクシーは日本のように高くありません。気軽に利用できます。

国土も狭い ( 淡路島ぐらい ) ので、遠い場所でもたいした料金にはならないので安心。が、運転はめちゃくちゃ荒い !!

交通量の多い幹線道路を結構なスピード。出し過ぎという程ではないけど、発進とブレーキに急が付きます。お客さんを乗せているという気遣い無し。

信号で前の車が止まっているのが見えるのに、直前で強くブレーキをかける !! 方向指示器はあまり出さない !!

割り込み、急カーブでの遠心力お構いなし~。特に最初に乗ったタクシーは荒かった。乗り心地を考えた運転者はゼロですね。

何処へ行くにもタクシーで目的地を告げれば行けるので、便利に利用しましたが、後一週間利用したら一回はぶつかるな !!

最終日に乗ったタクシーは、運転手も 「 あっ 」 と体が反応する急ブレーキでした




シンガポールズーチケットブース。料金表がモニターで羨ましい~その他はシンプルで良い感じ。このチケット販売所前だけ板張りです。









寒いことは無い地域なので、開口部が大きくてゆったりしてます。








スタッフもゆったりしてます~








飾りではない高速回転の扇風機









売店はオリジナルTシャツのコーナーが店舗の半分くらいを占めている。反対に箱菓子はいっさい無し。








うちで販売している物と同じ物もありました~








ショーやアトラクションの案内板。割とシンプルですね~日本語表示もありますよ。









全体図 大自然の森の中にあります。









こういう看板を作りたいな~








これもいい









オブジェ ディズニーのように作り物ではなく、本当に古い車。








カバが傾いてるのが気になる・・・
















鬱蒼とした森に囲まれた緑豊かな環境で羨ましい~日陰がいっぱいあるので、直射日光による暑さは感じません。

この植栽群、よく見ると擬木や擬植物もうまく配置されていて、ボリュームアップされています。




弾丸視察全体はこちら カテゴリー ( シンガポール ) 




  ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ミラーレス         那須町         DUCATI    
    
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行