アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

出発

2007-01-28 | etc

これからスイフトにて横浜まで出発です。日曜日の首都高はかなり空いてるので、走りやすい。夜勤明けで頭はボーとしてますが。


留守番

2007-01-27 | ボースロンのアーネスト

ここが外出の時の指定席。
適度に狭くて落ち着けるようです。(真意は判らない)
後席1人分と荷室半分を占領しております。
最初の2.3回は車酔いもしましたが (大あくびが連続したら要注意!!)
今では山道ドライブ及び長距離にも慣れました。
静かに留守番です。


伊豆半島5

2007-01-25 | 神奈川・静岡

伊豆半島最終日
駿河湾が茜色に染まるまで、あっちこっち寄り道。
これから福島まで帰るというのに・・

時間が足りず、南伊豆はまたの機会に。
行き帰り共に首都高の渋滞が無かった(交通量自体少なかった)
為に、
わりと伊豆は近い事が判明しました。




 


伊豆半島4

2007-01-25 | キッズ
伊豆半島最終日には1月が季節のイチゴ狩り。
伊豆長岡でJAが管理しているビニールハウスへ。
幼児は無料だが、食べても食べても無くならない食べ放題!!
次々に口に放り込んでおりました。
摘み方もさまになって・・

伊豆半島 2

2007-01-24 | 神奈川・静岡

稻取リゾートは評判どおり落ち着く宿で。
貸しきり露天風呂が、事前情報では女湯の方が良いと言う事だったので、
もちろんそちらに。こじんまりとしてますが、高台にある為に景観良好。
天候もよく、相模湾から登る朝日が見事でありました。


伊豆半島

2007-01-24 | ボースロンのアーネスト
1月中旬伊豆半島に小旅行。 
アーネ連れなので、ペット連れ宿探しから・・
ネットじゃらんクチコミ評価より、稲取温泉の稲取リゾート(ペンション)に。
宿デビューのアーネだが、普段から存在感を消せるので、心配せず。
他の泊り客に知られる事なく、無事過ごしました。
しかし、同じく宿デビューの娘が見事に夕食時、その存在をアピール
し続けました。(ご迷惑をお掛けして)
旬の「キンメダイのカルパッチョ」
もう少し味わいたかった・・・・