goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

テイクアウトコーナーで 宇奈月ビール(その2)

2019-10-11 06:31:19 | ビール紀行(北陸)
前回の「宇奈月ビール」の続きです。


醸造所のある宇奈月麦酒館に到着。

     

     

結構な大箱です。最近は小さなブルーパブが流行ですが、昔はこのような大型のブルワリーレストランが主流でした。

     

     

中に入ると左手がレストランなのですが、やはりランチタイムの営業は終了とのことでした。想定済みですが。

     

今日のお目当てはこちらのテイクアウトコーナーです。こちらでも宇奈月ビールをケグ出しで提供されています。

     

     

テイクアウトコーナーの先には醸造所の様子が見える窓があります。このワールプールの大きさだと1KLの規模でしょうか。

     

こちらは持ち帰り用のビールの冷蔵庫。

     

     

     

都内でも見かける定番の缶製品の他に、珍しいOEM製品や瓶ビールもあります。後ほど、OEM製品は頂いてみましょう。

それではビールを頂きましょう。

(続く)



宇奈月麦酒館
富山県黒部市宇奈月町下立687  
TEL:0765-65-2277

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テイクアウトコーナーで 宇... | トップ | テイクアウトコーナーで 宇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(北陸)」カテゴリの最新記事