前回の「ならまち醸造所」の続きです。
ビールのメニューです。


ビールの種類は7種類。スペシャルビールは欠品のようです。クラシックからいくか、定番からいくか、悩むところです。



最初は「こはるブロンシュ」から。お通しにナッツが付いてきます。ローズマリーやタイムなどの5種類の爽やか系ハーブを使用とのこと。コリアンダーシードのような、かなりスパイシーな香り!モルトの旨味は控えめで、小麦の優しい口当たり。旨い!コリアンダーシードのようなスパイシーな香りが特徴のベルジャンウィート。個性的ですが、アリです。


続いては「ならまちエール」。ほうじ茶が入っている模様。モルトのやや甘い香りと紅茶のようなホップの香り。ほうじ茶によるものでしょうか。モルトの旨味はしっかりで、心地よくボディをしっかり支えるホップの苦味が効く。旨い。紅茶のような香りが特徴の程よいボディ感のペールエールです。いい仕上がりです。


次に頂いたのは「New Zealand IPA」。ホップはネルソンソーヴィン100%。トロピカルなホップの香りとネルソンソーヴィンの白ワインのような香りが入り混じる。モルトの旨味は控えめで、ホップによる渋味・酸味がしっかり心地よく続く。ホップの苦味は見え隠れする程度。旨い!トロピカル&白ワインのようなホップの香りと心地よい酸味が特徴の、暑い季節にぴったりのセッションIPAです。
(続く)
ならまち醸造所
奈良県 奈良市紀寺町956-2
TEL:0742-95-9700
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
ビールのメニューです。


ビールの種類は7種類。スペシャルビールは欠品のようです。クラシックからいくか、定番からいくか、悩むところです。



最初は「こはるブロンシュ」から。お通しにナッツが付いてきます。ローズマリーやタイムなどの5種類の爽やか系ハーブを使用とのこと。コリアンダーシードのような、かなりスパイシーな香り!モルトの旨味は控えめで、小麦の優しい口当たり。旨い!コリアンダーシードのようなスパイシーな香りが特徴のベルジャンウィート。個性的ですが、アリです。


続いては「ならまちエール」。ほうじ茶が入っている模様。モルトのやや甘い香りと紅茶のようなホップの香り。ほうじ茶によるものでしょうか。モルトの旨味はしっかりで、心地よくボディをしっかり支えるホップの苦味が効く。旨い。紅茶のような香りが特徴の程よいボディ感のペールエールです。いい仕上がりです。


次に頂いたのは「New Zealand IPA」。ホップはネルソンソーヴィン100%。トロピカルなホップの香りとネルソンソーヴィンの白ワインのような香りが入り混じる。モルトの旨味は控えめで、ホップによる渋味・酸味がしっかり心地よく続く。ホップの苦味は見え隠れする程度。旨い!トロピカル&白ワインのようなホップの香りと心地よい酸味が特徴の、暑い季節にぴったりのセッションIPAです。
(続く)
ならまち醸造所
奈良県 奈良市紀寺町956-2
TEL:0742-95-9700
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます