おはようござ・・い・ま・・・・zzz・・・・
うーん、眠いッスよぅ。
昨晩は結局寝たのは5時で、2時間半しか寝ておりません。
おかげで頭がとっても重いのです。
椅子に座っていても、脳みそが重く感じられます。
うー、寝たい。しかしちゃんと見張りをしてないと・・・zzz・・・ . . . Read more
卒研も佳境に入ってきました。最近は研究室にいることがほとんどなのでBLOGの巡回や更新も実験室で行っています。ということはBLOGというものが他の卒研生の目に触れる確率が多くなるということ。その結果、
うちの研究室の卒研生の人が、gooブロガーになりました。
ほら、先週の土曜日、Remは研究室に泊まったじゃないですか。そのときずっとBLOG巡回をしていたんですが、その隣で一緒に見ていたヤツ . . . Read more
今日も実験室にお泊りです。
朝から実験の準備をして、夕方になってやっと実験を開始したんですが……
炉の温度を上げ過ぎて、ガラス管が溶けました _| ̄|○
いやね、ガラス管(パイレックス製)の中に入れた試料を炉で熱して、吸着していた不純物を分離してポンプでひいて取り除くって操作をしていたんですよ。で、800℃で熱していたら、ガラス管が溶けてしまったんです。もちろん実験は中断、半日セッティン . . . Read more
今、ぼーっとしながらテンプレート一覧 - goo ブログを見ていたんですが、
いつの間にやら155枚にもなっていたんですね。びっくりしました。
Remが始めた頃はこんなに無かったですよ。
多分、この10分の1だったはず。
カテゴリだって今と違って「クール」「スイート」「ポップ」だけだったし、
ペパーミントとかブルー、オレンジ、メタル、空 など、15種類くらいしか無かったはずです。
その頃はgoo . . . Read more
はい、写真は今晩の夜更かしのお供です。
って、めちゃくちゃ画像暗いなあ(笑)。
奥に見えている物体は、寝袋(シュラフ)です。
高校の林間学校で必要だといわれて買ったものですが、
高校時代はそれっきり使いませんでした。
しかし大学で天文研に入ってからはそれまででは考えられないほどの活躍ぶり。
合宿があるたびに持っていき、使っていましたよ。
慣れると結構、いいものです。
手前にあるのは毎度おなじ . . . Read more
というわけで、まだまだ研究室にいるRemです。
現在装置が冷めるのを待っている状態でして、ヒマです。
そこで、冗談半分で談話室をたててみました。
ただし今晩限りですけどね。
この機会に、「Remと話してみてー」という奇特な方がおられましたら、
一緒に話をしましょう。
書き込み待ってますよー。 . . . Read more
ただいま研究室で実験中です。
夜半過ぎまで続く予定なので、今日は研究室に泊まることになりそうですね。
といっても試料を加熱してポンプでひいて不純物を追い出すくらいのことなので、
たまにちゃんと動いているか、目をやればいいだけなんです。なので、
「今日は夜でもBLOGができます!」
たぶん、普段では有り得ない時間に記事をアップしたり、どこかでコメントを書きこんでいたりすると思います。
普段リ . . . Read more
こんばんは。まだ風邪っぴきのRemです。
昨日は家でじっとしていました。おかげで風邪が悪化することは免れました。
けれど、状況はあんまり変わってません。喉の痛みは消えましたが相変わらず頭痛が酷いです。
それと、精神的に参ってるっぽいです。
誰もいない家で一人で寝込んでいると、気分が落ち込むんですよね。
「あーあ、なにやってんだろ」って。
普段からわりと落ち込みやすい性格をしているんですが、さすが . . . Read more
ふとこんなソフトがあったなあと思い出したので、ちょっと紹介してみます。
会社でこっそりWeb巡回をしたい人向け、ですかね。
ほぼテキストブラウザ
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040623/n0406233.html
使ってみると分かるんですが、BLOGには向いてないです。
デザインが崩れる . . . Read more
表示形式の設定>基本設定>2.リンクの表示順のところで
最新
を選んだほうが使いやすいということに、ついさっき気が付いた。
うわー、使いこなせてないよ、自分 _| ̄|○ . . . Read more
多分風邪をひきました。
……なんか日本語がおかしいな。
やっぱり風邪をひいたからだろうか。
てなわけで、どうも風邪っぽいRemです、こんにちは。
昨日からどうも喉が痛かったのでこりゃあ風邪かなあと思ってたんですが、
朝起きたら案の定頭痛が酷くて……頭の左半分がズキズキしてます。
最近寝るのが遅い日が多かったから、そのツケですかねぇ。
休みたいけど今日は実験をやらないといけないので、研究室 . . . Read more
モバイルギア2 R430を購入して、もう8ヶ月になる。購入以来、ゼミの原稿作りや教育実習の授業案作成、授業のノートテイキングにBLOGの原稿作成など、さまざまな用途にフル活用してきた。そんななかで、やっぱり文章書きにはHandheld PC(H/PC)だなあと思うことがよくある。実際自室にいる時でも、文章作成に使うのはデスクトップPCではなく専らH/PCである。PCよ . . . Read more
昨日は雨と風が強い中、床屋にいって来ました。
しかも、なぜか電車で4駅先にある床屋にです。
ここ7年ほど通っているんですが、店の雰囲気が気に入っているのと
店のご主人(って言ってもまだ40代ですが)と電車の話ができるのがよいので、ずーっと変えられずにいます。
それと、Remは新しい店を探したり、新しい店に入ったりするのが苦手なんですよね。
そんなわけで遠くの床屋で髪を切ってもらってきました。
相変 . . . Read more