目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!
」
祝!!!
セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!
今日は日経平均株価が小泉政権発足以来の最高値になりましたね、+211.33円の終値14623.12円。 昨日も日経平均は+200円と大幅に上がりましたが、今日は外国人の買いが進んでの高騰だそうです。 外国人の買いが進んでくれば、トヨタとか東芝とかの有名銘柄は買い進まれるんでしょうね~ まぁ、もう既に高くて、いまから買っても大きな利益は無い、怖いって考えもあるでしょうけど。 まぁ、外国人の買いに吊られて国内の投資家も流れに乗ろうとすると思うので、ちゃんとした銘柄を選択すれば良い感じに儲けられるんじゃないですかね~ 今日のニュースでありましたが、8268:西友が米ウォールマートからCEOを迎え入れるとの事。 日産のカルロス・ゴーンさんの例もあるし、相当期待されそう。 という事で、今日は+19円の295円で引け。 ここから新CEOが就任する12月15日まででどう株価が動くか・・・ 俺も1本買いで勝負してみました。 売り時が勝負ですが、俺が成功するように祈ってください。

もう一昨日の事になるんですが、国立競技場に日本vsアンゴラの親善試合を観てきました~ 海外組が集結、W杯出場が決定しているとはいえメンバー的には飛車角落ちのアンゴラ相手に快勝が期待されたけど・・・ 前半15分から20分は圧勝ムードだったね。 ボールを楽々キープしてて、高原も柳沢も何度もシュートチャンスを迎えてた。 この展開なら3-0での圧勝も可能かと思ったけど・・・ いやー、あそこで点を取れなかったのが痛かった。 あの流れで前半0-0は予想外だった。 後半はアンゴラも寒さに馴れたのか(?)ペースを取り戻して1進1退の展開になってしまった。 それでも日本の守備は安定してたし、終了間際に松井大輔のゴールで勝てたのは大きい。 ジーコ監督は海外組みの俊輔と中田をフル出場させて、本気で勝つ采配をとってたからね。 まぁ、本番はもっと厳しいかもしれないけど、決定力のある久保竜彦の復活とかに期待して、まぁ良しとしよう。

で、凄いのはその試合の後。 父親と試合を観に行って、試合後に近くのイタリア料理のレストランで遅い食事をエンジョイしてたんだけど、その店になんとジーコ監督(!)と、代表コーチでもある元鹿島監督のエドゥー、そして家族のみなさん8人くらいで来店してきた!! いやー、日本代表監督とは言え(それだけでも凄いけど)、世界的な知名度のジーコ監督に会えるなんて、本当に感激!! 俺はサッカーが非常に好きだから特にかもしれないけど、周りのお客さんが冷静な対応をしているのにはビックリ! おい、ジーコ監督だよ、神様が隣で食事してるんだよ!? なんであんなに冷静でいられるんだよ~ と思ってしまった。 当然俺は冷静でいられる筈も無く、ジーコ監督の食事の合間にサインを貰って、携帯電話で写真も撮らせて貰いました! 残念なのは俺の携帯が古くてカメラの性能がしょぼかった事・・・ 携帯電話関係の仕事してるのに、なんで俺はこんな4年落ちくらいの古い電話持ってるんだよーと本当に悔やんだ・・・ あー、今度D902i買おうかな・・・


ジーコ監督とパッチリ! しょぼいカメラですが、神様だけに光ってました☆
Reo.
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

今日は日経平均株価が小泉政権発足以来の最高値になりましたね、+211.33円の終値14623.12円。 昨日も日経平均は+200円と大幅に上がりましたが、今日は外国人の買いが進んでの高騰だそうです。 外国人の買いが進んでくれば、トヨタとか東芝とかの有名銘柄は買い進まれるんでしょうね~ まぁ、もう既に高くて、いまから買っても大きな利益は無い、怖いって考えもあるでしょうけど。 まぁ、外国人の買いに吊られて国内の投資家も流れに乗ろうとすると思うので、ちゃんとした銘柄を選択すれば良い感じに儲けられるんじゃないですかね~ 今日のニュースでありましたが、8268:西友が米ウォールマートからCEOを迎え入れるとの事。 日産のカルロス・ゴーンさんの例もあるし、相当期待されそう。 という事で、今日は+19円の295円で引け。 ここから新CEOが就任する12月15日まででどう株価が動くか・・・ 俺も1本買いで勝負してみました。 売り時が勝負ですが、俺が成功するように祈ってください。

もう一昨日の事になるんですが、国立競技場に日本vsアンゴラの親善試合を観てきました~ 海外組が集結、W杯出場が決定しているとはいえメンバー的には飛車角落ちのアンゴラ相手に快勝が期待されたけど・・・ 前半15分から20分は圧勝ムードだったね。 ボールを楽々キープしてて、高原も柳沢も何度もシュートチャンスを迎えてた。 この展開なら3-0での圧勝も可能かと思ったけど・・・ いやー、あそこで点を取れなかったのが痛かった。 あの流れで前半0-0は予想外だった。 後半はアンゴラも寒さに馴れたのか(?)ペースを取り戻して1進1退の展開になってしまった。 それでも日本の守備は安定してたし、終了間際に松井大輔のゴールで勝てたのは大きい。 ジーコ監督は海外組みの俊輔と中田をフル出場させて、本気で勝つ采配をとってたからね。 まぁ、本番はもっと厳しいかもしれないけど、決定力のある久保竜彦の復活とかに期待して、まぁ良しとしよう。

で、凄いのはその試合の後。 父親と試合を観に行って、試合後に近くのイタリア料理のレストランで遅い食事をエンジョイしてたんだけど、その店になんとジーコ監督(!)と、代表コーチでもある元鹿島監督のエドゥー、そして家族のみなさん8人くらいで来店してきた!! いやー、日本代表監督とは言え(それだけでも凄いけど)、世界的な知名度のジーコ監督に会えるなんて、本当に感激!! 俺はサッカーが非常に好きだから特にかもしれないけど、周りのお客さんが冷静な対応をしているのにはビックリ! おい、ジーコ監督だよ、神様が隣で食事してるんだよ!? なんであんなに冷静でいられるんだよ~ と思ってしまった。 当然俺は冷静でいられる筈も無く、ジーコ監督の食事の合間にサインを貰って、携帯電話で写真も撮らせて貰いました! 残念なのは俺の携帯が古くてカメラの性能がしょぼかった事・・・ 携帯電話関係の仕事してるのに、なんで俺はこんな4年落ちくらいの古い電話持ってるんだよーと本当に悔やんだ・・・ あー、今度D902i買おうかな・・・


ジーコ監督とパッチリ! しょぼいカメラですが、神様だけに光ってました☆

Reo.