前回の「明石ビール」の続きです。
今回ビールを頂くのは2階のカフェではなく、醸造所に併設するこちら。


「和食レストラン 江井ヶ島」です。播磨エリアで飲食店を展開する、ながさわの店舗になります。


店内の様子。古き懐かしいファミレスといった感じ。

ビールのメニューです。ビールの種類は6種類とケグ出しビールの種類が前回よりも増えています。よりブルワリーレストラン色が濃くなってきました。ジョッキ1杯580円とは、このご時世で格安ですね。

注文はタブレットでするのですが、その際にこんなページを発見。何と平日は明石ビールが半額の290円!ただでさえ格安なのに、その半額ですから激安!


最初は「ピルスナー」を頂きます。甘いエステル香とホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、酵母による優しい口当たり。ホップの苦味がボディを陰で支える。旨い!甘いエステル香と酵母による優しい口当たりが特徴のピルスナーです。しかしこのジョッキサイズのビールが290円とは。都内で飲むと1400円くらいはしますよ。


続いては「ブラウンエール」。甘いエステル香とほんのりカラメルモルトの芳醇な香り。モルトの旨味はしっかりで、まろやか。ホップの苦味は控え目で、ほんのり酸味のアクセント。旨い。甘いエステル香とほんのりカラメルの香りが特徴のブラウンエールです。
(続く)
明石ビール
兵庫県明石市大久保町西島1194
TEL:078-948-2388
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
今回ビールを頂くのは2階のカフェではなく、醸造所に併設するこちら。


「和食レストラン 江井ヶ島」です。播磨エリアで飲食店を展開する、ながさわの店舗になります。


店内の様子。古き懐かしいファミレスといった感じ。

ビールのメニューです。ビールの種類は6種類とケグ出しビールの種類が前回よりも増えています。よりブルワリーレストラン色が濃くなってきました。ジョッキ1杯580円とは、このご時世で格安ですね。

注文はタブレットでするのですが、その際にこんなページを発見。何と平日は明石ビールが半額の290円!ただでさえ格安なのに、その半額ですから激安!


最初は「ピルスナー」を頂きます。甘いエステル香とホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、酵母による優しい口当たり。ホップの苦味がボディを陰で支える。旨い!甘いエステル香と酵母による優しい口当たりが特徴のピルスナーです。しかしこのジョッキサイズのビールが290円とは。都内で飲むと1400円くらいはしますよ。


続いては「ブラウンエール」。甘いエステル香とほんのりカラメルモルトの芳醇な香り。モルトの旨味はしっかりで、まろやか。ホップの苦味は控え目で、ほんのり酸味のアクセント。旨い。甘いエステル香とほんのりカラメルの香りが特徴のブラウンエールです。
(続く)
明石ビール
兵庫県明石市大久保町西島1194
TEL:078-948-2388
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます