大萩康司さんのコンサートに行ってきました。
幸運なことに、地方ですけれども大体1年に1回は県内でコンサートを開いてくれるので
行ける限り足を運んでいます。東西に長いのであまり遠すぎると
県内でも行けないですけれど・・・(汗)
今回はちょっと趣がちがいます。
というのも今回のコンサートはなんと言いますか、
大萩さんありきの、というわけではなくて
音楽イベントを主催する為の人材を育成するためのセミナーを受講している生徒さんが、
今まで学んできたノウハウを生かし最後の集大成としてこうした音楽イベントを
自分達で全て企画・運営をするコンサートなのです。
そうして普段は支えられる側である大萩さんが、
今回は受講生を支える側として参加しているという面白いコンサート。
「自分の好きな演奏家が自分の街に演奏に来てくれたらなぁ」
と常日頃思うりあですが、また演奏家の方々もいくら
「いろんな土地にいって演奏したい」と思っても
彼らを招致するに当たりイベントを企画し、
運営してくれる主催者の方がいなければ
なかなか難しいですよね。
母が以前大萩さんに「是非ウチの方にも演奏に来て下さいね」
と言った時も、「呼んでいただいたら是非とも行きたいです」
とおっしゃっていたことを思い出します。
そういった意味ではこういった「主催者養成セミナー」というものが
開催されていることはとても興味深く、
これからも是非活動していただきたいなぁと思っています。
というかすごくりあ自身も興味津々!
ちょっとやってみたいなと思いました・・・(笑)
幸運なことに、地方ですけれども大体1年に1回は県内でコンサートを開いてくれるので
行ける限り足を運んでいます。東西に長いのであまり遠すぎると
県内でも行けないですけれど・・・(汗)
今回はちょっと趣がちがいます。
というのも今回のコンサートはなんと言いますか、
大萩さんありきの、というわけではなくて
音楽イベントを主催する為の人材を育成するためのセミナーを受講している生徒さんが、
今まで学んできたノウハウを生かし最後の集大成としてこうした音楽イベントを
自分達で全て企画・運営をするコンサートなのです。
そうして普段は支えられる側である大萩さんが、
今回は受講生を支える側として参加しているという面白いコンサート。
「自分の好きな演奏家が自分の街に演奏に来てくれたらなぁ」
と常日頃思うりあですが、また演奏家の方々もいくら
「いろんな土地にいって演奏したい」と思っても
彼らを招致するに当たりイベントを企画し、
運営してくれる主催者の方がいなければ
なかなか難しいですよね。
母が以前大萩さんに「是非ウチの方にも演奏に来て下さいね」
と言った時も、「呼んでいただいたら是非とも行きたいです」
とおっしゃっていたことを思い出します。
そういった意味ではこういった「主催者養成セミナー」というものが
開催されていることはとても興味深く、
これからも是非活動していただきたいなぁと思っています。
というかすごくりあ自身も興味津々!
ちょっとやってみたいなと思いました・・・(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます