が、柴ちゃんの姿が……残念 orz
せっかく来たので、練習見学して帰るとします。
●2009ハロー!プロジェクト新人公演6月~中野STEP!~ 司会者編
本日の司会は斉藤さんとまぁしぃ。
前回の「横浜HOP!」で司会経験済みのまぁしぃと、今回が司会初めての斉藤さんのカップリング。
相変わらずエッグちゃんたちの名前と顔がイマイチ一致しないオレですが、
夜公演に参戦してきました。
公演内容に関するレポは専門の方にお任せして、司会者のお二人のレポをお送りします。
<衣装>
前回同様、白のスカートと白のブラウスに赤のジャケット。
2人ともコーディネートは全く一緒なのですが、着ているモノが大きく違いました。
・斉藤さん
白のブラウスのボタンを3つくらい開けていましたが、谷間までは見せてくれませんでした。
白のスカートはひざ上のミニ。
靴は赤のローヒール。
全体的には斉藤さんらしいかなりセクシーな着こなし。
斉藤さん ごちそう様でした。
・まぁしぃ
白のブラウスは1番上のボタンまでしっかりと。
スカートはひざ下どころか、かなり長め。
斉藤さんとは対照的な着こなしだったため、まぁしぃ的にはかなり不利なものになってしまいました。
って衣装を語っているオレはピーコかと。
<MC>
斉藤さん、まぁしぃとそれぞれ2人のエッグちゃんのMC。
お二人とも無難にこなしていました。
内容については専門の方のレポを。
そんながんばっているお二人がつんく♂氏のブログに登場。
ココにメロンさんたちが登場するとは。
なんか新鮮ですね。
<コーナー司会>
ヘキサゴンのようにエッグちゃんたちが4チームに分かれ、一人づつクイズに答えて抜けていく『クイズ・ハロサゴン』。
問題はすべて斉藤さんが読んでいました。
昼はまぁしぃだったのかな?
ココでレポ的出来事が。
ノノ“ З.“)<問題です。
北海道と青森の間にある、演歌のタイトルにもある海峡はなに?
(エッグちゃん)<すいません 「かいきょう」ってなんですか?
( `_´)<ん~海峡はですねぇ~
「海」が「狭い」ということです。
(ヲ タ)<工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
(;`_´)<あっ!なんか一気にアウェイな雰囲気になりましたねw
さっきまでは感じてなかったのにw
※海峡をググってみると、
『海峡(かいきょう)とは、海が陸地によって狭められている水域のこと。』
と意味的には間違っていませんね。
ただ、漢字的に「狭」を使っていないので、ヲタが工エエェェ(´д`)ェェエエ工工と言ったと思います。
まぁしぃ間違ってなかったよまぁしぃ。
※まぁしぃブログによれば昼公演はホーム。
夜公演は上記のようにアウェイと、1日でホーム&アウェイの戦いだったようです。
それにしても、まぁしぃのブログタイトルと画像 なかなか(・∀・)イイ!ですね。
<その他>
・スペシャルゲストで真野ちゃんが登場。
久しぶりに見ましたが、大人っぽくなりましたね。
・エッグちゃんに新加入した平野ちゃん。
なんと大学院生とか。
かなり異色な存在になりそうですね。
・「クイズ・ハロサゴン」
エッグちゃんたちの正解率が予想以上に高くてビックリしました。
まさかとは思いますが、・・・ってことはないですよねぇ!?
ちゃんと皆さん勉強してると信じています。
・司会のお二人からエッグちゃんたちに関する告知がありましたが、
メロンさんの新曲発売に関する告知は一切なしでした・・・残念。
・前回はsold outだったメロンさんの唯一のグッズの2L写真。
今日は終演後も絶賛好評発売中でした。
レポ的にはこんなところでしょうか。
前回は村谷姉妹、今回は斉大のカップリング。
果たして次回は?
いよいよ柴ちゃんが登場するのでしょうか?
期待しましよう。
深夜の更新からちょっぴり追記しました。
●DJムメ (村田めぐみ from メロン記念日) @日比谷野外大音楽堂
本日、「ミドリ、ワンマン、2008春。」のゲストとして出演。
<出演時間>
開場時間は17:00ということで、17:10くらいに入場すると、すでにDJムメはプレイ中でした。
プレイ時間は開演10分前くらいまでのやっていたので、結構な時間楽しめました。
開場時間からプレイしていたとすれば、約50分くらいはやっていたのかも。
<衣装>
すでに村田さん自身がLOUNGEブログでうp。
これって何のときの衣装だったかなぁ?
スミマセン忘れました。
※追記
上記のようにすっかり忘れていましたが、コメントにて「四次元ジャック!!」のときの衣装と補足いただきました。
ありがとうございました。
<プレイスタイル>
DJムメのサポートとしてARAKI師匠も出演。
まぁ ぶっちゃけ80%くらい師匠がプレイしてましたw
でも、プレイリストは村田さんが作ったと思われるものなので問題なし。
プレイ中の村田さんは『黄色いお友達』と一緒に暴れていました。
ステージセンターに行き、曲に合わせてエアボーカルとか、『黄色いお友達』で警備スタッフにいたずらとか。
DJというよりはパフォーマンスが多い感じでしたね。
<プレイリスト>
さすがに全部はわかりませんでしたが、DJムメワールドだったことは確か。
以下、印象に残ったものを中心にレポします。
・チョコレイト・ディスコ/Perfume
ステージセンターに出てダンスとエアボーカルを披露。
村田さんホントPerfume好きです。
・HIT IN THE USA/BEAT CRUSADERS
お世話になった方をリスペクトする村田さん。
が、ここは自らがカラオケで熱唱したことがあるという「CUM ON FEEL THE NOIZE」をチョイスして歌って欲しかったなぁと。
・赤いフリージア/メロン記念日
以前にメログリで披露したことのある「ARAKI師匠remix」と思われるモノをプレイ。
この曲でもセンターに出てきて、ダンスと自ら歌うパフォーマンスを披露。
※追記
このremix 探したらDohhh UP!にて発見。
MELON GREETING Vol.3 1曲目です。
昨日はこの曲をARAKI師匠がつないでいました。
BPM(注1)はもうチョイ早い感じでプレイしていましたね。
注1:BPM・・・・Beats Per Minuteの略。
1分間にドラムのキック(ドン・ドンというの音)が何回あるかで、曲の速さを表します。
・トルコ行進曲/由紀さおり・安田祥子
こちらを村田さんも一緒に熱唱w
これ次回のLOUNGEのプレイリストに入ってくる予感w
・This is 運命/メロン記念日
ライブなどで使われているVer.をプレイ。
野音で聴く運命は最高でした。
<本日の目玉>
( ‐Δ‐)<それでは次が最後の曲です。
6/24発売メロン記念日×BEAT CRUSADERS『DON’T SAY GOOD-BYE』聴いて下さい。
と言って、CDJのポーズを押し曲をスタート。
が、ポーズボタンをダブルクリック気味に押してしまった村田さん。
曲の出だしが、「スーパーイントロ・ドン!」のようになってしまいましたw
これも村田さんらしくて何かイイですw
曲後半、柴ちゃんとのユニゾン部分『二人を隔てるルールの鎖♪』というところで
突然村田さんが生歌を披露。
そのままサビも歌ってくれました。
村田さん一人だったとは言え、LOUNGEでの新曲発表前の生歌初披露。
村田さんありがとう村田さん。
イイものを見させていただきました。
<その他>
・一応、本日のタイムテーブル。
DJムメ
猫ひろし
ミドリ
クリトリックリス
の順でパフォーマンス。
・心配された雨は午前中には上がり、会場・開演中は一滴も降りませんでした。
村田さんもプレイ中に
( ‐Δ‐)<風が気持ちいいね
その通りに心地いい風が吹き、野外ならではの雰囲気で楽しめました。
村田さんは雨女ではないのかも。
・もちろんDJムメだけではなく、ミドリ、クリトリックリスのライブも見ました。
ミドリには何の予備知識もなく見ましたが、ボーカルの彼女、かなりアナーキーなボーカルですね。
客席に降りてきて歌ったり、スピーカーに上ったり、服を脱(ryとか。
日比谷野音では大昔に事故があって以来、規制が厳しくなったようですが、
それにも関わらず、後半は「もっと近くに来いや」的なMCで座席関係なし状態を推奨。
これには、スタッフの動揺がかなり見えましたねw
でも、何事もなく無事終了しました。
続いて、登場したのがクリトリックス。
こちらも全く知りませんでしたが、新しいスタイルのパンク?なのでしょうか?
結構おもしろかったです。
レポ的にはこんなところでしょうか。
今日は野外でのプレイだったDJムメ。
プレイ中はまだ明るく、空の下で聴く『村田ワールド』もなかなか良かったですよ。
なんかレイブみたいで楽しかったです。
今日、野音に行ってひとつ思ったことが。
ココでメロンさんたちがライブしたらおもしろいだろうなぁと。
ホールやライブハウスでは味わえない何とも言いようのない野外の雰囲気。
今日のその独特の雰囲気を経験した村田さん、絶対に
( ‐Δ‐)<野外でライブやりたいにぇ~
って言っていると思います。
是非とも、野外ライブ、日比谷野音ライブを実現して欲しいと強く思った1日でした。
代表戦を見てからのレポ作成となってしまい、提出が遅くなってしまいました。
スマソ。
●Gatas Brilhantes H.P. 公開練習 @赤坂サカス 1回目
本日無事参戦してきました。
<参加メンバー>
柴ちゃん、ミキティ、是ちゃん、梨華ちゃん 、こんこん
澤ちゃん、藤崎、永井、ガースー、知
※こんこんは遅れて登場
※全員ガッタスジャージで参加。
背中には『すかいらーく』の文字・・・
ジャージの下はユニフォームではなく、各々持ってきたTシャツを着ているようでした。
<参加コーチ>
安彦、藤井、藤井夫人、北澤監督
※きーちゃんだけは、おそらくアルマーニであろうスーツでビシッと決めてました。
<練習メニュー>
・アップ(ボールなし) (鬼ごっこ的なもの)
・アップ(ボールあり)
・3対2での変則ミニゲーム
基本ガッタスメンの2対2ですが、攻撃チームにコーチが加わる変則ミニゲーム
ここでは、基本いししばコンビでのプレイが多かったです。
・シュート練習
右サイドからのシュート練習のみでした。
・ゴレイロ練習
今日来ていたのは新しゴレイロコーチでしょうか。
ちょっと誰かわかりませんでした。
このゴレイロ練習の間は、FPはピッチから離れ、ヲタから見えない別室で休憩。
こんこんは相変わらず安定していましたが、驚いたのは澤ちゃんの上達ぶり。
以前に比べ数段上手くなったと思います。
・5対5のミニゲーム (1試合目)
柴・ミ・藤・菅・紺 VS 是・石・永・知・澤
柴ちゃんチームに関して言えば、
菅 藤
柴 ミ
紺
でしたが、ミキティとガースーが流動的にポジションチェンジしていました。
やはり、ガースーを除く新人メンの人たちは動いて、ボールをもらう動作がまだまだ。
オリジナルメンバーはやはりその辺はある程度出来ていました。
そのため、動いてボールをもらう動作ができる人が多い、柴ちゃんチームが優勢に試合を進めていました。
・PK練習
柴ちゃんはゴール左隅にみごとゴール。
梨華ちゃんは左足でチャレンジし、見事ゴール。
キックの後、体勢を崩し、スライディングした格好に。
そのスライディングポーズで喜びを表現する梨華ちゃん。
その姿を見て、
川v)<あの格好はないな
と梨華ちゃんにダメ出しするミキティw
・5対5のミニゲーム (2試合目)
柴・ミ・是・石・紺 VS 藤・永・菅・知・澤
オリメン対新人メンバーのマッチアップ。
さすがにオリメンのボール支配率は圧倒的。
ただ、オリメンも練習後半だったため、足もとでボールをもらうことが多かったかな。
でも、両チームとも結構みんな最後まで動けてましたね。
・PK練習
柴ちゃん、残念ながらゴレイロ真正面のシュートで止められ、会場ヲタから「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」
リベンジする柴ちゃん。
今度はボールの右に立ち、左足で蹴るのかと思いきや、
左側に移動して普通に右足で蹴って見事右隅にゴール。
練習時間は2時間弱。
最後はライン沿いにメンバーが回って退場しました。
<会場>
Sacas FUTSAL Park
上記写真の奥のゴール裏には入れませんが、反対側のゴール裏、両側のタッチラインで観戦することができます。
ただ、タッチライン沿いは照明を吊っている柱があるため、死角になる部分が発生します。
タッチライン沿いであれば、なるべく真ん中らへんの前の方がピッチ全体が見渡せるかも。
死角で見えなくても、BLITZの巨大スクリーンでピッチ内の模様を映しているので、そちらを見れば見ることはできます。
ただ、スターバックス側のタッチライン沿いだとスクリーンを背にしてしまうので、
振る返って見るかたちになります。
本日は2,3列出来るくらいの観戦者がいました。
3列目くらいの位置だと、ボール、足もとはちょっと見づらいかな。
もし、3列目くらいなってしまったら、移動してボールが見える位置に移動するもよし、
推しメンを追っかけて移動するもよし、結構自由に観戦できると思います。
まぁ 3列目でも相当近いですよ。
<今日の柴ちゃん>
・3対2での変則ミニゲームにて
他の人の練習中に自らゴレイロの位置に。
川σ_σ||<ちょっと怖いなぁ
と一言。
柴ちゃん、新曲発売前、舞台稽古前ということで、あまり無理しないでください。
・ブラックガッタス
途中、会場に流れる音楽ガッタスの曲。
それを聴き、ブラックガッタスの柴ちゃんとミキティが二人で軽くダンスを始めるシーンがありましたw
・下に何着てる?
離れたところだったので、下記の会話は想像ですが、二人のやり取りを見て、
おそらくこんな感じだっただろうと。
川v)<ねえねえあゆみちゃん ジャージの下に何着てるの?
川σ_σ||<この下?えっとね、Tシャツ。
と着ているジャージと付けているビブスの隙間からTシャツをミキティに見せる柴ちゃん。
そのチラっと見えたTシャツは「MEGA MELONツアースタッフTシャツ」
柴ちゃんホント物販好きだなぁw
村田さん曰く、
( ‐Δ‐)<物販はイイぞぉ~
その血を受け継いでいるようですw
・休憩中 その1
休憩中に北澤監督から直々に指導を受ける柴ちゃん。
ディフェンス時の体の使い方について指導を受けているようでした。
さすが柴ちゃん 勉強熱心です。
・休憩中 その2
藤井コーチにPK時のボールの蹴り方について質問していた柴ちゃん。
どうやら、アウトサイドにちょっと引っかける蹴り方を教わっていたようです。
さすが柴ちゃん ガチャ(ry系のコロコロPKではなく、俊輔のようなフリーキックを目指しているようです。
・休憩中 その3
5対5の前にピッチに座って、スネ当てを付ける柴ちゃん。
そこにこんこんが登場。
柴ちゃんのアタマの上で給水するこんこん。
給水し終わった後、その水筒を柴ちゃんのアタマの上で逆さにしようとする仕草w
こんこん ホントにかけたら大変なことになるよw
・Tシャツ
別室での休憩後は、ジャージを脱ぎ、Tシャツで登場する柴ちゃん。
もちろん、「MEGA MELONツアースタッフTシャツ」。
しかし、ココは新曲発売の宣伝のTシャツとかの方がイイんじゃないでしょうか 柴ちゃん。
柴ちゃんなら、柴ちゃんなら、きっと次回の練習のときには
「DON'T SAY GOOD-BYE 6/24 ON SALE」っていうTシャツ作ってきてくれると信じてます。
レポ的にはこんなところでしょうか。
今日はそこそこ人がいましたね。
先日の豊島園に入れなかった人が、今日は気合い入れて来たのでしょうかね。
練習時間は2時間弱やっているので、仕事帰りにちょっと行ってみるか的に見に行っても十分楽しめると思います。
何も練習開始時間に行かなくても、十分見れますよ。
実際オレも今日現場に到着したのが、18:45ごろだったし。
かなり近くでメンバー見れるし、しかも無料。
予定では公開練習はあと3回あるようなので。
最後に
柴ちゃんは今日もかわいかった
ということで、レポ終了です。