4月のホリデー旅行の続き。
実はグランドキャニオンが一番の目的だったけど、景色は壮大すぎて、どこを見ても同じに見える(汗)。
薄曇りというのもあって、陰影は薄く、強烈な日差しで赤茶けていたモニュメントバレーの方が強烈な印象が残っている。
写真を今見返してみても、やっぱり「ふーん」とか「とりあえず撮っておくか」という気持ちが透けてみける気がする。
West Pointから。
South Rim . . . 本文を読む
4月のバケーションWeekの旅行の写真の残り。
モニュメントバレーの目前に建っているThe View Hotelは、朝食はビュッフェ形式でまずかったけど、立地がめちゃくちゃいいので、許せる。夕食はいけた。
ジョン・フォードポイント(ジョーンフォード監督が好んだ場所)では、馬に乗って写真を撮るのが定番らしい。残念ながら夕方だったので、もう馬は帰ってしまった後だった。この先端部分は馬の落とし物がすご . . . 本文を読む
前回に引き続き、Antelope Canyonを。
写真も撮りすぎると、後からセレクトして捨てるのが大変。
帰ってきて見てみると、いろいろ違った角度から狙ったりこだわったつもりの写真も、何だか同じ感じ。
いろんな国から観光客が来てます。
燃えるような黄色。
もう一つのモニュメントバレー。
外は灼熱の砂漠。案外さっくりと出口から出てしまって、さらさらの砂で山崩しをして遊ぶ子供達。奥 . . . 本文を読む
ラスベガス発の1泊2日のグランドサークルを巡る濃縮ツアーは、大型VANに、私たち家族一組に日本人ガイドさん(ドライバー兼)という、結構贅沢な旅になった。ガイドさんは二日間で1800キロを走るという。
Horseshoe Bendの次に連れて行ってもらったのがここ、光と岩、砂の色彩が美しい、Antelope Canyon。
ここはナバホ族(Native AmericanのTribeの一つ)が管理する . . . 本文を読む
4/19-4/23は、Public SchoolはApril vactionなので、ずっと行きたかった「アメリカ西部」への旅行を計画した。
ここは実は知らなかったのだけど、「Horseshoe Bend」という、馬のひづめの形をした、川か湖か。
入り口から、さらさらの砂を踏みしめて、荒野を歩く。
ピーカンの青空の下にすんごい壮大な景色が広がって、びっくりした。
中をのぞきたいけ . . . 本文を読む