アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

モノタワー夕食 ハワイアンズ 4

2012-12-31 | 福島

この日のプールはミーと私の二人で。明日の午前中がママとミーの二人で私はツーの子守。

オムツ用幼児向け天使のプールという、小さくて凄く浅いプールがキッズエリアの一部にあります。

しかし、水に入っているときは温水でいいのですが、出ると寒い・・濡れなければ暖房で暖かですが、濡れて乾くまでが寒い・・。

なので、無理に次女は入れない事にしました。






夕食はバイキング17:30~









結構混雑感があって、今までの我が家の旅行とは違う。さすが冬休み。

冷静にみれば混みすぎーというわけでは無いけれど、今までは何処に行くにもシーズンOFFの平日に行っていたもので・・・

ハワイアンズも別にこの時期がONシーズンって言うわけではないでしょうけど。







夕食後は、世界一大きな露天風呂ギネス認定!! の与市へ。この和な売店の奥が入口。







ココは露天風呂専用で屋内無し。雰囲気があります。ここはゆっくり浸かるだけ専用。

体を洗う場合は、また別の温泉風呂に行く必要があります。 







満足なようです~








こちらも・・・

つづく ハワイアンズ朝食


もどる ハワイアンズ その1






 ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


ウォーターパーク ハワイアンズ3

2012-12-30 | 福島

今回は水中OKのコンパクトカメラを借りてきたので、早速プールへ。









ミーは息継ぎをしての泳ぎが、まだ出来ないので小さい滑り台。本当は大きく長いスライダーが三カ所位あるので、そちらが面白そうだ。








流れるプール









水中カメラ面白い~








ペンタックス製防水カメラのマーメイドモード。








水中に居る時はいいが、出ると寒い・・・もう少し温度を上げて欲しい~








プールは到着日の夕食前までと、次の日午前中に利用しました。夜、温泉帰りに覗いたら、入っている人が結構居ました。

つづく ハワイアンズ夕食

戻る ハワイアンズ 1




 ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行






 


フラガール ハワイアンズ 2

2012-12-29 | 福島

部屋で着替えてウォーターパークへ。館内の連絡路で繋がっています。

まずはフラガールショーで気分を盛り上げる ! 昼の部は「フラガールポリネシアンレビュー」で時間は45分間。

夜の部は1時間だけど、スタートが20:30と遅いので、13:30~の昼の部。








客席は前列の方が予約席で後方は自由席。予約席は、ショー以外の時間も荷物を置いたり、食事をしたりの使用権があるようです。







席予約は当日でも出来ますが、電話予約で1年前から受け付けているそうです。随分と前から受け付けているのね・・

今回は、前日に一応予約しておきました。冬休みだし、乳児がいるので。SS席はショー終わりでフラガールとの記念撮影付き。







ショー途中でフラダンスの練習会 ( 一緒に南国体験タイムというメニュー )







 ファイアーダンス







奥に見えるのは、ウォータースライダーワンダーホルン。他に暗闇を滑るタイプと浮き輪で滑るタイプ、子供用など。

ミーはキッズ用のみ。本人が拒否しているのと、身長制限で微妙に引っかかる為。
















次女は興味なし


















ショー後、記念撮影~ 次女が、ココでは隣の方にずっと釘付け !!








自分のカメラを係の人に渡して撮影。

その撮影中もカメラを向かず、終了後カメラを受け取る時に、たまたまシャッターを押してしまったショット !

この時も、まだ凝視中~

つづく ハワイアンズその3

もどる ハワイアンズその1




 ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行















 


スパリゾートハワイアンズ

2012-12-28 | 福島

冬休み初日 ! 福島県はスパリゾートハワイアンズ。長女が小学生になったので、以前のように平日旅行に行く事が出来なくなった。

年末年始の仕事が忙しくなる前に、一泊での冬休み旅行~。一泊なので、近場のハワイアンズ、車で下道2時間半位。(高速は無い・・ )







出発時の那須は薄っら雪道。しかし目的地は青空が広がる行楽日和~。今回はハワイアンズなので、室内が主ですが・・








今回の宿泊先は震災後に建設されたモノタワー。旅行計画が遅く、ネットでは満室×印だった。

本館ハワイアンズには空きもあったが、ダメ元で電話すると部屋が取れた上に、ネットよりも安かった。(1万位違った・・ )

電話を切ってから、思わず食事は付いているのか、もう一度確認。2食付きで、プールゾーン入場2日間付き。







微妙に近場なので、出発した時刻遅し。到着が12時30分頃で、チェックイン時間は13時~。取りあえず受付だけ済ます。

( プールゾーン自体は、朝から次の日の終了まで2日間、チェックインアウト時間に関係なく利用出来るようです。)






ママ受付、私は車を駐車場へ。ミーはツーの子守。








ハワイアンズは初です。基本的に私が金槌なので、プール系は行きません。

つづく その2






 ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
子供写真            那須町     
   
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


サンタクロースのプレゼント

2012-12-25 | キッズ

まだ誰も起きていない時間から、ゴソゴソベットから出て二階へ行く長女。

そしてハイテンションを抑え気味に、「サンタが来てた ! 部屋のドア開いてたのに締まってたから、サンタが閉めたんだ ! 」

まだまだ、完全に疑うことなく信じ切っています。多分、学校のお友達家族も皆さん夢いっぱいなんですね~。







サンタさんのプレゼントは、ミーのリクエスト通りのキャンプ道具満載シルバニアファミリー用自動車です。

凄い嬉しそうにしていました~




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


クリスマスの靴下

2012-12-24 | キッズ

ミーが24日の昼間に制作していた靴下。二階の窓辺にぶら下げて寝ました・・・

一応、筒状に作っているようだけど、それじゃ入らないと思うけど。

夢の中でサンタクロースが、今頃来ているのでは・・・




  どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


クリスマスイブイブ

2012-12-23 | etc

年末三連休中日でクリスマスイブには一日早いけれど、ミーが25日は学校なので、イブイブにクリスマス気分。

サーティーワンのアイスケーキですが、注文していた訳では無いので、ほとんど売り切れえらびようが無かったようです。







あちこちに、お手製の何やら装飾品がぶら下がっています。







ケンタッキーモードで帰ってきたが見あたらない・・・















タンスにミーの小さい頃の帽子がいっぱいあります。







手術後は、定期検診以外に病院通いも無く、今年も後少しで暮れます~来年は、おしゃべりが始まるのが楽しみ~







 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


甲子トンネル 2

2012-12-19 | 福島

夏はヒンヤリと涼しかったトンネル内も、この季節は反対に少し暖か。








外は雪国。この日はトンネル内で工事中だった。







トンネル内走行中風景~








トンネル内工事中片側通行で停車








こういう場合、カーブもあったので後ろが気になる。後ろから突っ込まれたら大変。

なので、高速など一番後ろで停車した場合は、いつも気にしています。

前に止まっている車と車間距離を開けて、万が一の場合はハンドル切って前車を避けられる間隔を確保。

対向車が無いんなら、反対車線に走って避けても良いように・・






来た・・・




実際には、カーブあたりで大きな音のする笛を吹いて、係の方が警告音と旗で合図していました。




 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


 


ベビー用ビスケット

2012-12-15 | キッズ

生後7ヶ月 歯が少し出てきた。おかゆ離乳食は始まっているが、キッチリ味が付いているベビー用ビスケット初。

美味しかったらしい・・






噛めるほどの歯はないけど、硬い割に舐めると溶けやすく、次々食べてる。








これでも長女の同じ時期に比べたら、髪の毛はあるほうだ。体格は、長女のほうが丸い感じだけど、

次女は最初の一ヶ月手術入院した事を考えれば、順調。







長女8ヶ月位で今の次女より1ヶ月大きい時。ツルツル頭。






ミルクは現在、粉ミルク。








来週、再び注射日。





 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


下郷町雪景色

2012-12-14 | 福島

近くて遠い隣町だった下郷町。隣と言っても那須連山を挟んで隣なので、隣な感じはありませんが・・・

今時、那須連山を徒歩で抜けていく事はないので、便利な道路があるかないかです。

甲子トンネルが開通して、随分と近くなりました。それまでは、東京に行くより遠い隣町、3時間以上かかったでしょう。







この日那須側は晴れていたが、甲子トンネルを抜けると雪。

那須町-西郷村-下郷町に入り観音沼を目指すが、いつもの道路は雪に埋もれて通行止め。

多分、春まで通れないのかも・・・ここまで来たので、下郷町街まで進んで、バス通りを観音沼方面に行こうと変更。






しかし丁度、大型重機で除雪中~道路を開けてくれるまで停車。いざ出発と思ったら、少し上り斜面でスリップして登らず。

使い古したスタッドレスと軽FFの為、ちょっと無理かな~

バックしてUターン。帰路についたが、途中の農道が除雪してあり、方角的に観音沼に行けそうなので、そこを進んでみる。

ただし、上り斜面は登れなければ戻ればいいが、下ってしまう所があると、帰りに登れない時は戻れない・・・

そこらへんを注意して進む。






観音沼到着。

ただ真っ白なだけ・・・・

青空があれば、少しは違うか・・・・






この先の観音堂は、雪との風景で少しは絵になるか・・と思っても、一歩一歩が重すぎる。誰も歩っていない場所は、膝上まで潜る。

早々に断念。














この日は、見た目よりは寒くありませんでした。次は大内宿へ挑戦予定~





 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


射すような夕日

2012-12-12 | 栃木

白河方面から那須へ国道4号線を走っていたら、真っ正面から夕日の強い光 !

これがサンバイザー下げた位では防げない強さ。雪道を走って前を走る車やすれ違う車の巻き上げた雪汚れがウィンドーに。

まったく前が見えない。地吹雪なみ・・・因みに地吹雪にあった事が無い方は判らないと思いますが、

走行中に地吹雪に遭うと、いきなりフロントガラスが真っ白 ! フロントガラス面に白い布を覆ったように見えなくなるので、

すぐブレーキで止まるのも、後ろの車が追突しそうだし、かといって前の車が急ブレーキで止まっているかもしれないので、

ゆっくり止まるのも突然ガチャン !! と衝撃を受けそうだし・・暫くすれば、全然見えないのだから、走行する車はなくなるだろうけど・・

地吹雪を初めて経験した時は、ビックリ ! しました。ここまで見えないのかと・・・大雪や、猛吹雪とは全然違います。






日が更に傾いて、綺麗な夕日に変わりました。雲間に隠れて、柔らかな光に。







雲間の夕日と木々が綺麗です。







この日、県道305号線からは、富士山が綺麗にシルエットになって見えていたそうです。

見えるんだ・・・305号線だと通勤道だ・・こんど空気の澄んだ条件の良さそうな日は、注意して見てみます。




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須千振冬景色

2012-12-11 | 栃木

ここ数年は12月に入ると一度暖かさが戻ったりしてたような気がしますが、今年は順調に極寒に向かっています・・・

通勤道の風景~ 会社は、この曇った山の所なので、昼間も吹雪いていました。

2011-12年の冬から履きっぱなしのスタッドレスなので、( もしかしたらその前からか・・ ) 走行注意~

積雪路や圧雪路は問題なさそうだけど、湿雪や凍結路は徐行運転で行きましょうか・・

雪道の鉄則、急ハンドル・急発進・急ブレーキは厳禁 !! 雪道は滑るのが当たり前、滑ったらブレーキを踏んではいけませんよ~

余計に滑ります・・・ちょっと滑りながら走行するもんだと思いましょう~その為には車間距離と、先読みの走行です。





どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


那須とりっくあーとぴあ ミケランジェロ館 2

2012-12-10 | 那須観光

前回の続きで、もう何枚か画像があるのでアップ。

天井壁画で、実際は高い位置で湾曲した部分にある絵だそうです。

下から見上げた時に綺麗に見えるように、近くで見ると手や体のバランスがわざと変えて描かれています。

実際の壁画などでも、錯覚を利用した絵画が昔からあるそうです。






















この下で丁度クリスマスの飾り付けをしていました。この空間で輝くツリーは、綺麗だと思います。行った時は、まだ点灯してなかった・・




 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行


那須とりっくあーとぴあ ミケランジェロ館

2012-12-08 | 那須観光

仕事上の用でトリックアートへ行きました。那須のトリックアートは初。

昨年ハウステンボス内にある施設には家族で行きましたが、今回は目的が違うので一人。

トリックアートの写真で撮った時の面白さは、モデルになる人が居ないので、そこは残念。

ココは3館が集まっているので、次回は他の2館で試してみたいと思います。






中の様子の一部を撮影してきたので掲載します。








彫刻のように見える絵






















落ち着く空間です。


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
 


ミーとツー

2012-12-06 | キッズ

ミー7歳7ヶ月 ツー7ヶ月







ここのところ朝起きると唇を閉じて息を吹き出し「ブーブー・・」音を出す事に集中しているツー 

いつもするわけでは無くて、朝一のベットの上で長い時間トライしています。その音で起きる朝・・・







今日はミーの授業参観日。その為ツーの子守で休み。子守が無くても今日が休み予定でしたけど。

早く帰って来たミーが、ツーに本を読んであげる時間。







ツーは後半年、1歳の誕生日で保育園デビューの予定です~







7年後はこんな感じ・・ミーは・・・






 どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! 
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
那須町          DUCATI
           
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行