過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

船内の見学―ダイヤモンドプリンセスの旅20

2015-07-20 | 日記







6月23日も船は海の上なんです
早朝に朝日を取ろうと思ったんですが
相変わらずあまりいいお天気はありません
船の位置は茨城か千葉の沖かと思いました
その後お昼にかけて島影が見えてきます
三宅島と式根島、神津島の辺りを通過
もう少しお天気が良ければと残念です






















船内を散策しましたので写真です
最初は吹き抜けになっているホールです
インターネットカフェ、図書館もあります
あまり利用はしなかったですねえ
カジノも遊ぶ予定が時間がなくってパス
それで負けずに良かったかもです、アハハ
ブランド品のお店も見学だけです
海とあるのはお寿司屋さんですが
ここも有料なので入ったことはなし
勿論夜のクラブも入らずでしたねえ













この日はシェフによる料理の実演があって
厨房の見学会があったのですがパス
代わりにシアターの舞台裏見学です
船の中なのに凄い仕掛けでびっくりです
普通の劇場そのものでしたねえ







夜の食事時にはシェフやウエイターが集まり
楽しいパーホーマンスがありましたね
夜はゆっくりと音楽を聴きました

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルーンパーティ――ダイヤモ... | トップ | 神戸の朝―ダイヤモンドプリン... »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
も-にんぐ! (getteng)
2015-07-20 07:17:02
三面相さん
旅費の基本料金はウン十万円でしょうね。
お金持ちでなければいけない旅行です。
おはようございます (imaipo)
2015-07-20 07:53:36
乗船客を飽きさせないような雰囲気がいっぱいですね
一度は乗って旅行してみたい、船旅良いですね
Unknown (長野のいごっそう)
2015-07-20 08:15:17
三宅島や神津島には寄港しなかったんですか?
すぐ近くを航海しているようだから、寄れば良いのにと思いますが・・・・・・・・。
おはようございます (ヒューマン)
2015-07-20 08:38:35
いや~、夢の世界ですね
狭い我が家とは・・・・
一度で良いから体験したいです
gettenngさん (三面相)
2015-07-20 08:49:02
この船賃は前にも書きましたがランクにもよりますが当方の部屋で窓アリで19万です。
一日あたりにすれば1万円台で毎日豪華な食事つきですから凄く安いです。
gettenngさんの年金の半分の年金の当方でも乗れます。
imaipoさん (三面相)
2015-07-20 08:50:10
船旅も良いものですよ、色々な楽しみもあります、ぜひぜひお考えください。
長野のいごっそうさん (三面相)
2015-07-20 08:51:58
大きな港などがないと寄港はかなり難しいことですね。それに観光地も受け入れ体制の問題です。
ヒューマンさん (三面相)
2015-07-20 08:53:19
皆様が良く行かれる温泉旅行よりも単価は安価かと、たまには船旅もいいかと思います。
お早う御座います (ma_kun)
2015-07-20 09:41:36
何時散策されたんですか。
人影が殆ど見かけ無いですね。
船旅も客船ならではですね。
フェリーでは駄目ですね。
お早うございます (golfun)
2015-07-20 09:45:41
船内はとても豪華に出来ていますね。
この船の旅乗ってみたいです。
東京のホテルよりはるかの楽しえますね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事