goo blog サービス終了のお知らせ 

Reoっちの駄文(ふつーの日常をハードボイルドに)

金融、サッカー、ボクシング、映画・・・そしてその他でふつーの日常を、楽しく読めるようにハードボイルドな読み物風に。

明日から12月、日経平均1万5千円に届き市場が活性だった今月の儲けは・・・?

2005-11-30 17:40:21 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

今日の日本市場は前場で遂に日経平均15,000円を突破!だけど、その後は達成感から利益確定売りが増えて、結局は-55.55円の終値14,872.15円。まぁ、今日も下げちゃったけど、明日からの12月相場からは最後15,000円突破と底値切り上げに期待、らしい。そんなこんなで8268:西友は昨日の調整(それでもたったの3円安とかだったけど)を挟んで+21円。終値はなんと342円!いや~凄いね。今日もがっつり儲けさせてもらったよ。さて、西友をこれからもキープか、一度売るか、また難しい判断に迫られたかな~まぁ、基本はここで利益確定だね、とりあえず。


さて、今日で11月相場も終わり。ここで、今月の株での儲けだけど・・・ 先月(10月)は+10万円。全体的に調整だった月だったし、まぁまぁだったな。で、今年はなんと+80万円!!!目標だった30万円を大幅に超えた、凄いぞ、おれ!いや~、今月の初めに言われていたけど、予想通りの好相場で日経平均も早くも15000円付けたし。これが毎月続けばね~、俺も迷う事無く会社辞めてもっとトレードに集中出来るんだけど。まぁ、これに気を良くしないで、兜の緒をしめて、来月からも頑張るぞ~来月の目標はとりあえず50万円くらいかな。最低30万円は行きたいな、投資額も増えたし。


で、最近やっと9月分の株主優待が届いた。ワタミのレストランで使える割引券とか、TBSのクオカードとか。いやー、まぁ、嬉しいって言えば嬉しいけど、やっぱり株主優待目当てに投資をしちゃダメだね。いや、目当てにしても良いのかもしれないけど、目的を誤っちゃダメだ。基本は儲ける事、他は二の次。株主優待があるからって、株価を心配しながら持ち続けちゃダメだね。って言うのも、株主優待、あまり良くない・・・ ワタミの割引券は金、土曜日そして祝日の前日は使えない。って、いつ飲みに行けば良いんだよ!平日かよ!TBSは500円分のクオカードと、特製カタログだけど、カタログにあるのは普通に高い食品のみ・・・ いや、別になんちゃら牛のステーキを1000円引きとかでも買おうとは思わないし。まぁ、まだシダックスの割引券も来る予定だし、あまりネガティブにはならないようにしよう。とは思うけど、やっぱり優待より普通に利益を上げるのが重要だよ。6000円分の優待券や500円分のクオカード目当てにして、1万円損したら意味無いからね。まぁ、長期投資なら別だけど。俺はそんな投資額多くないから、長期投資はしないし。


さて、これから年末にかけて日本市場はまだまだ伸びるはず。自分なりにしっかり研究/勉強して、しっかりコンスタントに儲けられるように頑張ろう!




Reo.

人間の脳って凄いよな!

2005-11-29 17:44:04 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

日経平均は-59.24円の終値14,927.70円。15,000円超えの前に一度調整が入りました。明日は12月最終日なので、また調整に入るような気がしないでもないですが、日本市場はまだまだ上げ相場だというのがプロのディーラーの読みだそうです。まぁ、そんな予想を期待して、とりあえずは優良銘柄の押し目を狙っていきましょう。


そういえば、亀田興毅が日本で試合をしていた26日、遠くドイツではWBA世界バンタム級王者のウラジミール・シドレンコ(ロシア)がホセ・デヘスス・ロペス(ベネズエラ)を完璧なアウトボクシングでポイントアウトしたそうです(最高10点差の3-0)。なぜ突然シドレンコの話を始めたかというと、日本の福島学(JBスポーツ)の挑戦が決まっているため。 本来ならシドレンコの初防衛戦に福島が後楽園ホールで挑戦する予定だったけど、最初は王者の、次は福島の怪我により2度も延期されていた。シドレンコがもし初防衛に失敗していたら、福島の世界再挑戦は微妙になっていただけに、本当に勝ってくれて良かった。でも、予想外の圧勝だったので、福島には荷が重そうなのが心配だけど・・・ シドレンコは元アマチュアのエリートボクサー。18戦して未だ全勝をキープ(6KO)している、完成度の高いアウトボクサー。一方の福島は、出入りの激しい、色々な距離で戦える変則的なボクシングが持ち味。S.バンタム級の元日本及び東洋太平洋チャンピオンでもあり、現WBC世界王者のオスカー・ラリオス(メキシコ)という世界的な強豪にも挑戦している。28勝6敗2分け(19KO)とシドレンコの倍もプロ経験がある福島ももう31歳。来年春頃に実現するであろう世界再挑戦、頑張って奇跡を起こして欲しい。
(福島学を詳しく知りたければ、俺のホームページへ!)


そんな事を夢に見ながら今朝方は寝てたんだけど、朝から風が強かったですね~今日は。もう風の音で布団が吹っ飛んで(いや、だじゃれじゃないです、多分自分で蹴っ飛ばしただけ)、風邪をひきそうになっちゃったよ。最近は暖かいからまだ良いけど、冬に布団を掛けないで寝るとすぐ風邪をひいちゃうからね。下手すればインフルエンザだ。みんなも気をつけようね。でも、面白いもので、布団が無くて寒くなってくると、寒くて起きちゃうんだよね。で、なかなか寝付けない。やっぱり自分の体を守るよう、勝手に脳が働いてるのかね?この時間に起きなきゃ、と思って寝ると、その時間にちゃんと起きれちゃうとも言うし、本当に人間の脳は凄いんだね。なんか脳が発達すれば超能力も使えちゃうらしいし、他の動物には無いこんな特別な脳があるから人間はこんなに発展したんだな~、と感慨に耽った今朝でした。



Reo.

ボクシングについて語りましょう -まずは亀田興毅-

2005-11-28 16:20:01 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

今日も日経平均は大幅続伸、米市場好調の煽りを受けた格好ですね~の+202.65円終値14,986.94円。いやー凄い、あとたった14円弱で15,000円の大台だよ。15,000円はプロの投資家の間でも一つの日本市場を占う目安になっていて、ここを今年中に抜くのと抜かないとでは大きく違ってくる、らしい。まぁ、素人な俺には15,000円という目標を達成して力抜けて(下げの不安が募って)天井になってしまうのか、景気回復からの買い安心感がより高まってまだまだ上がるのかは分からないけどね。大事なのは日経平均に左右されずに儲ける事、上がる銘柄をピックアップする事。その為に努力を惜しまなければ、素人投資家が増えた今、プロ投資家並みもテクニックがあれば逆に素人をカモに(!?)して儲けられるはず。ちなみに俺も8268:西友が今日は後場で本領発揮して+15円を付けてくれて大きく儲けました。この引けは明日も期待!でも、チャート的に上がり過ぎの感もあるので、ほどほどの利益確定売りが正解ですかね。今週中に調整が入るのではないでしょうか。気をつけて欲しいのは、西友は今日の出来高が6700万株と非常に軽い銘柄。つまり、上げも1日で10円以上だけど、下げるのも10円くらい簡単に下げるからね。


さて、俺はボクシングサイトを運営してるんだけど、そのサイトの更新が非常に滞ってる。まぁ、今までの総アクセス数が6500くらいとヘボいサイトだけに影響はほとんど無いんだけど、ボクシング人気を促す為に運営しているので、もうちょっと頑張んなきゃとは思う。という事で、これからはこのブログでボクシングのニュース等も載せていこうかなと。つまり、これからは株、ボクシング、そして俺のプライベートと豪華3本立てのブログとなりますっ!!(ぱちぱちぱち)


で、今日のボクシングの話題は当然亀田興毅(協栄)でしょう。土曜日の4時に中継されたアランブレットという元世界チャンピオンとの世界前哨戦、見事6回終了時のKO勝ちでファンの期待に応えました。序盤は流石に老獪な元チャンピオンを捕らえられなかったけど、中盤以降はボディにパンチを集めて、最後もボディへのストレート1発。ダウンは奪えなかったけど、7回開始のゴングにベテランは応じられなかった。まぁ、2~3年前には星野敬太郎とか新井田豊(現WBAミニマム級王者)達と熱戦を繰り広げたアランブレットだけど、流石に2階級上では非力さが際立っていた。幾ら頑張ってアウトボクシングをしても、出鼻を挫くジャブが効かないんじゃ厳しい。亀田の標的であるWBA世界フライ級王者ロレンソ・パーラはパンチもあるだけに、こうは簡単にいかないでしょう。ただ、パーラも打たれ強さは無い。亀田に勝機があると言われている大きな理由だ。ただ、次戦、来年春は世界戦は組まないらしい。となると、WBA/WBC両チャンピオンが指名試合の義務を抱えているだけに、標的は流動的になりそう。ま、辰吉以来の多くの期待を背負っているのは確か。頑張って欲しい。


そうそう、みなさんもちゃんと俺のホームページにアクセスして、ボクシングファンになってね!




Reo.

デイトレしながら海外で生活・・・

2005-11-25 15:48:19 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

さて、最近はちょっと本業の仕事を真面目に頑張ってるので、ブログの更新もトレードもなかなか本領発揮出来てませんが、日経平均は週末の今日でも+41.71円の終値14,784.29円。 これは今年中と言うより今月中に15,000円に到達する勢い。 昨日は10円以上値を下げて焦った8268:西友も、今日は+29円と大幅反発。 296円(7万円の儲け)で早々と利益確定してしまったが、ちょっと後悔の終値310円ですよ~ いや~昨日は-10円で今日は+20円と、本当に値動きの激しい銘柄ですね~ 扱いは難しいけど、デイトレ/スウィングで何回も回転できる銘柄だね。 今日は高値圏で引けたから、来週も寄り付きは期待できると思う。 という事で、また仕入れてしまいました。 来週の前場で10円高をゲット出来れば上々。 ただ、このまま上がり続けずに調整は入ると思うけどね。


いやー、今日はせっかくの金曜日&給料日なのに、なぜか頭が重い・・・ 会社帰りに飲みに行く絶好の日で、なんか部署内で歓迎会があるというのに、なんかテンションも上がらない。 早く帰りたい・・・ こういう日に仕事があるのは本当にしんどいよな~ まぁ、あまり仕事してないんだけど。 でも、好きな仕事でもないし、やっぱいり将来的にはトレードだけで生活していこうかな~ 最近は一般投資家も増えてるけど、株だけで生活しているデイトレーダーも増えてるらしい。 そして、その中には生活費が日本と比べて全然安いタイとかで生活している人達も。 聞いた話では、タイでは高級1ルームマンションを100万円(!)くらいで購入できるらしい。 そして、10万円あれば1ヶ月遊んで暮らせるらしい。 つまり、タイからのデイトレ(時差もほとんど無い)で1日平均1万円の利益をあげれば、それだけで楽々暮らせて貯金も出来てしまう。 タイでのメイドさんは1ヶ月5000バート、15000円くらいだから、なんなら掃除洗濯も必要無い。 マンションの家賃も15000円くらいらしい。


これはトレーダーなら考えてしまうでしょう。 タイや東南アジアとはいかなくても、日本の家賃なんかが安い田舎とかでの生活も考えてしまうね~ 俺はまだトレードだけで食べていく自信が無い&ボーナス含めた給料が勿体無いからなかなか仕事を辞められないけど、例えばタイではなくオーストラリアでデイトレでリッチな生活をエンジョイできるなら、非常に惹かれてしまう。 よし、今度はオーストラリアでの生活費がどれくらいになるかを調べてみよう! 今日はちょうど頭が重くて仕事がタルいので、ちょっと本気で考えてみちゃった。 ちなみに、タイでは外国人が不動産を購入する事は出来ないから、マンションとかを購入する時は彼女とか彼氏をみつけてね。


じゃ、今週末は良く寝て頭の重さを解消します。
みなさんも体に気をつけて週末を楽しんでください。




Reo.

最近はいつも眠いのだが・・・ いや、生まれてからずっとか・・・

2005-11-22 20:34:14 | Weblog
目標:
「加藤あいちゃんとラブラブッ!

祝!!!
 セルビア・モンテネグロ W杯出場決定!!!!!

明日はお休みですね、勤労感謝の日。 アメリカもお休みなの知ってました? Thanks Givingって言うんですよ。 僕の勤労も感謝してくださいね。 で、そんな日米の休日前からか、日経平均は+27.89円の終値14,708.32円とビミョ~な動き。 やはり休みの間は株を持ち越したくないのかな? 俺の西友は今日も-4円。 ん~昨日、今日と仕事で取引できなかったのが痛かった・・・ 昨日の高値は309円で、そこから徐々に落ち続けてる。 ちゃんと取引できてたなら、305円くらいで売って10数万円の利益を揚げる事が出来たのにな。 そんで今日の終値である293円付近で買い直し出来たのに・・・ やはりデイトレは強いよ、西友みたいに将来的には350円狙える銘柄でも、短期で何回でも利食い回転できるもん。 1直線に値上がる銘柄なんてそんな無いからね。


で、最近寒くて寝起きが非常に悪くて、困ってるんですけど・・・ 低血圧が問題なんですかね~ 別に低血圧では無いと思ってるんですが。 ってか、基本的に僕はデフォルトで眠いんですよね~ 良く寝てても、寝起きが良くても、基本的には電車でも家でも会社でも、いつでも眠い・・・ これはどうしたものか。 仕事中に眠いのは非常に困る。 あと、電車で立ってても眠くなるのも困る。 あと、サッカー観戦中やボクシング観戦中に寝てしまうのも困る。 居眠り大魔王か、俺は~~~!
これはある意味病気かね。 ちょっと病院に行く暇は無いので、誰か教えてください。 これが治れば、多分僕は今以上にセクシーになれる気が・・・


みなさんは眠い時はどうしてますかー? よく食べた後に眠くなる話があるけど、あれは食べ過ぎて胃が食べた物の消化にエネルギーを多く使い、それで眠くなるらしい。 という事で、仕事の途中の昼食で食べ過ぎるのは良くないですよ~ めっきり寒くなって、布団から出るのが非常に辛い今日この頃、みなさんもしっかりと寝て、1日を充実したものにしましょうね~ あ~眠い・・・



Reo.