goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

三重県に入りました

2021年03月04日 22時01分11秒 | アラフィフ

日本橋を立って、27日

三重県桑名市に到達

今までは、ただただ日々歩いていた距離が、アプリで記録として残ると、びっくりします。

実感が湧かないので、マップで現在地と京都までの距離を確認。

何気なく、ひと月程歩いていると、意外に遠くまで行けるもんです。

ただ、実歩で日本橋から京都まで歩くときは、それなりの費用がかかりますね~😅


17年間鳴り止まない「耳鳴り」

2021年03月03日 21時31分22秒 | アラフィフ

17年前の3月3日

原宿表参道の、表参道ヒルズの反対車線の下り坂の信号待ちで停車していた車が、10㌧ダンプに追突されました。

 

大した事はないと思い、車の修理だけしっかり相手と立会の警官に申し入れましたが、相手の運転手さんに念の為病院へ行くように促されて病院へ行きました。

 

「むちうち」

 

あれから17年

 

途中で相手方の保険会社から、執拗に示談を促され、最後は示談をしましたが、その時点で「むちうち」は治らず、通院治療やマッサージに通い、持ち出しが上回り、いまだに後遺症を引きずることに、、、

 

後遺症認定を受けるには、手続きや、保険会社指定の病院で診察など、仕事が忙しく示談をしました。

 

「むちうち」

 

時間がかかると、外傷がない分「本当は治っているのではないですか?」と、まさかの保険会社の担当からも言われる始末

 

保障も何もいらないから、元の躰に戻してくれ!

毎年3月3日は、追突事故を思い出す😖


🌸が咲いて、お役御免

2021年03月02日 22時29分34秒 | アラフィフ

今日は、中3の娘の都立高校の合格発表と、相方長女の高校の卒業式と、ダブルイベント?がありました。

相方の長女は、昨年12月に一足早く、🌸が咲いていましたが😊 うちの娘は、併願の私立は決まっていたものの、都立の推薦で躓き、第1希望の都立の試験結果も自信が無く、最後までハラハラ、、、

一足遅れて、🌸が咲いて、肩の荷が下りました。

 

約8ヶ月続けた塾の迎えは、お役御免となりましたが、嬉しい反面、寂しさも、、、

 

相方の長女も、無事に卒業。

 

さてと、湯島天神に、お礼詣でに行かせて頂きます。

 

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 


コロナ禍での旅立ち 明日は卒業式

2021年03月01日 20時40分00秒 | アラフィフ
高三の娘は明日が卒業式。

今日は前日ホームルームで、

約2ヵ月ぶりの登校。


卒業式は、保護者、在校生、来賓抜きで

卒業生と教職員のみの

卒業式というより、卒業証書授与式。


在校生と会えるのは今日が最後

ということで、

水泳部の後輩達にお花を、

監督からは、記念の置物を

いただきました。








コロナ禍で旅立つ生徒達。

何を思い卒業してゆくのか....


あっという間の3年間でした。

娘の1番の思い出は、

高2で出場した熊本インターハイ!


沢山の思い出がなくても、

印象に強く残る思い出が

一つあれば十分だと思います。


明日は残念ながら雨模様。

アラフィフ母は会社から卒業を祝います。

卒業おめでとう㊗️