goo blog サービス終了のお知らせ 

Reoっちの駄文(ふつーの日常をハードボイルドに)

金融、サッカー、ボクシング、映画・・・そしてその他でふつーの日常を、楽しく読めるようにハードボイルドな読み物風に。

日本代表vsアンゴラ代表を観に行ってきました~ ジーコ監督とも・・・!?

2005-11-18 17:53:27 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

今日は日経平均株価が小泉政権発足以来の最高値になりましたね、+211.33円の終値14623.12円。 昨日も日経平均は+200円と大幅に上がりましたが、今日は外国人の買いが進んでの高騰だそうです。 外国人の買いが進んでくれば、トヨタとか東芝とかの有名銘柄は買い進まれるんでしょうね~ まぁ、もう既に高くて、いまから買っても大きな利益は無い、怖いって考えもあるでしょうけど。 まぁ、外国人の買いに吊られて国内の投資家も流れに乗ろうとすると思うので、ちゃんとした銘柄を選択すれば良い感じに儲けられるんじゃないですかね~ 今日のニュースでありましたが、8268:西友が米ウォールマートからCEOを迎え入れるとの事。 日産のカルロス・ゴーンさんの例もあるし、相当期待されそう。 という事で、今日は+19円の295円で引け。 ここから新CEOが就任する12月15日まででどう株価が動くか・・・ 俺も1本買いで勝負してみました。 売り時が勝負ですが、俺が成功するように祈ってください。


もう一昨日の事になるんですが、国立競技場に日本vsアンゴラの親善試合を観てきました~ 海外組が集結、W杯出場が決定しているとはいえメンバー的には飛車角落ちのアンゴラ相手に快勝が期待されたけど・・・ 前半15分から20分は圧勝ムードだったね。 ボールを楽々キープしてて、高原も柳沢も何度もシュートチャンスを迎えてた。 この展開なら3-0での圧勝も可能かと思ったけど・・・ いやー、あそこで点を取れなかったのが痛かった。 あの流れで前半0-0は予想外だった。 後半はアンゴラも寒さに馴れたのか(?)ペースを取り戻して1進1退の展開になってしまった。 それでも日本の守備は安定してたし、終了間際に松井大輔のゴールで勝てたのは大きい。 ジーコ監督は海外組みの俊輔と中田をフル出場させて、本気で勝つ采配をとってたからね。 まぁ、本番はもっと厳しいかもしれないけど、決定力のある久保竜彦の復活とかに期待して、まぁ良しとしよう。


で、凄いのはその試合の後。 父親と試合を観に行って、試合後に近くのイタリア料理のレストランで遅い食事をエンジョイしてたんだけど、その店になんとジーコ監督(!)と、代表コーチでもある元鹿島監督のエドゥー、そして家族のみなさん8人くらいで来店してきた!! いやー、日本代表監督とは言え(それだけでも凄いけど)、世界的な知名度のジーコ監督に会えるなんて、本当に感激!! 俺はサッカーが非常に好きだから特にかもしれないけど、周りのお客さんが冷静な対応をしているのにはビックリ! おい、ジーコ監督だよ、神様が隣で食事してるんだよ!? なんであんなに冷静でいられるんだよ~ と思ってしまった。 当然俺は冷静でいられる筈も無く、ジーコ監督の食事の合間にサインを貰って、携帯電話で写真も撮らせて貰いました! 残念なのは俺の携帯が古くてカメラの性能がしょぼかった事・・・ 携帯電話関係の仕事してるのに、なんで俺はこんな4年落ちくらいの古い電話持ってるんだよーと本当に悔やんだ・・・ あー、今度D902i買おうかな・・・



ジーコ監督とパッチリ! しょぼいカメラですが、神様だけに光ってました☆


Reo.

加藤あいちゃん、最近は何してるのかなー?

2005-11-15 17:56:04 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

今日は日経平均が-24.27円の終値14,091.27円と全体的に調整した日でしたね。 こんな日に、値下がり始めた所有銘柄をカット出来るか? それが投資の実力を現しますよね。 例えば、凄く良い銘柄を300円で買ったとする。 で、今日みたいな調整で280円まで下げた。 でも、この銘柄は間違い無く320円までは上がる。 ここで持ち続けるのも良いんだろうけど、投資の巧い人は、これは勢いが無い調整する日だと見たら、例えば295円とかで売ってしまう。 5円のマイナスを受け入れ、底値の280円辺りで再度仕入れる。 そうすると・・・ 280円まで下げても持ち続けた人は20円の儲けで満足。 しかし、295円で一旦売って、底値近くの282円で再度仕入れた人は320-282=38円のプラス、そして5円のマイナスを計算して合計33円のプラス。 持ち続けた人とは13円もの差が出る。 これが1万株なら、13万円もの差。 ちょっと考えちゃうね。 特に、今は売買の手数料が2千円にも満たないくらいだから、特に臨機応変な対応をしやすいはず。 ん~、まだまだ俺も色々とべんきょうしなくちゃな。


と、早く目標を達成するために色々と考えてたんだけど、どうも目標達成は厳しそうだな~と思う今日この頃。 目標って、そう、加藤あいちゃんとラブラブになる事。 とりあえずあいちゃんに恥ずかしくないぐらい資金を増やそうと思ってたけど、それまでどれくらい時間が掛かるのか・・・ 例えば、資産1億円を狙うなら、達成するとしてもあと数年は必要・・・ あいちゃんも良い年になってるよ・・・ あ~、その年齢までには幸せな結婚してるんだろうな~ ウェディング・ドレスなんか凄い綺麗なんだろうな~ まぁ、それはそれで良くて、幸せになって欲しいけど。


それはそれで良いんだけど、やっぱり俺はあいちゃんをもっと頻繁に観たいわけさ。 「海猿」放送してた時は毎週観れたんだけどな、最近は連ドラとかに出てないし、女優なんでバラエティにも出ないし・・・ いやー、ドコモだけのCMだけじゃ無くて他にも出てくれないかなー という事で、誰かあいちゃん情報を知ってたら教えてね~ まぁ、今は映画「海猿2」の仕事とかなんだろうけど、こんな仕事してますよーとか、こんな番組に出ますよーなんていう情報下さいね~



Reo.

ワールドカップ予選は最終章!日本はアンゴラと親善試合。

2005-11-14 17:05:45 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

そろそろ11月も後半、調整の10月から堅調な11月となり早くも後半戦、みなさんはちゃんと儲けてますか~? 今日は週明け&アメリカ市場が堅調で期待されていたけど、前場の勢いを維持できずに最終的には日経平均-39.03円の終値14,116.04円。 まぁ、14,000円台を維持しているだけにこれからも期待できるだろうけどね。 ただ、こんな日でも儲けられる人はいる。 例えば8268:西友。 アメリカの大企業ウォールマートが再建に乗り出し相当期待されている銘柄だけど、今日の終値は-7円の289円、ダメじゃんと。 しかし、今日のザラ場では高値320円を付けてる。 差し引き31円、この間で利益確定をすれば、こんな日でも全然儲けられる事になる。 そんな私も、素人ながら西友を267円で仕込んで313円で売っちゃったりしてる、今日の昼休みで。 どんな相場でも、しっかりと勉強して、しっかりとした情報を得て、しっかりと空いた時間には携帯電話とかで株価をチェックして・・・ そうやって頑張れば誰でも儲ける事は出来るんだよね。 さー、俺も目標だった月30万円の儲けは今月は早くも達成し大幅に更新。 この勢いでこれからも頑張るぞ~


さて、今週も仕事(トレードじゃなく本業・・・)が忙しくてブログの更新は滞る予定だけど、今週はみんなビッグイベントがある事を忘れないで下さいね!! そうそう、15日のボクシング・マガジンの発売日!! じゃ無くて、今週で2006年ワールドカップ出場32カ国が決定する!! ヨーロッパから残り3チーム(スペインは決定だね)、オーストラリアvsウルグアイの勝者とバーレーンvsトリニダード・トバコの勝者。 そして、日本も予選プレーオフは無いけど、海外組みを含めてアンゴラとの親善試合が16日にある@日産スタジアム!! まぁ、俺も寒い中、仕事をほったらかして観に行くんだけど、その試合の注目を幾つか・・・


まずは、この試合がワールドカップ直前までの最後の国際Aマッチ指定だって事。 つまり、海外組みを呼べる最後の試合ぽい。 海外組みはこの試合の後は、それぞれのチームで相当アピールしないと、ジーコがいきなり本番で召集する可能性は低い。 つまり、大久保(マジョルカ)と平山(ヘラクレス)は難しい・・・ そして、同時に今回召集された海外組みも最後のテストの位置付け。 つまり、ボーダーラインの稲本(WBA)や中田浩二(マルセイユ)等はアピールしとかないと厳しい。 怪我で外れてる小野(フェイエノールト)は既にメンバー入り当確と読む。 同じくチームで出番が無い柳沢(メッシーナ)と高原(ハンブルガーSV)もほぼ確定。 中田英寿(ボルトン)は絶対、松井(ルマン)はチームで出番があるだけに、やはり稲本と中田浩二にとっては超重要な試合となりそう。


そして、今話題なのが中田英寿の国内最後の試合では無いか?と言う事。 中田にとって次のワールドカップは厳しいから、今回のワールドカップ後に代表を引退するのでは無いか? つまり、この試合が国内での代表最後の試合ではないか? と、言われている。 ま、ジダンやフィーゴが35歳でもバリバリ代表レギュラーなところを見ると中田が引退する必要も無いとは思うけど、常に引退後の道を見据えてると言われてる中田の事、そう長く現役を続けなさそうなのも事実。 ま、ひねくれた中田選手の事、世間が引退論を信じだしたら、代表を引退する気なんか無いと言い出しそう、と俺なんかは思っちゃうけどね。


ま、とりあえず水曜日はみんなも早く家に帰って試合を観ようね、19時半キックオフ!(確か) じゃ、今度は予選プレーオフの事でも書くから、その時に~



Reo.

骨の健康は大丈夫ですか?

2005-11-11 19:16:07 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

今日は週末の金曜日というのに、日経平均は+74.18円の終値14,155.06円です。 いやー、凄いですね~ 大体は週末はスウィング・トレーダー達は株の次週への持越を嫌って売りが先行するんだけど、アメリカ市場の好調さを反映して中々の商いだったね~ 今夜のアメリカ市場が固ければ、来週はまた良い感じの動きが期待されるね。


まぁ、株の方は好調で良いんだけど、昨日から風邪をひいちゃって・・・ よく流行りものの風邪やインフルエンザにかかるんだけど、早く治さないとな~ 今年の3月にもインフルエンザになって、相当苦しんだ思い出がある・・・ もうあんな経験はゴメンだ! 今日は早く帰って、布団の中でゆっくりと加藤あいちゃんとの夢想の世界に入ろ~つと! ところで、最近はめっきりあいちゃんをテレビで観なくなったな・・・ ドコモだけのCMくらいかな・・・ 早く連ドラとかに出てくれないかな~


そういえば、今日、会社で骨チェックをして貰いました! 骨チェック?って、そう骨の状態を振動によって調べてました。 まぁ、骨の強さとか骨密度に係わるのかな。 俺は“普通”でした。 相当自信あったのにな~ 骨折経験ないし、骨太と良く言われるし。骨の健康はカルシウムが良いのはみんな良く知ってるとは思うけど、あとはカルシウムの吸収を助ける日光浴と、新陳代謝を盛んにする為に適度な運動が良いらしい。 ん~、俺は完璧だと思ったが・・・ もうちょっとカルシウムでも取るか。 大人になったら牛乳なんて全然飲まないしな。 特に女性は骨が弱くなるらしいから、みんなも意識してカルシウムを取るようにしようね!



Reo.

通勤時間、みなさんはどれくらいですか?

2005-11-09 17:38:45 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

みなさん、11月の上げ相場をエンジョイしてますか? 昨日は調整してたけど、今日もまた日経平均は+35.47円の終値14072.20円。 14000円台をキープして、更に商いを拡大させて行く勢い。 3日ぶりの反発だけど、その間も昨日は6674:GSユアサと8074:ユアサ商事で今日は8268:西友と、大幅に値上がりした銘柄もちらほら・・・ 要はどうやって銘柄を選ぶかだね。 そんな時にある程度迷いを解消してくれるのが、ウェブ上の有料情報。 有料情報サイトもピンからキリまであるけど、基本的には数多くある銘柄を自分の代わりに分析してくれている、その中で自分で信用するに足る銘柄を購入するようにすれば、情報収集やチャート分析とかに時間をかけなくてすむ。 俺みたいなサラリーマン・トレーダーには必須かもね。 ちなみに、俺も有料情報をゲットして投資してます。 ただ、大事なのは有料とは言え情報を丸々信じ込まないで、自分なりの考えを持って投資する事。 株の世界で100%間違い無い情報なんて無いからね。 あっても、そんな情報は素人はゲット出来ないよ。


そうそう、ここ数日ブログをアップ出来なくてゴメンなさい。 今週は本業が忙しくて、なかなかプライベートでPCに向かい合う時間は作れなかった。 とは言っても、このブログを愛読してる人はいないだろうから大丈夫だとは思うけど。 しかし、ほんと今週は通勤に2時間ちょっとかけてお客様の所に出勤してるのよ、朝早くから。 遠いから朝が早い、そして帰りも時間かかるから家に着くのも遅くなる、本当に通勤時間が長いのは辛いねぇ・・・ 日本人サラリーマンの平均通勤時間は1時間くらいかな? それも日本は魔の満員電車がある・・・ 俺の使ってる小田急線も含め、山手線や東海道線、京浜急行と本当に凄い勢いで人が乗ってるからね。 乗り込むときなんか、駅員さんが押してくれるからね、ドアが閉まるように。 いや、本当に。


アメリカはシカゴやロスといった大都市でも車通勤がメイン。 まぁ、朝は渋滞して時間が凄くかかるとは言うけど、自分のスペースを持てる車通勤で時間がかかってもねぇ。 全然問題無いじゃんとは思う。 ちなみに、俺の会社は外資系で都内にあるけど、役員になれたら車通勤が出来るようになる! さーて、俺は何年後に車通勤始めるかな~ 2-3年後くらいかな~(えっ!) まぁ、その前にホーム・トレーダーデビューしてなきゃね。 しかし、確かに黒塗りハイヤー&白手袋の運転手さんで通勤って、憧れるな~


ま、でも、電車通勤も良い事がある。 それは本を読む時間が作れる事。 家にいたらテレビを見ちゃったりゲームしちゃったりと、なかなか本を読む時間を作れない(俺は家ではお風呂に入ってる時くらいしか本を読まない、大体1時間)けど、電車通勤1時間なら1日で2時間の読書時間を設けられる! 素晴らしい! 世の中には面白い本がたっくさんある、そして本を読む事によっていろいろな知識を得ることができる。 みなさんもブックオフの100円文庫を利用して、有意義な通勤時間をすごしましょう! では、また今度お薦めの本を紹介しますね~


Reo.