goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

おかず横丁(1)

2016-12-13 00:12:28 | カメラ(撮影会)
カメラ仲間のCommAさんとKazuhiroさんと、浅草橋駅から歩いて数分のところにある、おかず横丁へ。 この辺りは焼けていないと言うことで、古いお店やおうちがたくさん・・。ただし、昔はたくさんのおかずを売っているお店があったと言いますが、立ち食いできるようなお店はすでにあまりなく。路地を探索しました。 今日は久しぶりに35mm(換算50mm?)1本で撮ろうと思っていたけど、やっぱり画角 . . . 本文を読む
コメント

本郷三丁目 菊坂

2016-12-10 09:41:30 | カメラ(撮影会)
先週の東大を撮った後の、ついで編。 本郷3丁目あたりの、時代を感じさせる狭い通り。樋口一葉が住んでたと言いますが、東京には素敵な通りがまだまだ残っているものですね。 個性的なおうち。 . . . 本文を読む
コメント (2)

東大2016(2) 三四郎池

2016-12-05 00:00:29 | カメラ(撮影会)
赤門から入って、最初に向かったのが三四郎池。 銀杏の黄色とは違って、ここは様々な色彩が満ち溢れている。 私のカメラには、懐かしい街撮りに向く地味な色合い(クラシッククローム)と天然色をきらびやかに写るモード(VELVIA)があるのですが、前回使った地味設定のままになってました。 これなんて、ちょっと残念なんですが。 ここで気がつき、きらびやかモードに変更しました。ほら、派手でしょう。 池の . . . 本文を読む
コメント (2)

東大2016(1) Yellow

2016-12-04 09:46:16 | カメラ(撮影会)
写真仲間と東大の秋の風景を撮ってきました。 今年は紅葉を撮りにたくさん遠出をしたけど、ここに来ると家族やカップルの幸せな笑顔にたくさん会える気がします。 CommAさん、d@m@さん、haruさん、Kazuhiroさん、シマシマ7さん、お疲れ様でした。 夜の宴会まで楽しめました。シマシマ7さん、一年間お店お疲れでした。新たな境地が開けるようお祈りしています。 東大は銀杏と三四郎池の紅葉が見事な . . . 本文を読む
コメント (4)

膝前十字靭帯損傷、完治の秋(術後1年3ヶ月)

2016-12-01 23:02:19 | 手術
8月の術後1年検診でリハビリ卒業の許可が出たので、この秋はジョギングだけでなく、毎週末にサイクリングや登山に出かけ、足がどこまで耐えられるか、というのをやって見ました。 膝を曲げた時の皮膚の違和感(つっぱりや軋み)は多少あったり、ジョギングのペースが早いと痛んだりはしますが、健康な人以上に動けているので、ヨシとしましょう。 靭帯を内部で止めているセラミックのボタンとワイヤーを抜くかどうか(3泊4 . . . 本文を読む
コメント (4)