goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

遊戯王大会

2007-09-09 20:36:00 | 息子たち
次男は念願の遊戯王糸魚川大会
今まで、長野大会は出てたけど、地元は日程が合わなくて・・
糸魚川には初登場です。
でも、今回は大人の壁にはばまれました。残念(>_<)

まあ、今のカード構成だとちょっと勝利は難しいね。
ライダーデッキ対策・・ちょっと考えなきゃね(^^ゞ

それはそれで・・よく頑張りました。
2回勝ってベスト6(参加者の関係で変な数字だが・・)
今のテクニックならこの辺の小中学生には負けることはないな。

さあ、次に向かって改良だな(^^ゞ
ちょっとお兄ちゃんに相談してみよう。
コメント

次男の音楽

2007-09-08 20:07:42 | 息子たち
とりあえず、やってみました(^^)

たぶん・・・続かないな(^^ゞ
コメント

尿路結石③

2007-09-07 23:57:49 | 茶の間
調子がいいのか悪いのか・・
よくわからない状態です(^^ゞ

腹に鈍痛は残るけど、もう我慢できないって感じもないので
とりあえず、普通に暮らしてます。

明日の新潟駅伝出る予定だったけど、サブの人に出てもらいます。
残念だけど・・みんなには迷惑かけれないもんね。

今日は次男のバレーの相手もできたし
多少復活できて、うれしい日かな(^^ゞ

少しずつでも確実にいい方向に向かう。
それでいいやって感じです。

そうそう、携帯で
「会議を欠席します」って打ったら
「会議を結石します」って出た(^^ゞ
携帯電話が、病気を思い出させてくれました(^^ゞ
コメント

Gackt見参②

2007-09-06 07:36:19 | 茶の間
今、ケーブルテレビ(NCN)でGacktの影像やってるね。

謙信公祭の模様がよくわかる番組(製作JCV)です。
ニュースの後、1時間41分の番組。

Gacktのファンじゃないけど・・・かっこいいねー
つい何回も再放送を見ちゃってます(^^ゞ

皆の者、我に続け! これより武田信玄を成敗しに参る

ゾクゾクってするよ(^^ゞ

※で・・笑いどころは、
 最初の交差点でGacktが演技している時に
 後ろで、別の馬がボロボロってウンコします。
 あわてて片付ける、担当に拍手です。

 Gackt見参①
コメント

尿路結石②

2007-09-05 23:08:06 | 茶の間
こうやってブログで自分のことを書いていると
多くの方から声をかけていただけます。

この尿路結石・・
以外にもすごく多くの方が体験してるんだね。
共通しているのが、身動きできないほどの痛みなんだよね。
やっぱり、あの痛みは想像を超えるな(-_-;)

でも、体験談を聞いているとなんか安心するんだよね(^^ゞ

まあ、結果的に、しばらく様子見なんだけど
変化あったら、ここで報告しますね。
コメント

てるちゃん(上越市)

2007-09-04 22:40:19 | ラーメン
上越市の田中眼科さんを受信した後、
念願だったラーメン『てるちゃん』に行ってきました。

尿路結石の余波というか・・鈍い腹痛の中だったけど
そんなことは忘れそうなほどの美味しさ。

味噌ラーメン美味しいです。
甘めの味噌に、ピリリと唐辛子って感じでしょうか(^^)
短めの太麺もいい感じです。
上越でも人気店の上位ですよね。
また、行きたいお店です。

写真は「あさり塩バター」
コメント

尿路結石

2007-09-04 15:44:03 | 茶の間
夜、トイレに行くと
突然の激痛・・・たまらずに糸魚川総合病院に飛び込んだ。
痛み止めの座薬と点滴で、なんとか生き返った。

生まれて初めての激痛。
尿管に石が詰まって、腎臓に水がたまった状態
「水腎症」というらしい。

痛みをとるだけの応急処置だったので
これから・・別の病院に向かいます。
お仕事急遽お休みです。

今は症状も治まってるから、もう大丈夫かなって・・
自己判断です(^^ゞ

せっかくだから・・・
午後は緑内障の治療に向かいます。
お年寄り状態だね(^^ゞ

------ここから夕刻記載--------

タイトルを尿路結石に変更しました。
それが正しいらしいです(^^ゞ

レントゲンで石を発見できませんでした。
明日、造影剤で再度"石"を探します。
血尿が出てるので、尿路結石は確定のようです。

職場の方、朝は出勤しますが途中消えます。よろしく。
この石を見つけないと、
いつまでも痛みとの恐怖は残るから見つかるといいな(^^ゞ
今もお腹は鈍い痛みです。
突然激しく痛くなるらしいので、痛み止めは手放せないようです。

緑内障のほうは
毎回恒例の、問題もなく経過観察で終了です。
瞳孔開く薬で、しばらくよく見えなかったけど、
やっと見えるようになりました。

コメント

あいさつ

2007-09-03 20:58:38 | 茶の間
能生地区体育祭で楽しいあいさつに出会いました。
(メモしていたわけじゃないので、こんな感じのあいさつということで)

ひとつは・・小学校の校長先生
「ようこそ!!能生小学校スタジアムに・・・」
開口一番盛り上げてくれました。

もうひとつは・・某池田氏の講評
「何よりうれしいのは、金銀銅、
 すべてのメダルを能生地区の人が取ったことです・・・」
短い中にも、このイベントのいい点を言い表してると思いませんか?

このふたりのあいさつ、さすがです。
やっぱりこういうイベント。
長々としたあいさつよりも、濃縮した一言です。

話す能力のない僕は、何か話せというと・・
長くなっちゃいます。もっと勉強しなくちゃね(^^ゞ
コメント

能生地区運動会

2007-09-02 22:17:08 | 茶の間
今年も最後のリレーは盛り上がりました。
というか・・・逆に町内会には不評というか・・

男子リレー
あまりにも圧勝でした。
スタートから1位で、
子どもから大人につながった時には
1/4周以上2位と離れてました。
大人でさらに離し、
アンカーにバトンが渡った時には半周近い差が・・・

まあ、大人にとっては、楽な展開でよかった(^^ゞ

子どもラストの次男から40代の僕にタッチ・・
駅伝大会以来の親子リレーになって、うれしかった(^^)

そんなこんなで・・・反省会で飲んだので
夕方まで爆睡です(^^ゞ

コメント

こだま閉店

2007-09-01 22:07:25 | 食べ歩き
糸魚川本町通りの「こだま食堂」が閉店です。
最後に食べにいけなかった・・残念(>_<)
コメント